【日常】いろいろ

2013年10月24日 日常
■コンビニ
 コンビニでカレーを買うべく、レジに持って行く。
 店員さんがカレーについてるバーコードを読み取ろうとしたら、警告音が鳴った。
 どうやら賞味期限が切れていたらしい。
 勿論その場で交換してくれたのだが、システムでの商品管理、ってそこまでやってるのか!
 と感心した次第。
 カレーはおいしかったです。コンビニ弁当はセブンが頭ひとつ抜けてる気がする。

■艦これ
 3-2を突破すべく、駆逐艦の育成中。
 幸い島風と雪風は建造できたものの、レベル上げがだるい。
 RPGでもそうだけど、単純作業ってやっぱだるいなー
 遠征用にキラキラにするのもだるい。
 ここらへんを苦にしない人もいるわけだから、人間やっぱ向き不向きはあるよね。
 以前、どこかで
 「才能とは努力を苦としないことである」
 みたいなことを見たけど、実感する。
 好きなことならいくらでもできるんだけど。
 ああ、でもその好きなことってのが最近狭くなってきた気がする。
 レベル上げも、以前はここまで苦にならなかった。

■アニメ
 観たやつだけ。

 ・キルラキル
  ちょっと泥臭い感があるけど、テンポはいいし爽快感もあっていい感じ。
  2話で怪しげなコロッケが出てきた時は、食事中だったのでちょっとウプッって感じだったけど。
  継続して観る予定。

 ・境界の彼方
  メガネスキーとしては期待してたんだけど、なんだか薄味?というかインパクトないというか。
  決して悪くないはずなのに、何か食い足りない感。
  自分が過剰な味付けに慣れてしまったのか。
  継続して観る予定。

 ・宮河家の空腹
  OP観たらヤマカンか~でがっかり。
  一人暮らしならまだしも、一家の家計を支えてる人が食費削ってグッズ買ってちゃいかんだろ、と思う。
  多分もう観ない。
  
 ・ストライク・ザ・ブラッド
  ここまで手垢のつきまくった設定てんこ盛りで作品にしちゃうのか!?
  多分もう観ない。

 ・夜桜四重奏
  雰囲気は悪くないけど、続きが特に気にならないので、多分もう観ない。

 ・ぎんぎつね
  キャラはいい感じで好感持てるし、悪くないんだけど、続きを観るかはわかんない。  
  昔って、みかんは贅沢品じゃなかったっけ?そこだけひっかかった。

 ・ガンダムビルドファイターズ
  子供向けなので、ハードル上げないで観たからかもしれないけど、なかなか悪くない。
  毎週新しいMS(ガンプラ)が出てきて、動いてくれれば満足。
  継続して観る予定。

 ・蒼き鋼のアルペジオ
  艦これプレイ中だったのもあって、すんなり入れたのと、
  やっぱ戦艦とか潜水艦もので、ブリッジの中を指示とか報告とかガンガン上がってくるのは楽しい。
  継続して観る予定。  

 ・サムライフラメンコ
  どういう具合に物語が着地するのかが楽しみではあるけど、
  あんまりヒーロー物自体は思い入れ無いんだよなあ。
  気が向いたら続きを観る。

 ・革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON
  ちゃんとした方向に軌道修正してくれるならいいけど、
  超展開だけでキャラをコマ扱いみたいなのは勘弁して欲しい。
  一応観る。

コメント

DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索