■PTイニストラード
いろんなデッキが上に来ててよかった(小学生並の感想
でもフィンケルのGBコンが流行ったら嫌だなあ。
特にGPで当たりたくない。
引き分けた後に当たったりしたら、まさに地獄ゾーン突入の予感。
■2016年および2017年におけるプレミア・プレイの更新
http://mtg-jp.com/publicity/0016818/
・プロ・プレイヤーズ・クラブ「プラチナ」レベルについての変更
今回のPTでのSOIドラフトルールもそうだし、急なのが続いてるなあ。
実際、自分としてはプラチナレベルプロとは全く関わりもない、まあ99.999%以上のプレイヤーにとっては直接的な関わりはないだろうけど。
にしても、プラチナプロ一人に年で18000ドルコストとしてかけるのはそんなに破格な気はしないんだけどなあ。
今年度のプラチナプロが何人なのか知らないけど、間接的に各PEを盛り上げるためなら続けててもよさそうなものだけど。
■これがモダンの進む道
http://mtg-jp.com/publicity/0016819/
PTでモダンやらなくなるよ、って話。
自分はシーズンでしかモダンやらないんで、まあ別にいいか、って感じ。
記事の中でも述べられてるけど、デッキの調整や開発が加速するのはカジュアル面ではよくないし、ウィザーズの懐事情としても、消費されていく速度が上がるのもよくないんだろう。
レガシーもそうだし、好きな人がまったり続けていくならいいんでない?って思う。
■MMC44th
44回目にして、やっと優勝できました!
MMCは草の根とは言え、すげえ人たちも参加する虎の穴みたいなところでもあるので、
優勝できたのは素直に嬉しいです。
GPもデッキが大体決まったので、後は調整に専念できます。
直前までデッキ選択すら決まらないことが多かったのでこれは僥倖。
■休太郎くんのモダンベルチャー
すごい面白いので自分もコピって回したい。
でもモックスとベルチャーが足りてないんだよなあ。
いろんなデッキが上に来ててよかった(小学生並の感想
でもフィンケルのGBコンが流行ったら嫌だなあ。
特にGPで当たりたくない。
引き分けた後に当たったりしたら、まさに地獄ゾーン突入の予感。
■2016年および2017年におけるプレミア・プレイの更新
http://mtg-jp.com/publicity/0016818/
・プロ・プレイヤーズ・クラブ「プラチナ」レベルについての変更
各プロツアーに参加した「プラチナ」レベルのプレイヤーに、250ドルの参加褒賞(以前は3000ドル)。ワールド・マジック・カップに参加した「プラチナ」レベルのプレイヤーに、250ドルの参加褒賞(以前は1000ドル)。ワールド・マジック・カップ予選に参加した「プラチナ」レベルのプレイヤーに、250ドルの参加褒賞(以前は500ドル)。"綿密に評価を行ったところ"がどんな評価なのか、続報があるなら知りたいところなんですが、随分急な感じがする。
これらの変更は、プロ・プレイヤーズ・クラブの目的について多くの議論を重ねた結果にもとづくものであり、決して簡単に下した判断ではありません。「プラチナ」レベルへの参加褒賞の授与は、「マジックのプロ・プレイヤー」というライフスタイルを維持する手助けを目的に行ってきました。しかし綿密に評価を行ったところ、私たちはこのプログラムがその目的を果たせていないと判断し、参加褒賞の減額に踏み切りました。
今回のPTでのSOIドラフトルールもそうだし、急なのが続いてるなあ。
実際、自分としてはプラチナレベルプロとは全く関わりもない、まあ99.999%以上のプレイヤーにとっては直接的な関わりはないだろうけど。
にしても、プラチナプロ一人に年で18000ドルコストとしてかけるのはそんなに破格な気はしないんだけどなあ。
今年度のプラチナプロが何人なのか知らないけど、間接的に各PEを盛り上げるためなら続けててもよさそうなものだけど。
■これがモダンの進む道
http://mtg-jp.com/publicity/0016819/
PTでモダンやらなくなるよ、って話。
自分はシーズンでしかモダンやらないんで、まあ別にいいか、って感じ。
記事の中でも述べられてるけど、デッキの調整や開発が加速するのはカジュアル面ではよくないし、ウィザーズの懐事情としても、消費されていく速度が上がるのもよくないんだろう。
レガシーもそうだし、好きな人がまったり続けていくならいいんでない?って思う。
■MMC44th
44回目にして、やっと優勝できました!
MMCは草の根とは言え、すげえ人たちも参加する虎の穴みたいなところでもあるので、
優勝できたのは素直に嬉しいです。
GPもデッキが大体決まったので、後は調整に専念できます。
直前までデッキ選択すら決まらないことが多かったのでこれは僥倖。
■休太郎くんのモダンベルチャー
すごい面白いので自分もコピって回したい。
でもモックスとベルチャーが足りてないんだよなあ。
コメント