自分が使いたいカードだけを詰め込んだM15対応デッキ。

■ゴルガリ信心
2《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2《群れネズミ/Pack Rat》
3《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
3《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie》
4《冒涜の悪魔/Desecration Demon》
3《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》

2《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
1《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator》

4《思考囲い/Thoughtseize》
2《肉貪り/Devour Flesh》
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
3《地下世界の人脈/Underworld Connections》

4《草むした墓/Overgrown Tomb》
4《疾病の神殿/Temple of Malady》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
1《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4《変わり谷/Mutavault》
6《沼/Swamp》
1《森/Forest》

M15でペインランドが入ったことで、やっと安定して黒緑マナが供給できるようになって、
(ギルド門はあんまり使いたくないし)
早速組んだゴルガリ。
自分が大好きな《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》&《地下世界の人脈/Underworld Connections》コンボを黒信心で使いたかった。
あと《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》と《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator》。
節操もなく好きなカードを入れたかったので、中途半端にあっちこっち抜いてしまった。そのせいで本来4枚入るカードが2枚とか3枚になってしまっている。
リスト的に全く美しくないが、《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》から引っ張ってこれる選択肢が増えるからいいよね?

ちなみにFNMの結果は3-0(実質2-1)でした。
さわけんニキの《イニストラードの魂/Soul of Innistrad》強かったです。消耗戦の後に出るとただただ負ける。

■ゴルガリミッドレンジ
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
2《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
2《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《冒涜の悪魔/Desecration Demon》

3《思考囲い/Thoughtseize》
2《肉貪り/Devour Flesh》
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
4《地下世界の人脈/Underworld Connections》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》

2《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator》

4《草むした墓/Overgrown Tomb》
4《疾病の神殿/Temple of Malady》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
1《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
3《森/Forest》
2《沼/Swamp》
4《変わり谷/Mutavault》

《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》と《地下世界の人脈/Underworld Connections》のコンボが大好き、って書いたけど、
更に欲望の赴くままに組んだのがこっち。
《地下世界の人脈/Underworld Connections》貼った土地を《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》でアンタップ!
とか、《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》でアンタップ!とか。あんまり《森/Forest》入ってないけど。

それはそれとして、ゴルガリでマナブーストして各種PWをプレイする、ってのは楽しいと思う。

■ジャンクミッドレンジ
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
4《復活の声/Voice of Resurgence》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
1《テューンの大天使/Archangel of Thune》
1《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》
1《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》

3《突然の衰微/Abrupt Decay》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
1《払拭の光/Banishing Light》
3《地下世界の人脈/Underworld Connections》

2《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator》

4《寺院の庭/Temple Garden》
4《草むした墓/Overgrown Tomb》
4《神無き祭殿/Godless Shrine》
4《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
2《疾病の神殿/Temple of Malady》
2《静寂の神殿/Temple of Silence》
2《森/Forest》
1《平地/Plains》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

この5マナ以降の渋滞っぷり!
ジャンクミッドレンジ自体、「リストが汚い!」と言われるけど、こっちは更にその汚さに磨きがかかっている。
さっき上で書いたやりたいことだけをひたすら詰め込んだらこうなった。
マナクリーチャーが8体いるし、《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》もいるから、大丈夫だよ多分。楽しそう(自分が)

コメント

中野↑くん↓
2014年7月19日17:32

狩猟者と人脈のついでに開花の幻霊も入れてエンチャントでカードいっぱい引こう(提案)

DDD
2014年7月19日23:44

なんと全部エンチャントか!
《マナの花/Mana Bloom》も入れるかなw
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索