MTGプレイヤーがスタンドを持ってたら楽しいのに!
という発想から作ってみました。遊んでください

http://shindanmaker.com/482462


コメント

きゅーたろう
2014年9月17日21:01

休太郎に与えられた能力は「マリガンした時、手札が一度だけ減らない能力」です!
強い!実用的!
相手はライフゲインが出来ない、とかだと嬉しいな。

VM
2014年9月17日21:27

VMに与えられた能力は「使うデッキが全てフォイルになる能力」です!

レガシーのチメリカとか使うとすごいことになりそうw

SRO
2014年9月17日21:35

SROに与えられた能力は「カードをプレイする時、効果音が付く能力」です!

MOかな?

生命散らしの小走り破滅ASA
2014年9月17日21:44

ASAに与えられた能力は「大会後の食事が1.5倍おいしくなる能力」です!

ちょっとうれしいけど対戦中にはなにも起きないのかw

生命散らしの小走り破滅ASA
2014年9月17日21:46

ついでに
生命散らしの小走り破滅ASAに与えられた能力は「ライブラリの一番上のカードが常に見える能力」です!

どうも社畜モードだとマジックする気マンマンなようですww

ぶてぃ
ぶてぃ
2014年9月17日21:50

ぶてぃに与えられた能力は「対戦相手がカードシャカシャカできなくなる能力」です!

これは便利

DDD
2014年9月17日21:58

>休太郎くん
それ、役に立つレア能力だよ!
大抵の能力は役に立たないor呪いの類なので!

>VMさん
デュアルランドのフォイルだったりすると、ジャッジを呼ばれる諸刃の剣です!

>SROくん
シュバッ、シュババとうるさいこと請け合いです!

>ASAくん
食事系は当たりですよ!ってそれしかないけど
トップが見える能力は、便利なのであんまり面白くないw

>ぶてぃさん
べ、便利ですか!?

M
2014年9月18日0:33

価値が暴落するカードが青く見えるらしいっすw。

ゼファー
2014年9月18日7:08

ゼファーに与えられ た能力は「綺麗な90 度でタップできる能 力」です!

美しい!

遊生
2014年9月18日7:43

みんなメリットかよ。

おれ、1ゲームに 一度ライブラリーをスタンドに崩される能力なんだけど。

中の人
2014年9月18日10:39

遊ばせていただきました~。

「隣のプレイヤーの声がやたらでかくできる能力」でしたw

声がでかすぎるとジャッジキルされる事ってあるのかなww?

おやしろ
2014年9月18日13:57

やってみました。

おやしろに与えられた能力は「玄関から出ると会場にすぐに到着する能力」です!

ゲームに影響はないけれども相当便利ですねこれ!

DDD
2014年9月18日21:49

>Mさん
トレードする時、相手のファイルを見ながらニヤニヤできますよ!

>ゼファーさん
終盤戦でとても光る能力です!トークンを並べまくりましょう!

>遊生さん
レアなデメリットしかない能力!本人の腕でそこはカバーです!

>中の人さん
なんとなくもやっとする不快さがある能力として作ってみました。
明らかに迷惑なのでなければジャッジキルはないかとw

>おやしろさん
海外のGPに気軽に行けたり、ぎりぎりまで寝てられるのがいいです!
MOだけやってればいいじゃん、ってのはなしでw

ラピス
ラピス
2014年9月19日13:50

通りすがり、やってみました。
ラピスに与えられた能力は
「トークンの絵がみんなエロくなる」でした(^^;
メリットなのかデメリットなのか( ̄▽ ̄;)

DDD
2014年9月20日13:28

遊んでくれてありがとうございます。
メリットだと思います!自分は欲しくない能力ですけどw

あきら
2014年9月21日2:23

自分は、「徹夜で大会に望むと引きが強くなる」能力でした。

引きが強くなって、眠気でまともにプレイできなそうです(笑)

DDD
2014年9月21日10:42

諸刃の剣です!
以前、身内であったジンクスを能力にしてみました。
まあgdgdになりますねw
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索