【MTG】ゲームデーとか
2015年2月15日 MTG コメント (2)2/11 PPTQ@四日市
スイス5回戦&SE3回戦
デッキはアブザンアグロ
R1:○☓○ アブザンアグロ
R2:○☓☓ アブザンアグロ
R3:☓○☓ 青白英雄的
R4:☓○○ マルドゥミッド
R5:○☓△アブザンアグロ
結果:2-2-1
最後のR5,負けはない状態だったのでプレイをガンガン早めればよかった。反省
会場の半分はアブザンアグロだったんじゃないだろうか?
帰りにニシカワと刈谷のとんかつ屋で夕食を取りつつ反省会。
《包囲サイ/Siege Rhino》強い(こなみ)みたいなことを言っていたら、
とんかつ屋の店員さんに
「《包囲サイ/Siege Rhino》、強いっすよね」
とすごい角度から同意された。
2/13 FNM@タキソウ、スイス3回戦
デッキはアブザンアグロ
R1:☓○☓ 緑黒信心(Akaさん)
R2:☓☓ 赤白アグロ
R3:bye
結果:1-2(実質0-2)
これはひどい
2/14 ゲームデー@タキソウ、スイス4回戦&SE2回戦
デッキはアブザンアグロ
R1:☓○☓ アブザンアグロ
R2:○○ スゥルタイウィップ(?)
R3:○○ 青黒コン
R4:☓○○ 白赤アグロ(ガルバノスくん)
3-1で4位抜け
SE1:☓○○ アブザンアグロ
SE2:○○ 青黒コン
ウギンプレイマットゲット!
なお、賞品チケットで購入した5パックから出たのは全てハズレだった模様
本戦がついてただけにくじ運は悪かったらしい
ちなみにデッキはこんな感じ。
---
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
4《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
2《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
4《風番いのロック/Wingmate Roc》
3《胆汁病/Bile Blight》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
3《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1《残忍な切断/Murderous Cut》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
3《疾病の神殿/Temple of Malady》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
3《静寂の神殿/Temple of Silence》
3《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2《森/Forest》
2《平地/Plains》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
SB:
4《思考囲い/Thoughtseize》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
3《異端の輝き/Glare of Heresy》
1《対立の終結/End Hostilities》
2《自然に帰れ/Back to Nature》
---
ミラーの《風番いのロック/Wingmate Roc》ゲーを打破するため、後手ならラスゴ合ったほうがいいか?とか、緑黒信心とかに効くかと思って《対立の終結/End Hostilities》を1枚取ったけど多分要らない
《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》は3枚目の《自然に帰れ/Back to Nature》を入れたくて採用したけど、コントロールシフトしたいろんなデッキ相手に入れられるのでアリだと思う
ってか緑黒信心が安定しててやばい
アブザンアグロ、白赤アグロに有利がついて、青黒コン以外には苦手なデッキなさそう
スイス5回戦&SE3回戦
デッキはアブザンアグロ
R1:○☓○ アブザンアグロ
R2:○☓☓ アブザンアグロ
R3:☓○☓ 青白英雄的
R4:☓○○ マルドゥミッド
R5:○☓△アブザンアグロ
結果:2-2-1
最後のR5,負けはない状態だったのでプレイをガンガン早めればよかった。反省
会場の半分はアブザンアグロだったんじゃないだろうか?
帰りにニシカワと刈谷のとんかつ屋で夕食を取りつつ反省会。
《包囲サイ/Siege Rhino》強い(こなみ)みたいなことを言っていたら、
とんかつ屋の店員さんに
「《包囲サイ/Siege Rhino》、強いっすよね」
とすごい角度から同意された。
2/13 FNM@タキソウ、スイス3回戦
デッキはアブザンアグロ
R1:☓○☓ 緑黒信心(Akaさん)
R2:☓☓ 赤白アグロ
R3:bye
結果:1-2(実質0-2)
これはひどい
2/14 ゲームデー@タキソウ、スイス4回戦&SE2回戦
デッキはアブザンアグロ
R1:☓○☓ アブザンアグロ
R2:○○ スゥルタイウィップ(?)
R3:○○ 青黒コン
R4:☓○○ 白赤アグロ(ガルバノスくん)
3-1で4位抜け
SE1:☓○○ アブザンアグロ
SE2:○○ 青黒コン
ウギンプレイマットゲット!
なお、賞品チケットで購入した5パックから出たのは全てハズレだった模様
本戦がついてただけにくじ運は悪かったらしい
ちなみにデッキはこんな感じ。
---
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
4《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
2《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
4《風番いのロック/Wingmate Roc》
3《胆汁病/Bile Blight》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
3《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1《残忍な切断/Murderous Cut》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
3《疾病の神殿/Temple of Malady》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
3《静寂の神殿/Temple of Silence》
3《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2《森/Forest》
2《平地/Plains》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
SB:
4《思考囲い/Thoughtseize》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
3《異端の輝き/Glare of Heresy》
1《対立の終結/End Hostilities》
2《自然に帰れ/Back to Nature》
---
ミラーの《風番いのロック/Wingmate Roc》ゲーを打破するため、後手ならラスゴ合ったほうがいいか?とか、緑黒信心とかに効くかと思って《対立の終結/End Hostilities》を1枚取ったけど多分要らない
《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》は3枚目の《自然に帰れ/Back to Nature》を入れたくて採用したけど、コントロールシフトしたいろんなデッキ相手に入れられるのでアリだと思う
ってか緑黒信心が安定しててやばい
アブザンアグロ、白赤アグロに有利がついて、青黒コン以外には苦手なデッキなさそう
コメント
リストお願いします。
あ、緑黒の土地がないかな~(´Д`)
細かいところは自信ないけど
4エルフ
4女人像
2旅するサテュロス
4クルフィックスの狩猟者
4開花の幻霊
4破滅喚起の巨人
4女王スズメバチ
3ウギン
4英雄の破滅
4緑包囲
土地23
ニクソスは2~3枚ぐらい
あとでちゃんとしたやつ見つけたら改めて書きます