次回の「第二回 MTGコンベンション 福島」では、「次元の混乱」に限り代理カードの使用が可能となっております。
でも、代理カードって具体的にどうやって作るの?という疑問を持たれる方もいらっしゃると思います。
そこで、推奨する3種類の方法をご紹介します。

1.カラーコピー
 実際のカードをカラーコピーして、要らないカードに貼り付ける方法です。

 利点:イラストもそのまま再現しているため、一目でカードが認識できる
 欠点:本物が一枚でもなければ作成が不可能

2.付箋
 カードより一回り小さいサイズの付箋にカードの内容を書き、
 要らないカードに貼り付ける方法です。
 75×50(mm)のものがお勧めです。こういうもの↓
 http://www.mmm.co.jp/office/post_it/656mc.html
 
 利点:付箋さえ買ってくれば作成が手軽
 欠点:イラストが含まれないので、確認しずらい
    大量に作ろうとすると若干手間がかかる

3.ネットの画像を加工して印刷する
 Wizards of the Coastではネットでカード画像の提供も行っています。
 こういうもの↓
 http://ww2.wizards.com/gatherer/CardDetails.aspx??set=Planar%20Chaos&name=Damnation&ver=1
 画像をカードのサイズに合うように加工後プリンタで印刷し、要らないカードに貼り付けます。

 利点:イラストもそのまま再現しているため、一目でカードが認識できる
 欠点:ある程度PCが扱えるスキルが必要(そんなに難しくはないですが…)
第2回MTGコンベンション 福島

◆開催日
 2007年2月4日(日)

◆会場
 コラッセふくしま 企画展示室A
 福島県福島市三河南町1番20号
 (JR福島駅(東北新幹線、東北本線、奥羽本線)西口より徒歩3分)

◆受付時間
 13:30〜14:00
※前回と受付時間が変わっております。ご注意下さい

◆フォーマット
 「次元の混乱」入りスタンダード4〜5回戦
(「次元の混乱」に限り代理カード使用可 *)
(使用可能エキスパンション:第9版・コールドスナップ・ラヴニカ:ギルドの都・ギルドパクト・ディセンション・時のらせん・次元の混乱)
禁止カード:なし

◆参加費
 700円

◆賞品
 上位入賞者にブースターパックを進呈します。
 他に特別賞等もあります。

◆注意事項
 ・筆記用具は会場で用意しませんので、各自お持ちください。
 ・会場(コラッセふくしま)内での金銭が絡むトレードは禁止とさせて頂きます。
 ・会場内での飲食は可能ですが、ごみは各自お持ち帰りください。
・不明点等のお問い合わせは” dddmtgあっとwm.pdx.ne.jp”までメールで、もしくはここに直接コメントを入れて頂いても結構です。

※「次元の混乱」使用可能の大会です!
 発売直後の「次元の混乱」のカードを揃える前にデッキを試すことができます。
* 代理カードの使用に際しては、以下の点にご注意下さい。
・カード名・マナコスト・カードタイプ・カードの能力・パワーとタフネスが正確にわかるようにすること
・他のスタンダードのカードと見間違うことがないようにすること

◆補足
 無料駐車場はありませんので、お車でお越しの方は、会場近くの民間の駐車場をご利用ください(1日1000円ぐらいです)。複数での乗り合わせをお勧めします。
 公共の交通機関がよりお勧めです。
終了時間は18時半〜19時半の予定です。
第1回MTGコンベンション 福島

◆開催日
 2007年1月7日(日)

◆会場
 コラッセふくしま 小会議室301 http://www.corasse.jp/
 福島県福島市三河南町1番20号
 (JR福島駅(東北新幹線、東北本線、奥羽本線)西口より徒歩3分)

◆受付時間
 9:30〜10:00

◆フォーマット
 エクステンデッド
(使用可能エキスパンション:第7版・第8版・第9版・コールドスナップ・インベイジョンブロック・オデッセイブロック・オンスロートブロック・ミラディンブロック・神河ブロック・ラヴニカブロック・時のらせんブロック
禁止カード:《納墓/Entomb》・《頭蓋骨絞め/Skullclamp》・《大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault》・《霊気の薬瓶/AEther Vial》)

◆参加費
 700円

◆賞品
 上位入賞者にブースターパックを進呈します。
 他に特別賞等もあります。

◆終了予定
 17:00

◆注意事項
 ・筆記用具は会場で用意しませんので、各自お持ちください。
 ・会場(コラッセふくしま)内での金銭が絡むトレードは禁止とさせて頂きます。
 ・食事は可能ですが、ごみは各自お持ち帰りください。

※次週仙台で行われるPTQ横浜の練習がしたい!
 最近マジックやってなかったんだけど、これを機に復帰してみたい!
 …という人たちにお勧めです。
 次回以降はスタンダードを予定しています。

1 2 3

 
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索