【電源あり】エレビッツ
2007年2月22日 電源あり
Video Game コナミデジタルエンタテインメント 2006/12/02 ¥6,090
実は結構前に買ってプレイしてたんだけど、世界樹を買ってから中断してました。
で、世界樹クリアに伴い再開、やっとクリア。
ノリとしては塊魂やピクミンだけど、wiiのインターフェイスをここまで使いこなしてるのは特筆もの。
つかむ、持ち上げる、回す、押す等の動作をここまで感覚的に再現できるものなのか、と。
(流石に押しと引きはコツがいるんだけど)
動かすだけでも楽しい、その時点でwiiのロンチタイトルとしては十分及第点で、勿論グラフィックやゲーム性、音楽も素晴らしい。wii持ってるなら買っとけ。
実は結構前に買ってプレイしてたんだけど、世界樹を買ってから中断してました。
で、世界樹クリアに伴い再開、やっとクリア。
ノリとしては塊魂やピクミンだけど、wiiのインターフェイスをここまで使いこなしてるのは特筆もの。
つかむ、持ち上げる、回す、押す等の動作をここまで感覚的に再現できるものなのか、と。
(流石に押しと引きはコツがいるんだけど)
動かすだけでも楽しい、その時点でwiiのロンチタイトルとしては十分及第点で、勿論グラフィックやゲーム性、音楽も素晴らしい。wii持ってるなら買っとけ。
【電源あり】オトメディウス
2007年2月18日 電源あり「AOU2007アミューズメント・エキスポ」開幕
「鉄拳6(仮称)」、「オトメディウス」など新規タイトル多数
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070216/aou1.htm
グラディウスの続編と聞くと鬱死しそうだけど、
パロディウスの続編ならまあそんなもんかなという気になる。
虫姫様とか、むちむちポークとかこれがシューティングの流れなのか。
どんな流れだ。
むちむちポーク
http://www.cave.co.jp/gameonline/muchimuchi/index.html
「鉄拳6(仮称)」、「オトメディウス」など新規タイトル多数
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070216/aou1.htm
グラディウスの続編と聞くと鬱死しそうだけど、
パロディウスの続編ならまあそんなもんかなという気になる。
虫姫様とか、むちむちポークとかこれがシューティングの流れなのか。
どんな流れだ。
むちむちポーク
http://www.cave.co.jp/gameonline/muchimuchi/index.html
【電源あり】tUNAK M@ster
2007年2月17日 電源ありtUNAK M@ster
http://www.nicovideo.jp/watch/utfSSWUEp6h1I
すごい中毒性です
もうアイマス購入確定です
とぅるっとぅるっとぅるっとぅるっとぅるっとぅるっDADADA…
http://www.nicovideo.jp/watch/utfSSWUEp6h1I
すごい中毒性です
もうアイマス購入確定です
とぅるっとぅるっとぅるっとぅるっとぅるっとぅるっDADADA…
【電源あり】『斑鳩(いかるが)』トレジャーがXBLA用で開発中?
2007年2月16日 電源あり コメント (2)
『斑鳩(いかるが)』トレジャーがXBLA用で開発中?
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1220
以前、『レイディアントシルバーガン3』がXbox360に登場?!
ってニュースがあって、期待していたのですがこういうオチだったのですか…。
個人的には新作がよかったのですけど。
でもここらへんが確定したらXBOX360のユーザー層も広がりそうなものです。
XBOX360について、私としては、
・カルドセプト(大ゴケ)
・地球防衛軍3(なかなからしい)
・アイマス(アイテム課金が…それ以外はなかなか)
あたりを様子見していたのですが、そろそろ買ってもいいかな…。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1220
以前、『レイディアントシルバーガン3』がXbox360に登場?!
ってニュースがあって、期待していたのですがこういうオチだったのですか…。
個人的には新作がよかったのですけど。
でもここらへんが確定したらXBOX360のユーザー層も広がりそうなものです。
XBOX360について、私としては、
・カルドセプト(大ゴケ)
・地球防衛軍3(なかなからしい)
・アイマス(アイテム課金が…それ以外はなかなか)
あたりを様子見していたのですが、そろそろ買ってもいいかな…。
【電源あり】レイトン教授と不思議な町
2007年2月16日 電源あり
Video Game レベルファイブ 2007/02/15 ¥4,800
で、ちょっと気になってるのがこれ。
公式サイト(http://www.layton.jp/)で体験版を試してみたけど、絵の雰囲気もいいし、手軽に遊べそうなのもなかなか。
ただ、ストーリーを進めたいのにパズルが難解だと、パズルを解いていくのが義務になっていったりして、ゲーム自体がつまらなくなったりとか。
買う前からそんな心配しても仕方ないんだけど。
エレビッツと三国志大戦が落ち着いたら手を出してみようかと。
で、ちょっと気になってるのがこれ。
公式サイト(http://www.layton.jp/)で体験版を試してみたけど、絵の雰囲気もいいし、手軽に遊べそうなのもなかなか。
ただ、ストーリーを進めたいのにパズルが難解だと、パズルを解いていくのが義務になっていったりして、ゲーム自体がつまらなくなったりとか。
買う前からそんな心配しても仕方ないんだけど。
エレビッツと三国志大戦が落ち着いたら手を出してみようかと。
【電源あり】世界樹の迷宮クリア
2007年2月15日 電源あり
やっとクリアしました。
クリアしてしまうと、残ったクエストをやる気なくなるだろうなあ、と思い、
ラスボス直前で寸止めにしておいて、クエストをこなすことを優先していたらやたらレベルが上がりすぎてしまい、ラスボスが余裕だったのが誤算というか。
もうちょっと楽しみは残っているようなので、適当に他のゲームと平行して遊んでいきたい思います。
クリアしてしまうと、残ったクエストをやる気なくなるだろうなあ、と思い、
ラスボス直前で寸止めにしておいて、クエストをこなすことを優先していたらやたらレベルが上がりすぎてしまい、ラスボスが余裕だったのが誤算というか。
もうちょっと楽しみは残っているようなので、適当に他のゲームと平行して遊んでいきたい思います。
【電源あり】USBリモコンチャージャー
2007年2月7日 電源あり発売日にwiiを買ったもののあんまり遊んでいません。
「ゼルダの伝説」に至っては、序盤からどうにも操作に慣れずに放置です。
「はじめてのwii」は結構遊びましたが…。
それでも一度はリモコンの電池交換をしました。
PS3はUSBで充電できるのに、なんでwiiは充電の機能がないんだろう?
その都度単三電池2本買わなきゃならないんすか?しかもリモコンの数だけ。
ちょっと気になったので、他の人はどのように解決をしているのかを調べてみました。
100均で大量に電池を買い貯めたりとか、
エネループを使ったりとか。
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/
結局、嫁の持ってたデジカメ用電池(充電可)を使うことで妥協していたのですが、同僚からよさげな情報をもらいました。↓これ
http://www.thanko.jp/wiirech/
まさにこういうのを求めていたんすよ。
リモコンごとスタンドで充電できれば文句なし。
しかもUSBだから電源タップの口を塞がなくて済むし(意外に重要)。
ちょっと気になるのは、
・ブランドが怪しげ(任天堂公認商品じゃないし)
・充電端子の位置(リモコンの真ん中あたりについている)
・ヌンチャク接続状態で充電できない(多分ストラップも…)
・USBから充電なので時間がかかるかも(カタログスペックは3.5時間みたいだが)
まずは様子見かな。
ちなみに私はここのメーカーとはなんの関係もありません(笑)。
「ゼルダの伝説」に至っては、序盤からどうにも操作に慣れずに放置です。
「はじめてのwii」は結構遊びましたが…。
それでも一度はリモコンの電池交換をしました。
PS3はUSBで充電できるのに、なんでwiiは充電の機能がないんだろう?
その都度単三電池2本買わなきゃならないんすか?しかもリモコンの数だけ。
ちょっと気になったので、他の人はどのように解決をしているのかを調べてみました。
100均で大量に電池を買い貯めたりとか、
エネループを使ったりとか。
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/
結局、嫁の持ってたデジカメ用電池(充電可)を使うことで妥協していたのですが、同僚からよさげな情報をもらいました。↓これ
http://www.thanko.jp/wiirech/
まさにこういうのを求めていたんすよ。
リモコンごとスタンドで充電できれば文句なし。
しかもUSBだから電源タップの口を塞がなくて済むし(意外に重要)。
ちょっと気になるのは、
・ブランドが怪しげ(任天堂公認商品じゃないし)
・充電端子の位置(リモコンの真ん中あたりについている)
・ヌンチャク接続状態で充電できない(多分ストラップも…)
・USBから充電なので時間がかかるかも(カタログスペックは3.5時間みたいだが)
まずは様子見かな。
ちなみに私はここのメーカーとはなんの関係もありません(笑)。
世界樹の迷宮 特典 豪華デジパック仕様 世界樹の迷宮アウトテイクミニサントラ付き
2007年1月18日 電源あり
Video Game アトラス 2007/01/18 ¥5,229
ブックマークさせてもらってる灰猫さんのレビューを観、早速ググってプロモーションムービーを観ました。
音楽に一発でやられてしまいました。
古代節は最近の悪魔城でも聞きましたが、まさにこれはFM音源そのものの古代節!これなんてソーサリアン?
いてもたってもいられず、帰宅直後だというのに車とばして市内のゲーム屋巡りとなりました。
ビデオチェーン店A…売切
ビデオチェーン店B…在庫あり、でも特典サントラなし
ビデオチェーン店C…売切
外資系大型玩具店…売切
ゲーム専門店A…売切
ビデオチェーン店D…売切
ゲーム専門店A…在庫あり、特典サントラあり
7件目にしてやっと特典付きをゲットしました。
正直音楽だけで買うようなものなのでサントラなしなら買わなくてもいいや、ってぐらいだったので…。
自宅までの帰り道に我慢できずにCDをかけて感動。ああ、これはサントラに入ってない曲を聴くためにもちゃんとプレイしなきゃ。
ブックマークさせてもらってる灰猫さんのレビューを観、早速ググってプロモーションムービーを観ました。
音楽に一発でやられてしまいました。
古代節は最近の悪魔城でも聞きましたが、まさにこれはFM音源そのものの古代節!これなんてソーサリアン?
いてもたってもいられず、帰宅直後だというのに車とばして市内のゲーム屋巡りとなりました。
ビデオチェーン店A…売切
ビデオチェーン店B…在庫あり、でも特典サントラなし
ビデオチェーン店C…売切
外資系大型玩具店…売切
ゲーム専門店A…売切
ビデオチェーン店D…売切
ゲーム専門店A…在庫あり、特典サントラあり
7件目にしてやっと特典付きをゲットしました。
正直音楽だけで買うようなものなのでサントラなしなら買わなくてもいいや、ってぐらいだったので…。
自宅までの帰り道に我慢できずにCDをかけて感動。ああ、これはサントラに入ってない曲を聴くためにもちゃんとプレイしなきゃ。
機動戦士ガンダム 戦場の絆
2007年1月17日 電源あり コメント (4)
福島のゲーセンにもいつの間にか設置されていたので、会社の人と4人で行ってきました。
どうやらゲーセン側では順番待ち・マッチング等取り仕切ってくれないようで、身内の4人でチームを組んでプレイするのはちょっと大変そう。結局、空いてるポッドにソロで次々入っていくのが定型となっているようで、カオスは様相。
それでもLDKさんがはからってくれたおかげで4人で2プレイはできました。
こりゃやりこんだら面白いだろうな〜連携組んだりとか。
でもお金は湯水の如くなくなりそうです。
どうやらゲーセン側では順番待ち・マッチング等取り仕切ってくれないようで、身内の4人でチームを組んでプレイするのはちょっと大変そう。結局、空いてるポッドにソロで次々入っていくのが定型となっているようで、カオスは様相。
それでもLDKさんがはからってくれたおかげで4人で2プレイはできました。
こりゃやりこんだら面白いだろうな〜連携組んだりとか。
でもお金は湯水の如くなくなりそうです。
最近の事情は詳しくないけど、生活のプライオリティが一番高かった時代が私にもありましたよ。
ってなわけでやってみました。
+++ ゲーム検定 成績発表 +++
あなたの総合得点は75点 全国平均 54点
全国順位(11月23日 17時現在)
2026位(45861人中)
−−ジャンル別得点表−−−−−−−−−−−−
0_________50__________100%
ハードウェア ■■■■■■■■■■■■■■■■
ゲームシステム&テクニック■■■■■■■■■■■■■
キャラクター ■■■■■■■■■■■■■■■■■
ビジネス ■■■■■■■■■■■■■■
雑学 ■■■■■■■■■■■■■■
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−講評−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あなたは「ゲーム将軍」
ゲームに関して水準よりかなり多くの知識を有してはいるが、まだまだ上には上がいる!このままの地位に甘んじていてはいけない。日々精進あるのみだ!
貴方がもっとも詳しいゲームのジャンル:
キャラクター
貴方がもっとも詳しいゲームの年代:
80年代後半までのゲーム誕生期
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
エンタ検定実施中!
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/game/
やっぱPS以降になるときついっす。
ってなわけでやってみました。
+++ ゲーム検定 成績発表 +++
あなたの総合得点は75点 全国平均 54点
全国順位(11月23日 17時現在)
2026位(45861人中)
−−ジャンル別得点表−−−−−−−−−−−−
0_________50__________100%
ハードウェア ■■■■■■■■■■■■■■■■
ゲームシステム&テクニック■■■■■■■■■■■■■
キャラクター ■■■■■■■■■■■■■■■■■
ビジネス ■■■■■■■■■■■■■■
雑学 ■■■■■■■■■■■■■■
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−講評−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あなたは「ゲーム将軍」
ゲームに関して水準よりかなり多くの知識を有してはいるが、まだまだ上には上がいる!このままの地位に甘んじていてはいけない。日々精進あるのみだ!
貴方がもっとも詳しいゲームのジャンル:
キャラクター
貴方がもっとも詳しいゲームの年代:
80年代後半までのゲーム誕生期
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
エンタ検定実施中!
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/game/
やっぱPS以降になるときついっす。
監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS
2006年11月21日 電源あり
Video Game 任天堂 2006/10/26 ¥3,800 世界を席巻した日本のテレビゲーム。そこには2つの理由がある。子供からお年寄りまで、説明書を読ませることなく、画面を見ただけですぐに遊べること。プレイ中に飽きさせないように、段階的な学習構造を備えていることだ。 本ソフトも同様で、ゲーム開発のノウハウが大量に詰まっている。冠婚葬祭やビジネスマナーなどのクイズ集かと思え…
実は脳トレはすぐに飽きてしまって、総プレイ時間2時間もなかった。
性懲りもなく今回も手を出してしまったんだけど、こっちは当たりくさい。
「次の中からトイレを示す表示はどれ」
なんてふざけた問題もあるけど、正解率が低いと社会人として否定された気になってやる気が著しく落ちるので、これはこれで正しいバランスな気もする。
常識トレーニング、ではなくて雑学クイズゲー、と受け取ればプレイの姿勢も随分違ってくる。
実は脳トレはすぐに飽きてしまって、総プレイ時間2時間もなかった。
性懲りもなく今回も手を出してしまったんだけど、こっちは当たりくさい。
「次の中からトイレを示す表示はどれ」
なんてふざけた問題もあるけど、正解率が低いと社会人として否定された気になってやる気が著しく落ちるので、これはこれで正しいバランスな気もする。
常識トレーニング、ではなくて雑学クイズゲー、と受け取ればプレイの姿勢も随分違ってくる。
ニュー・スーパーマリオブラザーズ
2006年5月25日 電源あり
Video Game 任天堂 2006/05/25 ¥4,800
ACE2も一通り終わったことだし、買おうか買うまいか迷った末に購入。
良くも悪くも昔のマリオって感じで、あまり熱くなれる要素はない。自分的にはちょっとはずれか?全部のコインを集めるとか、全部のルートを回るとかそういうのはやってないけど、一応のクリアはしたので会社の同僚の譲る予定。
ACE2も一通り終わったことだし、買おうか買うまいか迷った末に購入。
良くも悪くも昔のマリオって感じで、あまり熱くなれる要素はない。自分的にはちょっとはずれか?全部のコインを集めるとか、全部のルートを回るとかそういうのはやってないけど、一応のクリアはしたので会社の同僚の譲る予定。
Video Game 任天堂 2006/04/27 ¥3,800
今更テトリスを金出してまでプレイするのか?って疑問がまず浮かぶけど、こいつの面白さの真髄は対戦にある。
Wi-fiでの対戦は勿論、友人3人でプレイしたときはかなり燃えた。
システムは元々完成されているけど、アレンジ次第で別な楽しさも見いだすことができる、ってことか。
食わず嫌いせずに周囲に持ってる人がいたらプレイしてみることをお勧めする。
今更テトリスを金出してまでプレイするのか?って疑問がまず浮かぶけど、こいつの面白さの真髄は対戦にある。
Wi-fiでの対戦は勿論、友人3人でプレイしたときはかなり燃えた。
システムは元々完成されているけど、アレンジ次第で別な楽しさも見いだすことができる、ってことか。
食わず嫌いせずに周囲に持ってる人がいたらプレイしてみることをお勧めする。
ゴッドのゴッドモード、ようやっと最後まで来たんだけど(家族と群れのところ)、もう無理。どうやっても無理。
折角だからこっちを片づけてからFFを始めようかと奮起したものの、心が折れてしまいました。
やさぐれてFF始めます。
折角だからこっちを片づけてからFFを始めようかと奮起したものの、心が折れてしまいました。
やさぐれてFF始めます。
Video Game スクウェア・エニックス 2006/03/16 ¥8,990 【関連商品】 ・『交響曲 「希望」 Symphonic Poem‘Hope’(DVD付) [Maxi]』 ・『交響曲 「希望」 Symphonic Poem‘Hope’ [Maxi]』 ・『心の戦士(初回生産限定盤) [Limited Edition] [Maxi]』 ・『心の戦士 [Maxi]』
買ったけど封すら切ってません。
ゴッドのゴッドモードと平行して進める予定。
買ったけど封すら切ってません。
ゴッドのゴッドモードと平行して進める予定。
おとといの日曜日、やっとクリアしました。ゴッドオブウォー。
ノーマルモードでも結構きつかったっす。ボス戦よりむしろ道中の非戦闘パートがつらかった。
で、GODモード(ベリーハード)を始めたんだけど、これがまた面白い!今まで力押しで進めていた戦闘を、敵の行動パターンを見切りつつ対処していかなければならないのが、いい。
なんていいつつ、ゴルゴンが倒せなくて四苦八苦なんだけど。
ノーマルモードでも結構きつかったっす。ボス戦よりむしろ道中の非戦闘パートがつらかった。
で、GODモード(ベリーハード)を始めたんだけど、これがまた面白い!今まで力押しで進めていた戦闘を、敵の行動パターンを見切りつつ対処していかなければならないのが、いい。
なんていいつつ、ゴルゴンが倒せなくて四苦八苦なんだけど。
・ポーション
当初は全く買う気なかったんだけど、職場近くのコンビニで売ってたので買ってしまった。
職場でちょっとしたネタ&和みを提供してくれたのでそれはそれで良かったのかもしれない。でも600円は絶対ボってる。味は文句なしにまずいです。ペットボトルのサイズだったら絶対途中で捨ててる。350mlでも無理。
ちなみにフィリピンの支社(って言葉は正確じゃないけど)で需要があったらしく、酒呑くんに6本渡した。火曜日に空輸(という名のハンドキャリー)されるらしい。
・FF12
最後にプレイしたのはSFCの6で、そのあたりからストーリーについてけなくなった(面白さを感じなくなった)のでずっとプレイしていない。
でも今回は原案、シナリオプロット、監修が松野、音楽に崎元仁が参加してるってことで急激にやる気ゲージ上がり中。タクティクスオウガ信者としてはやらざるを得ないっしょ(本当の信者の人達に比べれば全然ぬるいんだけど)。崎元サウンドは言わずもがな。
当初は全く買う気なかったんだけど、職場近くのコンビニで売ってたので買ってしまった。
職場でちょっとしたネタ&和みを提供してくれたのでそれはそれで良かったのかもしれない。でも600円は絶対ボってる。味は文句なしにまずいです。ペットボトルのサイズだったら絶対途中で捨ててる。350mlでも無理。
ちなみにフィリピンの支社(って言葉は正確じゃないけど)で需要があったらしく、酒呑くんに6本渡した。火曜日に空輸(という名のハンドキャリー)されるらしい。
・FF12
最後にプレイしたのはSFCの6で、そのあたりからストーリーについてけなくなった(面白さを感じなくなった)のでずっとプレイしていない。
でも今回は原案、シナリオプロット、監修が松野、音楽に崎元仁が参加してるってことで急激にやる気ゲージ上がり中。タクティクスオウガ信者としてはやらざるを得ないっしょ(本当の信者の人達に比べれば全然ぬるいんだけど)。崎元サウンドは言わずもがな。
ゴッド・オブ・ウォーちょっとプレイ
2006年2月25日 電源あり コメント (4)ゴッド・オブ・ウォー、評判通りすごいっす。
まだ序盤なんすけどね。
・主人公のハゲ&悪人っぽさが最高。
「お前を助けに戻った訳じゃない」っておい、その人殺しちゃうかよ!
・操作性。
ガードがすごく使いやすいし、敵のモーションもわかりやすい。この手のやつって、動きや音がわかりづらかったりすることが多いんすよね。
・CS攻撃
ミノタウルス相手にとどめを刺すとこなんて最高。
ぶっころせー!って感じで。やばい破壊衝動だ。
じっくり、攻略サイトとか見ないでやってきたいと思います。
久々に「クリアして終わらせたくない」と感じさせるゲームです。
やったことない人、ハゲとグロが苦手でなければ、是非。
まだ序盤なんすけどね。
・主人公のハゲ&悪人っぽさが最高。
「お前を助けに戻った訳じゃない」っておい、その人殺しちゃうかよ!
・操作性。
ガードがすごく使いやすいし、敵のモーションもわかりやすい。この手のやつって、動きや音がわかりづらかったりすることが多いんすよね。
・CS攻撃
ミノタウルス相手にとどめを刺すとこなんて最高。
ぶっころせー!って感じで。やばい破壊衝動だ。
じっくり、攻略サイトとか見ないでやってきたいと思います。
久々に「クリアして終わらせたくない」と感じさせるゲームです。
やったことない人、ハゲとグロが苦手でなければ、是非。
ゴッド・オブ・ウォー
2006年2月21日 電源あり コメント (2)
Video Game カプコン 2005/11/17 ¥7,140
久々に仕事。だるくて仕方がない。
同僚の人との喫煙室での会話(私は吸わないけど)。
同僚の人(以下同)「連休中、なんかゲーム買ったかい」
私「全然何も。航海に出てただけでした。
ところでこの間言ってた廉価版もじぴったんは買ったんですか?」
同「いやー、気付いたらお金ないから買わなかった。
それほどやりたかったわけでもないしね…なんかお勧めある?」
私「ゴッド・オブ・ウォーが熱いらしいっすよ。
ゲーム批評でも偉い評価高かったし、ネットでの評判もかなり」
それからサイトに行ったりして二人で情報収集。
同「いかつくない?」
私「洋ゲーっすからね。でも難易度やバランスは絶妙らしいっすよ。
読み込みも速いらしいし」
同「よし、買う」
私「金なかったんじゃないすか?」
仕事上がって、それぞれゲーム屋に。
TSUTAYAで1本しかなかった中古を同僚の人はゲット。
私はGEO、シーガル、カメクラと回っても発見できず。
ようやっと別なカメクラで店頭に並んでないとこを店員に問い合わせ、発見。中古で5850円だって。まじか。中古の値段じゃないっすよ。
結局、自宅に戻ってネットで再度調査。
アマゾンで15%OFFの新品を買うことに。
ってなわけで、これはゴッド・オブ・ウォーのプレイレビューじゃなくて、購入レビュー(?)なのでした。
久々に仕事。だるくて仕方がない。
同僚の人との喫煙室での会話(私は吸わないけど)。
同僚の人(以下同)「連休中、なんかゲーム買ったかい」
私「全然何も。航海に出てただけでした。
ところでこの間言ってた廉価版もじぴったんは買ったんですか?」
同「いやー、気付いたらお金ないから買わなかった。
それほどやりたかったわけでもないしね…なんかお勧めある?」
私「ゴッド・オブ・ウォーが熱いらしいっすよ。
ゲーム批評でも偉い評価高かったし、ネットでの評判もかなり」
それからサイトに行ったりして二人で情報収集。
同「いかつくない?」
私「洋ゲーっすからね。でも難易度やバランスは絶妙らしいっすよ。
読み込みも速いらしいし」
同「よし、買う」
私「金なかったんじゃないすか?」
仕事上がって、それぞれゲーム屋に。
TSUTAYAで1本しかなかった中古を同僚の人はゲット。
私はGEO、シーガル、カメクラと回っても発見できず。
ようやっと別なカメクラで店頭に並んでないとこを店員に問い合わせ、発見。中古で5850円だって。まじか。中古の値段じゃないっすよ。
結局、自宅に戻ってネットで再度調査。
アマゾンで15%OFFの新品を買うことに。
ってなわけで、これはゴッド・オブ・ウォーのプレイレビューじゃなくて、購入レビュー(?)なのでした。
ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン
2006年2月14日 電源あり
Video Game スクウェア・エニックス 2006/04/20 ¥7,140
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/02/10/104,1139508350,48527,0,0.html
>ヤンガスの出す"めいれい"、"がったいしようぜ"を出すとヤンガスと仲間モンスターが合体!!
ヤンガス「モンスターなんかよりゼシカと合体したい」
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/02/10/104,1139508350,48527,0,0.html
>ヤンガスの出す"めいれい"、"がったいしようぜ"を出すとヤンガスと仲間モンスターが合体!!
ヤンガス「モンスターなんかよりゼシカと合体したい」