【日常】まさに外道
【日常】まさに外道
赤さんって女の子だったのか…。
さっき知った。
ゲーム自体は2でちょっと食傷気味ながらも、特典CDが欲しいのでAmazonにお願いしてしまった。
発売日の入手さえこだわらなければやっぱAmazonが最強っぽいですね。
日本のお金が海外に流れるんでないかとか、そういうのもありますが。

職業が全面的に刷新、一体どう組めばいいのかわかんないよ!ととまどうものの、

・ソードマン→パイレーツ
・パラディン→ファランクス
・ブシドー→ウォリアー
・メディック→モンク
・アルケミスト→ゾディアック
・バード→プリンセス

みたいなもの?
あとスキルがあっちこっちの職業同士でトレードされた感じ。
バードの能力がプリンセスとファーマーに分散されてたりとか。
伐採とか採取系はコモンスキルとして誰でも取れるようになったようだ。

3作目でのマンネリ感を打破しようとしてるのはわかるけど、わかりづらくなった感も否めない。既存の職業で取得できるスキルを変えるだけでも良かったんでないかとも思う。

ショップでの買い物時も、職業名の略もわかりづらい。
「プ」「フ」「ファ」がそれぞれプリンセス、ファランクス、ファーマーなんだけど。んーわかりづらい。

不満はあるけど、海上の探索はちょっと面白そう。

それにしても、
ファランクス(♀)(どうみてもGSGのトリエラ)
ゾディアック(♀)(νガンダム)
モンク(♀)(女らんま)
みたいなところに面白みを感じるのはどうしたものか。
顧客「…そういうわけでリリースが遅れるんです」
自分「そうですか、では申し訳ないのですが、こちらの工程もそれに合わせて開始をずらさせて頂くことになりますが、よろしいですか?」
顧客「だから「こんなこともあろうかと」打ち合わせの時に1週間ずらせないか話していたのです!」
自分「こんなこともあろうかと!ですか!」
顧客「?」

と、ついネタだと思って食いついてしまった自分だったのですが、そういうわけではありませんでした。

ああ、もう仕事したくない。
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索