【MTG】M15プレリ
2014年7月12日 MTG コメント (4)※起きてから見なおしたら誤字や意味不明の文言が多すぎたので修正しました
深夜プレリに行ってきました。
今回も色別のプレリパックがあり、希望者に(足りている分は)配られてました。
あぶれた人は別な色を再選択、自分は黒→緑と希望してどちらもあぶれてしまったので、青を選択でした。
ちなみに各色の固定レア枠は以下。
白:《毅然たる大天使/Resolute Archangel》
→7マナ4/4飛行、ETBでライフが20になる。
青:《気紛れな詐称者/Mercurial Pretender》
→5マナで自分のコントロールするクリーチャーになるクローン
2UUで手札に戻れる
黒:《寛大な拷問者/Indulgent Tormentor》
→3黒黒、5/3飛行、自分のアップキープ時、対戦相手が以下から1つ選ぶ。
①対戦相手がクリーチャーを1体サクる
②対戦相手がライフを3点失う
③自分が1ドローする
スペックだけ見ると最強くさい。
赤:《包囲ドラゴン/Siege Dragon》
→5赤赤、5/5飛行、ETBで対戦相手の壁全部破壊、
攻撃時に相手に壁がなければ地上全部に2点
緑:《草タイタン/Phytotitan》
→4GG、7/2、死んだらオーナーの次のアップキープ時にタップ状態で戦場に戻ってくる
黒のレアだけやたらカードパワーあるような気がします。
あ、ちなみに緑の「しゃぶれよ」はいまいちだったそうです。
■以下所感:
色やカードの組み合わせで意図されているものが多く感じました。
アーキタイプドラフトができそうな予感。
・緑黒ドレッジ:墓地を肥やすカードから、墓地のクリーチャーの数を参照するクリーチャーをプレイしたり、《再供給/Restock》したり。
・緑青テンポ:マナ加速や緑のマナレシオのいいクリーチャーを展開しつつ、
《青の霜のオオヤマネコ/Frost Lynx》でクリーチャーを寝かせたり、バウンスしたりしてゴリ押しする。
・赤青アーティファクト
アーティファクトを参照して強くなるカードがこの2色に固まっている。
・黒赤除去単
黒の-3/3除去や、赤の3点火力など、除去はこの色に寄ってる。
白は?というとちょっとわかんないけど、青と組んで、地上がっしり空から殴る系が今回も組めるのかも。
とりあえず自分はヤマネコ3体と4マナ2体バウンス2枚、マナブーストと緑クリーチャーってデッキだったので、ゴリ押しで勝てるパターンが多く、めでたく4-0でした。
パックから青赤土地と赤白土地、《召喚の調べ/Chord of Calling》が出てきたんで、引き取り手を募集中です。
・《シヴの浅瀬/Shivan Reef》M15
・《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》M15
・《召喚の調べ/Chord of Calling》M15
あと、アポカリプス版
・《ラノワールの荒原》(英語)
・《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》(日本語)
も欲しい人募集中です
深夜プレリに行ってきました。
今回も色別のプレリパックがあり、希望者に(足りている分は)配られてました。
あぶれた人は別な色を再選択、自分は黒→緑と希望してどちらもあぶれてしまったので、青を選択でした。
ちなみに各色の固定レア枠は以下。
白:《毅然たる大天使/Resolute Archangel》
→7マナ4/4飛行、ETBでライフが20になる。
青:《気紛れな詐称者/Mercurial Pretender》
→5マナで自分のコントロールするクリーチャーになるクローン
2UUで手札に戻れる
黒:《寛大な拷問者/Indulgent Tormentor》
→3黒黒、5/3飛行、自分のアップキープ時、対戦相手が以下から1つ選ぶ。
①対戦相手がクリーチャーを1体サクる
②対戦相手がライフを3点失う
③自分が1ドローする
スペックだけ見ると最強くさい。
赤:《包囲ドラゴン/Siege Dragon》
→5赤赤、5/5飛行、ETBで対戦相手の壁全部破壊、
攻撃時に相手に壁がなければ地上全部に2点
緑:《草タイタン/Phytotitan》
→4GG、7/2、死んだらオーナーの次のアップキープ時にタップ状態で戦場に戻ってくる
黒のレアだけやたらカードパワーあるような気がします。
あ、ちなみに緑の「しゃぶれよ」はいまいちだったそうです。
■以下所感:
色やカードの組み合わせで意図されているものが多く感じました。
アーキタイプドラフトができそうな予感。
・緑黒ドレッジ:墓地を肥やすカードから、墓地のクリーチャーの数を参照するクリーチャーをプレイしたり、《再供給/Restock》したり。
・緑青テンポ:マナ加速や緑のマナレシオのいいクリーチャーを展開しつつ、
《青の霜のオオヤマネコ/Frost Lynx》でクリーチャーを寝かせたり、バウンスしたりしてゴリ押しする。
・赤青アーティファクト
アーティファクトを参照して強くなるカードがこの2色に固まっている。
・黒赤除去単
黒の-3/3除去や、赤の3点火力など、除去はこの色に寄ってる。
白は?というとちょっとわかんないけど、青と組んで、地上がっしり空から殴る系が今回も組めるのかも。
とりあえず自分はヤマネコ3体と4マナ2体バウンス2枚、マナブーストと緑クリーチャーってデッキだったので、ゴリ押しで勝てるパターンが多く、めでたく4-0でした。
パックから青赤土地と赤白土地、《召喚の調べ/Chord of Calling》が出てきたんで、引き取り手を募集中です。
・《シヴの浅瀬/Shivan Reef》M15
・《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》M15
・《召喚の調べ/Chord of Calling》M15
あと、アポカリプス版
・《ラノワールの荒原》(英語)
・《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》(日本語)
も欲しい人募集中です
コメント
私は黒箱で1-0ドロップでした。引越し作業が無ければ・・・。
色は、黒赤除去って感じでした。
アンタップ!アンタップ!アンタップ!
黒箱人気でしたね。
《草タイタン/Phytotitan(M15)》は「しゃぶれよ」な割に毎回タップ状態ででてきますね!
黒箱人気あったかなぁ?
周りでは、白箱が人気あったように見えました。
自分が行った店は、黒だけ抽選で他の色は全員希望者に行き渡ってました。