【MTG大会】大会告知_S-Cup18th
大会告知です。
今週末、土曜日に開催のS-Cup 18thと、S-Cup Legacy 3rdになります。

http://samoamagic.blog91.fc2.com/
S-Cup 18th

開催日:12月18日(土)
開催場所:熱田生涯学習センター

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
上位入賞者の方には「皮裂き(アドバンスプロモカード)」を差し上げます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

受付:09:30~10:30
参加費:1000円
最大人数:60名
形式:DCI認定 スタンダード (参加人数に応じて決勝プレイオフを行います)
賞品:上位入賞者の方にブースターバック
ヘッドジャッジ:小出 勝 (DCI認定Lv1ジャッジ)
フロアジャッジ:本村 茂 (DCI認定Lv1ジャッジ)

<併催イベント>

S-Cup Legacy 3rd
受付:14:30~15:00
参加費:700円 (S-Cup18th参加の方は500円)
形式:DCI認定 レガシー
賞品:上位入賞者にブースターパック+優勝者にジャッジフォイル1枚
ジャッジ:伊達 勉 (DCI認定Lv1ジャッジ)

なんと!S-Cup Legacy 3rdでは
参加者25名以上の場合、
samoaさんがフィレンツェから持ち帰った、
ジャッジ褒章プロモの《不毛の大地/Wasteland》
を優勝賞品に出しちゃいます!

参加者24名以下の場合はジャッジ褒章プロモの《燃え立つ願い/Burning Wish》に代えさせていただきます…ゴメンナサイ

☆8人ブースタードラフトも14:00より順次受付を行いますので、参加ご希望の方はお声がけください☆

<その他の情報>
①地下鉄「神宮西」下車4番出口より白鳥橋方面へ徒歩15分
②地下鉄「日比野」下車南へ徒歩約15分

熱田区熱田西町2-13 / 052-671-7231

15台(一日最大300円)

タイムズコジマNEW熱田店 310台(最大500円)

大会告知です。
今週末の土曜日(S-Cup 17th)と、
その2週後(S-Cup 18th)になります。
http://samoamagic.blog91.fc2.com/blog-entry-129.html

■S-Cup 17th
開催日:12月4日(土)
開催場所:熱田生涯学習センター

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
上位入賞者の方には「皮裂き(アドバンスプロモカード)」を差し上げます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

受付:09:30~10:30
参加費:1000円
最大人数:60名
形式:DCI認定 スタンダード (参加人数に応じて決勝プレイオフを行います)
賞品:上位入賞者の方にブースターバック
ヘッドジャッジ:小出 勝 (DCI認定Lv1ジャッジ)
フロアジャッジ:本村 茂 (DCI認定Lv1ジャッジ)


<併催イベント>
S-Cup Extended
受付:14:30~15:00
参加費:700円 (S-Cup17th参加の方は500円)
形式:DCI認定 エクステンデット
賞品:上位入賞者にブースターパック
ジャッジ:本村 茂 (DCI認定Lv1ジャッジ)

☆8人ブースタードラフトも14:00より順次受付を行いますので、参加ご希望の方はお声がけください☆

■S-Cup 18th
開催日:12月18日(土)
開催場所:熱田生涯学習センター

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
上位入賞者の方には「皮裂き(アドバンスプロモカード)」を差し上げます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

受付:09:30~10:30
参加費:1000円
最大人数:60名
形式:DCI認定 スタンダード (参加人数に応じて決勝プレイオフを行います)
賞品:上位入賞者の方にブースターバック
ヘッドジャッジ:小出 勝 (DCI認定Lv1ジャッジ)
フロアジャッジ:本村 茂 (DCI認定Lv1ジャッジ)

<併催イベント>
S-Cup Legacy 3rd
受付:14:30~15:00
参加費:700円 (S-Cup18th参加の方は500円)
形式:DCI認定 レガシー
賞品:上位入賞者にブースターパック+優勝者にジャッジフォイル1枚
ジャッジ:伊達 勉 (DCI認定Lv1ジャッジ)

☆8人ブースタードラフトも14:00より順次受付を行いますので、参加ご希望の方はお声がけください☆

<その他の情報>


①地下鉄「神宮西」下車4番出口より白鳥橋方面へ徒歩15分
②地下鉄「日比野」下車南へ徒歩約15分


熱田区熱田西町2-13 / 052-671-7231


15台(一日最大300円)


タイムズコジマNEW熱田店 310台(最大500円)
来週の土曜と急なのですが、大会の告知です。

■S-Cup16th+S-Cup Legacy 2nd (11/20(土))
http://samoamagic.blog91.fc2.com/blog-entry-127.html
S-Cup 16th

開催場所:熱田生涯学習センター

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加賞として「メムナイト(GameDayプロモカード)」を差し上げます。
また上位入賞者の方には「皮裂き(アドバンスプロモカード)」を差し上げます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

受付:09:30~10:30
参加費:1000円
最大人数:60名
形式:DCI認定 スタンダード (参加人数に応じて決勝プレイオフを行います)
賞品:上位入賞者の方にブースターバック
ヘッドジャッジ:本村 茂 (DCI認定Lv1ジャッジ)

<併催イベント>

S-Cup Legacy 2nd

受付:14:30~15:00
参加費:700円 (S-Cup16th参加の方は500円)
形式:DCI認定 レガシー
賞品:上位入賞者にブースターパック+「メムナイト(GameDayプロモカード)」、優勝者にジャッジフォイル1枚
ジャッジ:伊達 勉 (DCI認定Lv1ジャッジ)

S-Cup Extended

受付:14:30~15:00
参加費:700円 (S-Cup16th参加の方は500円)
形式:DCI認定 エクステンデッド
賞品:上位入賞者にブースターパック+「メムナイト(GameDayプロモカード)」
ジャッジ:伊達 勉 (DCI認定Lv1ジャッジ)

☆8人ブースタードラフトも14:00より順次受付を行いますので、参加ご希望の方はお声がけください☆

その他の情報

①地下鉄「神宮西」下車4番出口より白鳥橋方面へ徒歩15分
②地下鉄「日比野」下車南へ徒歩約15分

熱田区熱田西町2-13 / 052-671-7231

15台(一日最大300円)

タイムズコジマNEW熱田店 310台(最大500円)
サイドイベントのジャッジを担当させて頂くこととなりました。
ひさびさのレガシートーナメントです!
まだまだ暑い中ご参加頂いた方々、ありがとうございました&お疲れ様でした。

自分は午後からレガシーの主催をさせて頂きました。
愛知に来てからは初めての主催で、至らぬところが多々あったかと思いますが、プレイヤーの方々に楽しんで頂けていれば幸いです。

レガシーは参加者数22名と予想を上回り、嬉しい不意打ちでした。
慌てて賞品を追加した次第で、名古屋近辺のレガシー熱を過小評価していた次第です。

次回がありましたら、よりよい大会としたく考えていますのでよろしくお願いします。

なお、上位デッキリストは近くSamoa Magicにアップされる予定です。
http://samoamagic.blog91.fc2.com/
明日、ではなくすでに今日なのですが、大会告知です。

◆S-Cup12th + S-Cup Legacy1st
http://samoamagic.blog91.fc2.com/blog-entry-109.html
2010年 9月18日(土曜日)
熱田生涯学習センター

S-Cup12th
受付時間:09:30~10:30
参加費:1000円
最大人数:60名
形式:DCI認定 スタンダード (スイス6回戦+Top4によるプレイオフ)

ヘッドジャッジ:小出 勝 (DCI認定Lv1ジャッジ)
フロアジャッジ:本村 茂 (DCI認定Lv1ジャッジ)

S-Cup Legacy1st
受付時間:15:00~15:30
参加費:700円(S-Cup12th参加の方は500円)
形式:DCI認定 レガシー (スイス4~5回戦)

ヘッドジャッジ:伊達 勉 (DCI認定Lv1ジャッジ)

賞品

S-Cup12th
優勝・・・  1BOX
準優勝・・・ 16PACK
Top4・・・   8PACK
(Top4以外にも特典があります)

S-Cup Legacy1st
優勝・・・ 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath DCIジャッジ褒賞Foil》 (参加者16名以上の場合)
      《燃え立つ願い/Burning Wish DCIジャッジ褒賞Foil》      (参加者16名以下の場合)
(その他上位入賞者にもPACKがあります)

その他の情報


①地下鉄「神宮西」下車4番出口より白鳥橋方面へ徒歩15分
②地下鉄「日比野」下車南へ徒歩約15分


熱田区熱田西町2-13 / 052-671-7231


15台(一日最大300円)


タイムズコジマNEW熱田店 310台(最大500円)

大会告知です。

◆S-Cup12th + S-Cup Legacy1st
http://samoamagic.blog91.fc2.com/blog-entry-109.html
2010年 9月18日(土曜日)
熱田生涯学習センター

S-Cup12th
受付時間:09:30~10:30
参加費:1000円
最大人数:60名
形式:DCI認定 スタンダード (スイス6回戦+Top4によるプレイオフ)

ヘッドジャッジ:小出 勝 (DCI認定Lv1ジャッジ)
フロアジャッジ:本村 茂 (DCI認定Lv1ジャッジ)

S-Cup Legacy1st
受付時間:15:00~15:30
参加費:700円(S-Cup12th参加の方は500円)
形式:DCI認定 レガシー (スイス4~5回戦)

ヘッドジャッジ:伊達 勉 (DCI認定Lv1ジャッジ)

賞品

S-Cup12th
優勝・・・  1BOX
準優勝・・・ 16PACK
Top4・・・   8PACK
(Top4以外にも特典があります)

S-Cup Legacy1st
優勝・・・ 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath DCIジャッジ褒賞Foil》 (参加者16名以上の場合)
      《燃え立つ願い/Burning Wish DCIジャッジ褒賞Foil》      (参加者16名以下の場合)
(その他上位入賞者にもPACKがあります)

その他の情報


①地下鉄「神宮西」下車4番出口より白鳥橋方面へ徒歩15分
②地下鉄「日比野」下車南へ徒歩約15分


熱田区熱田西町2-13 / 052-671-7231


15台(一日最大300円)


タイムズコジマNEW熱田店 310台(最大500円)
前回一部お手伝いさせて頂いたS-Cupにて、レガシーの主催をさせて頂くこととなりました。
名古屋近くにお住まいのレガシープレイヤーの方々、お誘い合わせの上是非お越しください!
ゼンディカープレリリーストーナメント(9/27 Sun)
http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/43.html

会場:吉井田学習センター
 初めて使用する会場ですのでお間違いのないようお願いします
受付時間:9:30~10:15
参加費:3000円(パック代込み)

・参加者定員は32名となっております。
・受付は先着順とさせて頂きますのでご了承ください(事前予約は行っておりません)。
・会場に迷惑がかかりますので9時以前にはお越し頂かないよう(並ばないよう)お願いします。

皆さんのお越しをお待ちしています。
Glasses of Urza Cup 10th(スタンダード)の結果をアップしました。
http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/42.html

会場の設営・撤収のご協力本当にありがとうございました。
Glasses of Urza Cup 10th(9/6 Sun):スタンダード
http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/42.html

会場:三河台学習センター
レギュレーション:スタンダード
受付時間:10:30~11:15
※いつもより1時間ずれています。ご注意下さい
参加費:
一般:1000円
学生(高校生以上):500円
学生(中学生以下):無料

ゼンディカーの情報もちらほら出回り始めた昨今、GoUCでは最後のローウィン・シャドウムーアブロック使用可能なスタンダードとなります。

当大会は誰でもウェルカム、トレードのみ、見学のみも大歓迎です。

また、GP新潟土産として、《宝飾のスピリット/Jeweled Spirit》の サイン入りA4版カラープリントを、GPに参加されなかった方から抽選で1名様にプレゼントします。

《宝飾のスピリット/Jeweled Spirit》
http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Jeweled%20Spirit~PCY

皆さんのお越しをお待ちしています。
Glasses of Urza Cup 9th(スタンダード)の結果をアップしました。
http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/41.html

会場の設営・撤収のご協力本当にありがとうございました。
Glasses of Urza Cup 9th(8/16 Sun):スタンダード
http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/41.html

会場:三河台学習センター
レギュレーション:スタンダード
受付時間:9:30~10:15
参加費:
一般:1000円
学生(高校生以上):500円
学生(中学生以下):無料

お盆休みなんだけど、あらかた用件は済ませてしまった方、
お盆なんて関係ないぜ!俺にマジックをやらせろ!という方、
ちょっと大会ってどんなものか見てみたいな…という方、

当大会は誰でもウェルカム、トレードのみ、見学のみも大歓迎です。

また、本日到着したばかりのM10プロモカード(《墓場からの復活/Rise from the Grave》《精神の制御/Mind Control》)も参加者全員にお配りします。

皆さんのお越しをお待ちしています。
Glasses of Urza Cup 8th(レガシー)の結果をアップしました。
http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/39.html

遠方からのご参加と会場の設営・撤収のご協力本当にありがとうございました。

【余談】
インベイジョンブロックのドラフトは面白すぎる!超個人的に。
Glasses of Urza Cup 8th(8/9 Sun):レガシー
http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/39.html

会場:中央公民館
レギュレーション:レガシー
受付時間:9:30~10:15
参加費:
一般:1000円
学生(高校生以上):500円
学生(中学生以下):無料

レガシートーナメントです。
当大会は誰でもウェルカム、トレードのみ、見学のみも大歓迎です。
遊びたいけどデッキがないよ…という方、レガシーでもレンタル用デッキを用意しています(アグロローム、マーフォーク)。
ご希望の方は、予め
megaroots_ddd@ホットメール.com
までご連絡願います。

サイドイベントはインベイジョンブロック(インベイジョン、プレーンシフト、アポカリプス)のブースタードラフトを行います。

皆さんのお越しをお待ちしています。
Glasses of Urza Cup 7thの結果をアップしました。
http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/37.html

酷暑の中、参加された皆様お疲れ様でした。

会場の設営・撤収のご協力本当にありがとうございました。
Glasses of Urza Cup 7th(7/26 Sun):スタンダード
http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/37.html

会場:三河台公民館
レギュレーション:スタンダード
受付時間:9:30~10:00
参加費:
一般:1000円
学生(高校生以上):500円
学生(中学生以下):無料

日本選手権のカバレッジを見てマジック熱に火がついた方、
「早く俺にマジックをやらせろ」と思った方、
「俺はまったり遊びたいんだよ」という方、
「M10のカードをトレードして集めたい」という方、
当大会は誰でもウェルカムです。トレードのみ、見学のみも大歓迎です。その際は参加費は頂きません。

遊びたいけどデッキがないよ…という方、いつも通りレンタル用デッキを2つ用意しています。

皆さんのお越しをお待ちしています。
福島の大会予定を更新しました。

Glasses of Urza Cup 7th(7/26 Sun):スタンダード
http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/37.html

M10導入後、そして日本選手権直後のスタンダードトーナメントです。
環境が変わって一番楽しい、旬のスタンダードをお楽しみください!

Glasses of Urza Cup 8th(8/9 Sun):レガシー
http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/39.html

GoUC初のレガシートーナメントです。
パワフルなレガシー環境は、自分のお気に入りデッキで俺Tueeeeee!!!ができる独特な環境です。
一度押入に眠っているカードを発掘してはいかがでしょうか?
また、サイドイベントはインベイジョンブロックのブースタードラフトがプレイできます!

Glasses of Urza Cup 9th(8/16 Sun):スタンダード
http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/41.html

マジックジャンキーのために8月は2度の大会を開催します。
お盆休みはマジックを堪能してください!

皆様ふるってご参加下さい!
マジック2010プレリリーストーナメント@福島の結果をアップしました。
http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/36.html

参加された皆様お疲れ様でした。

会場の設営・撤収のご協力本当にありがとうございました。
Glasses of Urza Cup 6thの結果をアップしました。
http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/33.html

参加された皆様お疲れ様でした。

会場の設営・撤収のご協力本当にありがとうございました。

※今日は疲れたので寝ます
福島の大会予定を更新しました。

Glasses of Urza Cup 6th(6/21)
http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/33.html

20時半まで会場が借りられましたので、参加者に数関わらず最低でもスイス5回戦行うこととしました。ドラフトもゆっくりできます。たっぷり遊んでいってね!
コンフラックス・アラーラ再誕のプロモカードも賞品に用意しています。

また、今回試験的に100円でお使い頂ける「ゆとりスペース」(ドリンクバー・お菓子バー)を設けることにしました。
会場に自販機がないので、希望者分の飲み物をまとめて買ってきてもいいかなあ、と思っていたのですが、それならペットボトルで買ってきても…いやそれならいっそドリンクバーでも…ならお菓子も食べ放題に…という流れの甘い思いつきですが。

マジック2010プレリリーストーナメント(7/12)
http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/36.html

マジック界で今一番ホットな話題、M10!そのプレリです!
変更になったルール、半数が初見のカードとまさに数年に一度の大激震!
とは言え、堅いことは言わないのがプレリですので、肩の力を抜いて参加してください!

Glasses of Urza Cup 7th(7/26)
http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/37.html

M10導入後、日本選手権直後のスタンダードトーナメントです。
環境が変わって一番楽しい、旬のスタンダードをお楽しみください!
先日のGoUCは参加者数がちょっと寂しかったので、
「どうしたらもっとプレイヤーの人達に興味を持って貰えるか」
「魅力のある大会ってどんな大会なのか」
を考えてました。

参加者減の理由としては、
The Finalsのゲートウェイ予選なので今回は学割なしでその分賞品を豪華に、のプランで告知したのだけれど、
(結局当日いたたまれなくなっていつも通り学割ありにした)
やはりその参加費が影響したのか、とか。
会場の立地が良くないのか、とか。

そもそもプレイヤーの人達は大会に何を求めているのか。
人が集まる大会の条件って何?と堂々巡り。

もうちょっとカジュアルでオフ会のような砕けた雰囲気の大会がいいのかなあ、
お茶とお菓子を用意して、まったり一日マジックが楽しめるような大会、ってのもいいかもしれない。
ジャッジ「では第1ラウンドを開始してください」
プレイヤーA「よろしくお願いします(ぺこり)」
プレイヤーB「これはご丁寧に。こちらこそよろしくお願いします(ぺこりぺこり)」
ジャッジ「紅茶とケーキをお配りしますのでテーブルにスペースを開けておいて下さいね」
プレイヤーB「あら素敵。これは…わたくしダージリン好きなんですよ」
プレイヤーA「ミルフィーユって、食べづらいんですよね…大好きなんですけど」
プレイヤーB「ところでそのデッキケース素敵ですね」
プレイヤーA「あなたのライフカウンターこそ(ry」
プレイヤーA・B「キャッキャウフフ」

…(50分後)…

ジャッジ「第1ラウンド終了です。追加の5ターンをプレイして下さい」
プレイヤーA「あらあらもうこんな時間。ではわたくし投了しますね」
プレイヤーB「とんでもない。わたくしこそ投了します」
プレイヤーA「ではその投了にレスポンスしてわたくしが投了ですわ」
プレイヤーB「それにレスポンスしてわたくしが投了ですわ」
プレイヤーA・B「キャッキャウフフ」
こんな大会だったら参加費タダでいいからやりたい…。

そうか、俺は疲れてるんだ。

1 2 3

 
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索