グルール叩き台いくつか。

■コロッサル型
4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
2《高木の巨人/Arbor Colossus》
1《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》

《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels》

4《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》
3《獣の統率者、ガラク/Garruk, Caller of Beasts》
2《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》

9《森/Forest》
2《山/Mountain》
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon》
4《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》

《クルフィックスの狩猟者》でトップをめくって、
クリーチャーなら《ドムリ・ラーデ》で手札に、土地なら場に。
信心貯めたら《歓楽の神、ゼナゴス》で殴ったり、
いきなり《自由なる者ルーリク・サー》が12/12で殴ったりしたい。
《怒れる腹音鳴らし/Borborygmos Enraged》入れたい。
14/13で殴り(ry


■赤単型
4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
4《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr》
3《流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker》
4《灰の盲信者/Ash Zealot》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
《ゼナゴスの狂信者/Fanatic of Xenagos》
4《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》

4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
3《マグマの噴流/Magma Jet》
《灼熱の血/Searing Blood》

9《山/Mountain》
2《森/Forest》
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon》
4《変わり谷/Mutavault》

殴りたーい
ブロッカーは焼きたーい
青白系相手に《灼熱の血》は腐ることも多い?
と思ったけど、《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》の返しに全弾発射すると気持ちよくなることができそう。


■バランス型
4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
3《森の女人像/Sylvan Caryatid》
2《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
《ゼナゴスの狂信者/Fanatic of Xenagos》
3《加護のサテュロス/Boon Satyr》
4《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
4《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》
3《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels》

4《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》
2《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》

2《肉体+血流/Flesh+Blood》

7《森/Forest》
6《山/Mountain》
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon》
3《変わり谷/Mutavault》

《歓楽の神、ゼナゴス》が出る前に《加護のサテュロス》か《世界を喰らう者、ポルクラノス》が出てれば結構気持ちよくなれるんじゃないかと思った。
《ゴーア族の暴行者》素出しでもいいや。
《肉体/血流》は多分《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》の方が丸い。



そんなに《歓楽の神、ゼナゴス》が使いたいなら、買えばいいじゃない!
いや、使いたいけど買いたくないです。

コメント

Alex
2014年2月7日21:39

こんにちは岩手・一関のAlexです。
DNを再開しました。
わたしも《ゼナゴス》使いたくて仕方ない感じです。
リンクさせていただきました。
よろしくお願いします。

DDD
2014年2月9日0:15

俺だよ俺!久々っすー
こちらこそよろです
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索