【日常】月に1万円以上使うなら「お金がかかる趣味」
2014年9月9日 日常 コメント (3)■月に1万円以上使うなら「お金がかかる趣味」
http://www.nikkei.com/money/features/18.aspx?g=DGXMZO7667065005092014000000
3ヶ月に一度3万程度使って、あとはサプライをちょこちょこ買い足したり、大会参加したりそのための交通費とかその後のメシ(これが一番楽しいまである)とか。
あとは漫画が月5千円~1万円ぐらい?
以前はゲームもよく買ってたけど、ここ数年ほとんど買わなくなってしまった。
なんとかやっていってるけど、これ以上趣味増やしたらやばいな。
車とか旅行にはまらなくて本当によかった。
と思っておこう。
http://www.nikkei.com/money/features/18.aspx?g=DGXMZO7667065005092014000000
【お金がかかる趣味】
コミック アニメーション ゲーム 芸能人・アイドル 観劇(映画) 音楽鑑賞(コンサート) ITガジェット 自作PC AV機器 車やバイク 旅行(国内・海外) グルメ ファッション カメラ 鉄道ファン コレクター(骨董等) ギャンブル タバコや酒
【比較的お金がかからない趣味】自分の場合、マジックに月1万円以上はかかってるはず。
ネットブラウジング SNS カラオケ 友人とお茶飲み話 美術鑑賞 散歩・街歩き 歴史マニア 純文学ファン 美術創作(絵画や作陶など) 俳句や詩を書く スポーツ(自分でする場合と観戦する場合) ペットを飼う
3ヶ月に一度3万程度使って、あとはサプライをちょこちょこ買い足したり、大会参加したりそのための交通費とかその後のメシ(これが一番楽しいまである)とか。
あとは漫画が月5千円~1万円ぐらい?
以前はゲームもよく買ってたけど、ここ数年ほとんど買わなくなってしまった。
なんとかやっていってるけど、これ以上趣味増やしたらやばいな。
車とか旅行にはまらなくて本当によかった。
と思っておこう。
コメント
後者は呑み屋込みだけど。
カラオケは1回で2~3000円、茶飲み話は1000円いかないと考えると安価な気がするけど、やっぱ回数なのかな?
飲みは文句なくかかるね!
>ガルバノスくん
そっちは誰から見てもお金がかかる趣味!
30万もあっという間w