サンプルです。

GPパリで3位の玉田プロのリストをほぼパクって、WWがきついところ(ロック鳥)抜いてオジュタイにしたりニッサ増やしたり。
で、土地をSOI対応に。

4《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》
4《森の代言者/Sylvan Advocate》
4《棲み家の防御者/Den Protector》
2《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer》
4《空中生成エルドラージ/Eldrazi Skyspawner》
4《死霧の猛禽/Deathmist Raptor》
4《反射魔道士/Reflector Mage》

2《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》

4《集合した中隊/Collected Company》
2《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
1《石の宣告/Declaration in Stone》

4《伐採地の滝/Lumbering Falls》
4《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
2《梢の眺望/Canopy Vista》
2《大草原の川/Prairie Stream》
5《森/Forest》
2《島/Island》
3《Port Town》
3《Fortified Village》

ほぼ緑青タッチ白なので、白を諦めればもうちょっとマシになるかも。
でも反射魔道士は入れたいんだよなー
オジュタイはいらないかも。《層雲の踊り手/Stratus Dancer》の方がいいかな。

カードの色別枚数
G:20
U:14
W:9

土地の色マナ供給数
G:18
U:15
W:10

基本土地タイプ持ってる土地(SOIランドで見せる土地)も11枚あるから、
そうそう大丈夫でしょ、多分。ニッサもいるし。ニッサもっと増量もあるかも。
秘密だけど、あんまりバトルランドがアンタップで出てくる気がしない。
SOIランドをアンタップで出すために入れてる感ある。
ますますニッサが偉く見えてくる。
ニッサ経由すればSOIランドはアンタップインするし、バトルランドにも貢献するしなー

本当はハンドに来る土地の組み合わせとか考えて検証するといいんだろうけど、面倒だからいいや。
あとは回してみて考えるかなー

コメント

ニシカス
2016年3月22日21:39

青白見せランで森は公開できない、白緑見せランでは島は公開できないからアンタップで見せラン出すの3色だと意外と厳しそうですね・・・

DDD
2016年3月22日23:36

んー混ぜて使うのはまだまだバランス調整必要な気がするね

ジャンドやアブザンなら茸マンが使えるからかなり緩和されそうな気はするが

510
2016年3月28日23:30

リンクさせていただきました、自分も土地基盤に悩んでいて記事にしてみたのでよかったら見てみてください

DDD
2016年3月29日0:34

どうもどうもよろしくお願いします
土地基盤の最適解はなかなか難しいですが、お互いがんばりましょう!
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索