9版プレリ行ってきました。
参加者8人で1-2のヘタレ。
当日の所感。
・8人中3人が《惑乱の死霊/Hypnotic Specter》を引いていた
※5×8の40パック中3枚ヒッピー!?
1箱に3枚入っている計算か。しかも1枚フォイルだったし。
・《地獄の番人/Hell’s Caretaker 》+《ルフ鳥の卵/Rukh Egg》のコンボはエロい
まあリミテッドのレアコンボだけど…。
ちなみにウンコ鳥こと《陶片のフェニックス/Shard Phoenix》もコンボサポート要員だったりして二度エロい。
・レアリティの変更がリミテッドにいい感じの影響
《蠢く骸骨/Drudge Skeletons》や《魂の管理人/Soul Warden》がコモンだったらだるいだろうし。
・でもブードラが楽しいかは微妙
8版よりはマシだろうけど。
ちなみに引いたレアは
《エルフのチャンピオン/Elvish Champion》
《役畜/Beast of Burden》
《ラースの死の奈落/Death Pits of Rath》
《想像上のペット/Imaginary Pet》
《燎原の火/Wildfire》
一線級は《燎原の火》《役畜》あたりか。
残念ながら赤は《火山の鎚/Volcanic Hammer》ぐらいでクリーチャーも不足してたので使えず。
クリーチャーの数を確保するために緑青タッチ赤になったけど、
《巨大化/Giant Growth》系がないのが辛かった…。あと除去とか。
この色でコンバットトリックが《ブーメラン/Boomerang》だけ、ってのは流石に駄目だったなあ。
参加者8人で1-2のヘタレ。
当日の所感。
・8人中3人が《惑乱の死霊/Hypnotic Specter》を引いていた
※5×8の40パック中3枚ヒッピー!?
1箱に3枚入っている計算か。しかも1枚フォイルだったし。
・《地獄の番人/Hell’s Caretaker 》+《ルフ鳥の卵/Rukh Egg》のコンボはエロい
まあリミテッドのレアコンボだけど…。
ちなみにウンコ鳥こと《陶片のフェニックス/Shard Phoenix》もコンボサポート要員だったりして二度エロい。
・レアリティの変更がリミテッドにいい感じの影響
《蠢く骸骨/Drudge Skeletons》や《魂の管理人/Soul Warden》がコモンだったらだるいだろうし。
・でもブードラが楽しいかは微妙
8版よりはマシだろうけど。
ちなみに引いたレアは
《エルフのチャンピオン/Elvish Champion》
《役畜/Beast of Burden》
《ラースの死の奈落/Death Pits of Rath》
《想像上のペット/Imaginary Pet》
《燎原の火/Wildfire》
一線級は《燎原の火》《役畜》あたりか。
残念ながら赤は《火山の鎚/Volcanic Hammer》ぐらいでクリーチャーも不足してたので使えず。
クリーチャーの数を確保するために緑青タッチ赤になったけど、
《巨大化/Giant Growth》系がないのが辛かった…。あと除去とか。
この色でコンバットトリックが《ブーメラン/Boomerang》だけ、ってのは流石に駄目だったなあ。
チラシの裏その2。
赤白コンメモ。
----------
4《紅蓮地獄/Pyroclasm》
4《神の怒り/Wrath of God》
1《崇敬/Reverence》
4《破壊の衝動/Destructive Urge》
2《燎原の火/Wildfire》
3《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
3《真髄の針/Pithing Needle》
3《交易路/Trade Routes》
4《土地の寄進/Gift of Estates》
4《発展のタリスマン/Talisman of Progress》
4《清麻呂の末裔/Descendant of Kiyomaro》
3《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
11《平地/Plains》
6《山/Mountain》
《土地の寄進》+《破壊の衝動》のコンボをやりたかった。それだけ。
土地がいっぱい手札がいっぱいなので《交易路》でドローを進めたり、
フィニッシャーを《曇り鏡のメロク》にして《破壊の衝動》や《交易路》とコンボしたり。
手札いっぱいだと《清麻呂の末裔》も強かろう、ってことで序盤凌ぐためにも投入。
《土地の寄進》は先手だと限りなく撃ちづらい。最速で後手の3ターン目、ってのが泣ける。
《税収/Tithe》は《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》経由で後手の1ターン目に撃てたもんだけど、このデッキには《金属モックス/Chrome Mox》なんて入れたくないし。
…っていうか、後手の3ターン目に平地3枚持ってくるのってそんなに強いか?って気もしてきた。
まあ、面白そうなデッキにはなったのでメモ程度に残しておく。
赤白コンメモ。
----------
4《紅蓮地獄/Pyroclasm》
4《神の怒り/Wrath of God》
1《崇敬/Reverence》
4《破壊の衝動/Destructive Urge》
2《燎原の火/Wildfire》
3《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
3《真髄の針/Pithing Needle》
3《交易路/Trade Routes》
4《土地の寄進/Gift of Estates》
4《発展のタリスマン/Talisman of Progress》
4《清麻呂の末裔/Descendant of Kiyomaro》
3《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
11《平地/Plains》
6《山/Mountain》
《土地の寄進》+《破壊の衝動》のコンボをやりたかった。それだけ。
土地がいっぱい手札がいっぱいなので《交易路》でドローを進めたり、
フィニッシャーを《曇り鏡のメロク》にして《破壊の衝動》や《交易路》とコンボしたり。
手札いっぱいだと《清麻呂の末裔》も強かろう、ってことで序盤凌ぐためにも投入。
《土地の寄進》は先手だと限りなく撃ちづらい。最速で後手の3ターン目、ってのが泣ける。
《税収/Tithe》は《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》経由で後手の1ターン目に撃てたもんだけど、このデッキには《金属モックス/Chrome Mox》なんて入れたくないし。
…っていうか、後手の3ターン目に平地3枚持ってくるのってそんなに強いか?って気もしてきた。
まあ、面白そうなデッキにはなったのでメモ程度に残しておく。
チラシの裏です。
9th入り黒手札破壊メモ。
----------
4《惑乱の死霊/Hypnotic Specter》
4《鼠の短牙/Nezumi Shortfang》
4《鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat》
4《残虐の手/Hand of Cruelty》
3《剃刀顎の鬼/Razorjaw Oni》or《騒がしいネズミ/Chittering Rats》
2《鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni》
4《困窮/Distress》
4《残響する衰微/Echoing Decay》or《恐怖/Terror》
2《真髄の針/Pithing Needle》
3《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
2《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
4《金属モックス/Chrome Mox》
16《沼/Swamp》
4《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
他に入れたいカード:
除去とか:
《不快な群れ/Sickening Shoal》
軽いカードばかりだからピッチで撃っても嬉しくない?
《肉体の奪取/Rend Flesh》
《英雄の死/Hero’s Demise》
《撲滅/Eradicate》
《ネクラタル/Nekrataal》etc...
メタ次第で。
息切れ防止:
《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
《夜の囁き/Night’s Whisper》
闘技場で3〜4枚以上引くわけでなければ《夜の囁き》のほうが有用?
コントロールデッキではないっぽいので、その場で手札に入ってくれた方が嬉しい。
今思えばZombie-biddingの《墓生まれの詩神/Graveborn Muse》は強かったなあ。
手札・ライブラリのコントロール:
《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》
メタ次第の(以下略)
まあトロンはしばらくいるはずだし。
《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》
2マナ圏の優先順位から外れた。
《脅迫状/Blackmail》
1マナ圏を埋めてくれるのが嬉しい。1ターン目に撃っても嬉しくないけど。
その他:
《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
187クリーチャーがもっと多ければ入れるかも。
《死の雲/Death Cloud》
土地が伸びるデッキじゃないけど。
色を足した場合:
《帰化/Naturalize》
《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》
アーティファクトはやっぱ壊したい。
黒緑のジャンクっぽいのも楽しそうかも。
9th+神河+ミラディンだと《極楽鳥/Birds of Paradise》がいないのが寂しいが。
黒青で《貪欲なるネズミ》《騒がしいネズミ》を《水晶の破片/Crystal Shard》で回すデッキも楽しそうだが、楽しい域を脱しないかも。
9th入り黒手札破壊メモ。
----------
4《惑乱の死霊/Hypnotic Specter》
4《鼠の短牙/Nezumi Shortfang》
4《鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat》
4《残虐の手/Hand of Cruelty》
3《剃刀顎の鬼/Razorjaw Oni》or《騒がしいネズミ/Chittering Rats》
2《鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni》
4《困窮/Distress》
4《残響する衰微/Echoing Decay》or《恐怖/Terror》
2《真髄の針/Pithing Needle》
3《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
2《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
4《金属モックス/Chrome Mox》
16《沼/Swamp》
4《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
他に入れたいカード:
除去とか:
《不快な群れ/Sickening Shoal》
軽いカードばかりだからピッチで撃っても嬉しくない?
《肉体の奪取/Rend Flesh》
《英雄の死/Hero’s Demise》
《撲滅/Eradicate》
《ネクラタル/Nekrataal》etc...
メタ次第で。
息切れ防止:
《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
《夜の囁き/Night’s Whisper》
闘技場で3〜4枚以上引くわけでなければ《夜の囁き》のほうが有用?
コントロールデッキではないっぽいので、その場で手札に入ってくれた方が嬉しい。
今思えばZombie-biddingの《墓生まれの詩神/Graveborn Muse》は強かったなあ。
手札・ライブラリのコントロール:
《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》
メタ次第の(以下略)
まあトロンはしばらくいるはずだし。
《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》
2マナ圏の優先順位から外れた。
《脅迫状/Blackmail》
1マナ圏を埋めてくれるのが嬉しい。1ターン目に撃っても嬉しくないけど。
その他:
《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
187クリーチャーがもっと多ければ入れるかも。
《死の雲/Death Cloud》
土地が伸びるデッキじゃないけど。
色を足した場合:
《帰化/Naturalize》
《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》
アーティファクトはやっぱ壊したい。
黒緑のジャンクっぽいのも楽しそうかも。
9th+神河+ミラディンだと《極楽鳥/Birds of Paradise》がいないのが寂しいが。
黒青で《貪欲なるネズミ》《騒がしいネズミ》を《水晶の破片/Crystal Shard》で回すデッキも楽しそうだが、楽しい域を脱しないかも。
首都圏は台風が来ると早く帰れるみたいですが、こちらは0時過ぎまで仕事してました…。
帰りに「マンガ嫌韓流」買おうと思って、1時まで開いてる本屋に寄ってみたものの置いてなかった。残念。
帰りに「マンガ嫌韓流」買おうと思って、1時まで開いてる本屋に寄ってみたものの置いてなかった。残念。
10時半に起きる。
嫁さんの両親をアンナガーデン(という観光施設が福島の外れにあるのだ)まで連れて行くことにする。
新車お披露目も兼ねていたのだが、洗車していないのでちょっと恥ずかしい。
山の途中にある目的地まで大人4人乗せると、愛車が苦しげな悲鳴をあげるようでちょっとカワイソス。1.5Lにして車重が1290kg、ってのはやっぱりあり得ないと思った。FFなら、MTなら、ボンネットがアルミ(グレードがいっこ上ならアルミになるのです。ついでに現行は全てアルミ)ならもうちょっと軽くなるのに、とか妄想を膨らませるものの、やっぱ次に買うなら2Lクラスにしようとも思った。
こけし博物館的な施設は、やたらとこけしが沢山並べられていた(当たり前だ)。
あくまで「こけしというのは子供の玩具から発展し、民芸品として、云々」というような解説に終始していて、どっかで読んだ「子消し」みたいな話はなかったのがちょっと残念。
近くのレストランで昼食を取って、ビデオ屋にDVD返しに行って、洗車して早い一日が終わった。気合いを入れて洗車したのは生まれて初めてだった(伏線)。
嫁さんの両親をアンナガーデン(という観光施設が福島の外れにあるのだ)まで連れて行くことにする。
新車お披露目も兼ねていたのだが、洗車していないのでちょっと恥ずかしい。
山の途中にある目的地まで大人4人乗せると、愛車が苦しげな悲鳴をあげるようでちょっとカワイソス。1.5Lにして車重が1290kg、ってのはやっぱりあり得ないと思った。FFなら、MTなら、ボンネットがアルミ(グレードがいっこ上ならアルミになるのです。ついでに現行は全てアルミ)ならもうちょっと軽くなるのに、とか妄想を膨らませるものの、やっぱ次に買うなら2Lクラスにしようとも思った。
こけし博物館的な施設は、やたらとこけしが沢山並べられていた(当たり前だ)。
あくまで「こけしというのは子供の玩具から発展し、民芸品として、云々」というような解説に終始していて、どっかで読んだ「子消し」みたいな話はなかったのがちょっと残念。
近くのレストランで昼食を取って、ビデオ屋にDVD返しに行って、洗車して早い一日が終わった。気合いを入れて洗車したのは生まれて初めてだった(伏線)。
23時頃帰ってくる。
今日は嫁さんの両親が遊びに来ている。でももう寝てた。
1週間のうち、最も充実する時間を過ごし始める。
ネット見て塊転がしてMOやって朝の4時。
MOはレアこそないものの、普通に強げな黒白を構築して3-0。
装備スタック手裏剣飛ばしの手順とかルーリングとか思い出すのに苦労したが、
手裏剣出てるときは忍者も出ていたりとか、そんなことしなくても勝ってたりとか、相手のクリーチャー全部タフネス3以上だったりとか、そんな状況ばかりだったので思い出さなくとも関係なかったみたい。あと、異常にマリガン率高かった。
今日は嫁さんの両親が遊びに来ている。でももう寝てた。
1週間のうち、最も充実する時間を過ごし始める。
ネット見て塊転がしてMOやって朝の4時。
MOはレアこそないものの、普通に強げな黒白を構築して3-0。
装備スタック手裏剣飛ばしの手順とかルーリングとか思い出すのに苦労したが、
手裏剣出てるときは忍者も出ていたりとか、そんなことしなくても勝ってたりとか、相手のクリーチャー全部タフネス3以上だったりとか、そんな状況ばかりだったので思い出さなくとも関係なかったみたい。あと、異常にマリガン率高かった。
職場の親睦会で飲み過ぎた。
ビールしか飲んでなかったんだけど、多分10杯分ぐらい飲んだ。
途中、グラスではなく小さなバケツで飲み始めたので正確な量はわからないのだ。
嫁さんもちょうど飲み会だったので、帰りに駅前で待ち合わせていたのだが、ふらふらになりながら嫁さんに近づく私を、嫁さんの同僚がブロックしていたようだった。どうやらどこぞの酔っぱらいが絡んできたと思ったらしい。
大後悔。
あと自分は抱きつき癖があるようです。
ビールしか飲んでなかったんだけど、多分10杯分ぐらい飲んだ。
途中、グラスではなく小さなバケツで飲み始めたので正確な量はわからないのだ。
嫁さんもちょうど飲み会だったので、帰りに駅前で待ち合わせていたのだが、ふらふらになりながら嫁さんに近づく私を、嫁さんの同僚がブロックしていたようだった。どうやらどこぞの酔っぱらいが絡んできたと思ったらしい。
大後悔。
あと自分は抱きつき癖があるようです。
とらぶる・うぃんどうず OSたんファンブック
2005年7月19日 アニメ・マンガ
ISBN:4776791889 単行本 宙出版 2005/07 ¥2,205
内容は期待していなかったからいいけど、この価格はないと思う。
95,Me,XPのフィギュアがそれぞれ600円、本体は400円ってところだろうか。
2Kが入ってないのも画竜点睛を欠く。
内容は期待していなかったからいいけど、この価格はないと思う。
95,Me,XPのフィギュアがそれぞれ600円、本体は400円ってところだろうか。
2Kが入ってないのも画竜点睛を欠く。
塊魂はそうそうに終わってしまい、それでも貴重な時間を浪費する有様。だらだらと何度もプレイしてしまうのだ。
今じゃ見事なハゲ具合の高橋名人は「ゲームは1日1時間!」と言っていたが、30過ぎた自分が自戒しなきゃならんとは思わなかった。1日3回ぐらいが適当だと思う。
そしてこんなことを書いているうちに睡眠時間は減っていく。
今じゃ見事なハゲ具合の高橋名人は「ゲームは1日1時間!」と言っていたが、30過ぎた自分が自戒しなきゃならんとは思わなかった。1日3回ぐらいが適当だと思う。
そしてこんなことを書いているうちに睡眠時間は減っていく。
ハチミツとクローバー (1)
2005年7月17日 アニメ・マンガ
ISBN:4088650794 コミック 羽海野 チカ 集英社 2002/08/19 ¥420
嫁が買ってきたやつを読んだ。
やばい、面白い。
山田さん萌え。
アレをツンデレにカテゴライズするのかどうかわからないけど、そうだとしたら自分は目覚めました。
関係ないけど、最近はまってる「夢枕獏の文体のガイドライン」。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1118242264/
こんなやつ↓
--------------------
120 :水先案名無い人:2005/06/14(火) 23:39:11 ID:CD7pLbKT0
「お前の事など心配してない」
「たまたまだ――」
「たまたま材料が多く余ったのだ」
「勿体無いので弁当を作っただけだ」
「お前のためじゃない―――」
家が隣同士だとか―
ふん。
幼馴染だとか―――
ふん。
「全く関係ない」
ふん。
「いらないのなら別にいい」
「本当にお前のことなんか何とも思ってないからな」
ふふん。
本当は食べて欲しいくせに―――
「あと昨日欠席しただろう」
「ノートのコピーもとって置いた」
「ついでだ、気にするな―――」
「もうゆく、変な噂でも立てられたら困るからな」
たまらぬツンデレであった。
--------------------
山田さんは別にこれじゃないけどな。
嫁が買ってきたやつを読んだ。
やばい、面白い。
山田さん萌え。
アレをツンデレにカテゴライズするのかどうかわからないけど、そうだとしたら自分は目覚めました。
関係ないけど、最近はまってる「夢枕獏の文体のガイドライン」。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1118242264/
こんなやつ↓
--------------------
120 :水先案名無い人:2005/06/14(火) 23:39:11 ID:CD7pLbKT0
「お前の事など心配してない」
「たまたまだ――」
「たまたま材料が多く余ったのだ」
「勿体無いので弁当を作っただけだ」
「お前のためじゃない―――」
家が隣同士だとか―
ふん。
幼馴染だとか―――
ふん。
「全く関係ない」
ふん。
「いらないのなら別にいい」
「本当にお前のことなんか何とも思ってないからな」
ふふん。
本当は食べて欲しいくせに―――
「あと昨日欠席しただろう」
「ノートのコピーもとって置いた」
「ついでだ、気にするな―――」
「もうゆく、変な噂でも立てられたら困るからな」
たまらぬツンデレであった。
--------------------
山田さんは別にこれじゃないけどな。
一縷の望みをかけていた新潟も行けなくなってしまいました。
ナビ装備で新潟旅行したかった。
トライアルは楽しかったからいいけど、わざわざ通販までして買ったシングルカードたちは一体なんのために…。次期スタンダードで使えればいいんだけど。
こんな時に限って「真髄の針」のフォイルを引いてしまうから困ったもんだ。
なんとしてでも日本選手権本戦は行かないとなあ。
ナビ装備で新潟旅行したかった。
トライアルは楽しかったからいいけど、わざわざ通販までして買ったシングルカードたちは一体なんのために…。次期スタンダードで使えればいいんだけど。
こんな時に限って「真髄の針」のフォイルを引いてしまうから困ったもんだ。
なんとしてでも日本選手権本戦は行かないとなあ。
手にしたライトセイバーがまた泣かせる
2005年7月12日 日常一昨日の日曜日、地元のホビーショップ(?)の前を通りかかったら、ダースベイダーがいた。中の人がいるダースベイダーだ。
おっ、と思ってしばし見ていたら、入店するお客さんに深々とお辞儀をしていたり、手を振る高校生に手を振り返していたり。
なんだか威厳丸潰れで、うけた。
おっ、と思ってしばし見ていたら、入店するお客さんに深々とお辞儀をしていたり、手を振る高校生に手を振り返していたり。
なんだか威厳丸潰れで、うけた。
新潟は行けなさそうな雰囲気なんだけど、日本選手権は行きたいよなあ。
時期的に木金土日と休みください、って言っても通るわけないんで一生に何度使えるかわからないボム(シューティングゲームでよくあるやつ。ピンチの時とかボス戦とか点数を稼ぐ時とかに使う)を使おうかと思っています。親が倒れたとか兄が倒れたとか。
今から病名とか考えておかないと。
あ、飛行機と宿の予約もしておかないと。
時期的に木金土日と休みください、って言っても通るわけないんで一生に何度使えるかわからないボム(シューティングゲームでよくあるやつ。ピンチの時とかボス戦とか点数を稼ぐ時とかに使う)を使おうかと思っています。親が倒れたとか兄が倒れたとか。
今から病名とか考えておかないと。
あ、飛行機と宿の予約もしておかないと。
とうとう買ってしまった。超贅沢品。
地方に住んでて、かつそれほど遠出をするわけでもないのに買ってしまった。
ナビを買うぐらいなら、もう1ランク上の車にしたほうがよかったんじゃないか、とかそんなことも頭を渦巻くわけだけど。
それにしてもカーナビって高過ぎ。絶対原価率低いくさい。車につけるもの、って無駄に値段を高くしてるきらいはないか。
とりあえず購入前の検討は以下。どこで買うか。機種はほぼ確定していたので。
1.ネットで通販
メリット:
・価格が一番安い(最高3.5割引ぐらい)。
・取り付けを自分でやれば工賃もかからないし、スキルアップも望める。
愛着も湧く(?)
デメリット:
・故障時のアフターケアが心配。
(カーナビは意外に壊れやすいらしい)
・取り付けに失敗すると鬱。
2.地元カーショップで購入
メリット:
・通販より高い(2割引ぐらいだった)が、
一応アフターケアは心配ない。
・取り付けも工賃はかかるがやってもらえる。
デメリット:
・通販に比べると高い。
・素人同然の取り付けをしている店もある(らしい)。
3.ディーラーで購入
メリット:
・アフターケアは安心。
・取り付けは自分とこの車オンリーなので、素人ではないはず。
・ディーラーと仲良くなっておくとお得なことがあるかもしれない(?)
デメリット:
・価格・工賃ともに一番高い。
当初は通販を考えていたんだけど、嫁が心配そうな顔をするので却下。
で、今日カーショップの店に行って見積もりしたところ(2件だけだけど)大体2割引っぽい。工賃は15000円から。保留。
ついでにディーラーがファン感謝デーなので行ってみた。冷やかし程度にナビの見積もりをしたところ、2.5割引きだったのでかなり迷う。工賃が25000円、ってとこがまた迷う。
で、たこ焼き食ったりポップコーン食ったり麦茶飲んだりアイスコーヒー飲んだりして考えた結果、結局ディーラーで買うことにしました。
こんなことなら始めから車買ったときに付ければよかったんジャマイカ…。
地方に住んでて、かつそれほど遠出をするわけでもないのに買ってしまった。
ナビを買うぐらいなら、もう1ランク上の車にしたほうがよかったんじゃないか、とかそんなことも頭を渦巻くわけだけど。
それにしてもカーナビって高過ぎ。絶対原価率低いくさい。車につけるもの、って無駄に値段を高くしてるきらいはないか。
とりあえず購入前の検討は以下。どこで買うか。機種はほぼ確定していたので。
1.ネットで通販
メリット:
・価格が一番安い(最高3.5割引ぐらい)。
・取り付けを自分でやれば工賃もかからないし、スキルアップも望める。
愛着も湧く(?)
デメリット:
・故障時のアフターケアが心配。
(カーナビは意外に壊れやすいらしい)
・取り付けに失敗すると鬱。
2.地元カーショップで購入
メリット:
・通販より高い(2割引ぐらいだった)が、
一応アフターケアは心配ない。
・取り付けも工賃はかかるがやってもらえる。
デメリット:
・通販に比べると高い。
・素人同然の取り付けをしている店もある(らしい)。
3.ディーラーで購入
メリット:
・アフターケアは安心。
・取り付けは自分とこの車オンリーなので、素人ではないはず。
・ディーラーと仲良くなっておくとお得なことがあるかもしれない(?)
デメリット:
・価格・工賃ともに一番高い。
当初は通販を考えていたんだけど、嫁が心配そうな顔をするので却下。
で、今日カーショップの店に行って見積もりしたところ(2件だけだけど)大体2割引っぽい。工賃は15000円から。保留。
ついでにディーラーがファン感謝デーなので行ってみた。冷やかし程度にナビの見積もりをしたところ、2.5割引きだったのでかなり迷う。工賃が25000円、ってとこがまた迷う。
で、たこ焼き食ったりポップコーン食ったり麦茶飲んだりアイスコーヒー飲んだりして考えた結果、結局ディーラーで買うことにしました。
こんなことなら始めから車買ったときに付ければよかったんジャマイカ…。
Video Game ナムコ 2005/07/07 ¥5,229
GEOに予約して買った。
予約すると店頭価格より更に値引きしてくれるのかと期待していたら、変わらずでがっかり。王子携帯ストラップがおまけについてきただけだった。
ゲーム内容な全くと言っていいほど変わらず。
ステージを増やした拡張版、っていう意味合いが強い?
ならもっと価格下げてくれてもいいのに、とも思う。
楽しいからいいんだけどさ。
GEOに予約して買った。
予約すると店頭価格より更に値引きしてくれるのかと期待していたら、変わらずでがっかり。王子携帯ストラップがおまけについてきただけだった。
ゲーム内容な全くと言っていいほど変わらず。
ステージを増やした拡張版、っていう意味合いが強い?
ならもっと価格下げてくれてもいいのに、とも思う。
楽しいからいいんだけどさ。
出張帰りに西口のゲーセンで初プレイ。
3面道中で死亡。ボンバーは使い惜しみしちゃ駄目ですな…。
って、思えば20年近く前から同じことで反省してる。進歩ない。
とりあえず思ったこと。
ガレッガはもう沢山ですYO!
爽快感のないSTGには用はないですYO!
俺に好きなだけ弾撃たせろYO!
ランク気にしながらなんてプレイできませんYO!
ますますSTGは一般人への門戸を閉ざしつつあるのか。
まあいいけどさ。私はもうやらんです。
3面道中で死亡。ボンバーは使い惜しみしちゃ駄目ですな…。
って、思えば20年近く前から同じことで反省してる。進歩ない。
とりあえず思ったこと。
ガレッガはもう沢山ですYO!
爽快感のないSTGには用はないですYO!
俺に好きなだけ弾撃たせろYO!
ランク気にしながらなんてプレイできませんYO!
ますますSTGは一般人への門戸を閉ざしつつあるのか。
まあいいけどさ。私はもうやらんです。
職場で、いつもおかしばっかり食ってる人から「ばかうけ」を貰った。
知ってる人は知ってると思うけど、うす塩のせんべいである。
で、袋にURLが書いてあって、なんと
www.baka.ne.jp
バカ・エヌイー・ジェーピー。
すげえ。こんなドメイン見たことない。
知ってる人は知ってると思うけど、うす塩のせんべいである。
で、袋にURLが書いてあって、なんと
www.baka.ne.jp
バカ・エヌイー・ジェーピー。
すげえ。こんなドメイン見たことない。
ここ数ヶ月、仕事がきつくてきつくて、自分へのご褒美を毎週用意しなければ潰れてしまう、と思わせるような状況で、先週を乗り切るためのご褒美は今日のGPTだった。
そのために通販でカードを揃えたりもしたのだった。黒麻呂とか天戸とか黒ピッチとか。
そんな話へのオチ、ってのは朝の寝坊だったわけで、目覚まし時計は無情にも9時半を指していた。合掌。
しょうがないので午前中は、アマゾンで買った「教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書」「失踪日記(吾妻ひでお)」を読みふけったりネットを徘徊したりnyで何かやったりした。
日頃の疲れが溜まっていたのか、集中力が続かなくって正午前に布団で寝転がっていたらそのまま寝てしまった。起きたら17時。
昨日、車を一ヶ月車検を出してきたのだがハンドルの調子が若干悪くなったような気がしたので(切った後、手を離してもニュートラルに戻りきらない)ディーラーに持っていく。1時間近く待たされた挙げ句「確かに戻りきりませんがウチでは正常の範囲」と言われる。そんなもんなのか。
焼き肉食って、ゲーセン行って本屋行って帰る。明日仕事行きたくないなあ、激しく。
そのために通販でカードを揃えたりもしたのだった。黒麻呂とか天戸とか黒ピッチとか。
そんな話へのオチ、ってのは朝の寝坊だったわけで、目覚まし時計は無情にも9時半を指していた。合掌。
しょうがないので午前中は、アマゾンで買った「教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書」「失踪日記(吾妻ひでお)」を読みふけったりネットを徘徊したりnyで何かやったりした。
日頃の疲れが溜まっていたのか、集中力が続かなくって正午前に布団で寝転がっていたらそのまま寝てしまった。起きたら17時。
昨日、車を一ヶ月車検を出してきたのだがハンドルの調子が若干悪くなったような気がしたので(切った後、手を離してもニュートラルに戻りきらない)ディーラーに持っていく。1時間近く待たされた挙げ句「確かに戻りきりませんがウチでは正常の範囲」と言われる。そんなもんなのか。
焼き肉食って、ゲーセン行って本屋行って帰る。明日仕事行きたくないなあ、激しく。