憑依された板金鎧/Haunted Plate Mail(4)
アーティファクト — 装備品
装備しているクリーチャーは+4/+4の修整を受ける。
(0):ターン終了時まで、憑依された板金鎧は装備品ではない4/4のスピリット・アーティファクト・クリーチャーになる。この能力は、あなたがクリーチャーをコントロールしていないときにのみ起動できる。
装備(4)((4):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
強くね!?
いや強いかどうかは別として、デッキ組みたくならね?

こいつは装備品だけど、装備というのは飾りだ。
むしろ0マナで4/4クリーチャーになれるのが偉い。
要するにでっかい《キマイラ像/Chimeric Idol》だ。

と、なればマスデス満載のデッキで、自分だけ被害を受けないようなデッキが似合ってるわけで、組んだのが以下。

■プレートメールコン

《憑依された板金鎧/Haunted Plate Mail》
2《霊異種/AEtherling》

1《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
3《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》

3《熟慮/Think Twice》
2《中略/Syncopate》
《破滅の刃/Doom Blade》
3《肉貪り/Devour Flesh》
1《拘留の宝球/Detention Sphere》
4《至高の評決/Supreme Verdict》
3《血のやりとり/Barter in Blood》
3《終末/Terminus》
3《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》

4《湿った墓/Watery Grave》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4《神無き祭殿/Godless Shrine》
4《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
3《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3《氷河の城砦/Glacial Fortress》
《浸食する荒原/Encroaching Wastes》
1《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》

序盤は単体除去で凌いで、
T4以降はマスデス撃ったり、撃ち漏らしたやつを《月の賢者タミヨウ》で縛って、
数が増えたらまたマスデス。
あとは《憑依された板金鎧》で殴って勝とう!簡単!

ちなみに、《憑依された板金鎧》のテキストをよく読むと、
「クリーチャーをコントロールしていないときに~」
は起動する条件であって、こいつ自身が複数戦場にあっても問題ない。
順次、起動にスタックして別の板金鎧を起動すれば、全てクリーチャー化することが可能だ。
(《霊異種》がいるときは…そいつで殴ろう)

コメント

VM
2013年7月11日20:05

これ強そうですよね。自分も気になってます
霊異種がいるときは…装備すれば16/1になれますよ!w

DDD
2013年7月11日20:23

強いよね!多分w

《霊異種》で16点はいいね!夢溢れるw

M
2013年7月11日20:33

悪魔の顕現を入れたくなったりしますw。

DDD
2013年7月11日20:55

相性いいですね!
「あなたがコントロールしているクリーチャーがちょうど1体である場合」
の条件を満たすのが容易で、とてもアリな気がします!
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索