【MTG】Gideon, Champion of Justice
2013年1月3日 MTG コメント (4)Gideon, Champion of Justice 2WWすでにあちこちで「使えない」「正義の勇者w」とか言われてる新ギデオンなんですけど、多分自分も「駄目なんじゃないかなあ」と思っています。
Planeswalker - Gideon
+1: Put a loyalty counter on Gideon, Champion of Justice for each creature target opponent controls.
0: Until end of turn, Gideon becomes an indestructible Human Soldier creature with power and toughness each equal to the number of loyalty counters on him. He’s still a planeswalker. Prevent all damage that would be dealt to him this turn.
-15: Exile all other permanents.
4
忠誠度4でスタート、プレイしたターンには+1能力しか使えない(0能力は使っても意味ない)ので、基本は5以上でスタートってところでしょうか。
対戦相手がクリーチャーをコントロールしていなければ、次ターンから「5/5(以上)破壊されない 人間・兵士」が攻撃できるわけなんですが、ここらへんをどう使うかなんでしょうね。-15は、倍増の季節系のカードがないと、さすがに達成しなさそう。
あと思いついたところを挙げていくとすると、
・至高の評決系マスデスと相性がいい
元のギデオンからしてそうなんですが、まあ当然。
ただ、こいつプレイ、対戦相手がこいつにアタック、返しでマスデス、となると忠誠度カウンターの数は期待できない?
「こいつよえーからほっといて本体殴ります」って判断してくれれば、あるいは。
・新ジェイスの+1能力と相性がいい
0能力を有効に使うためには、+1能力で沢山カウンターを乗せたい、でもクリーチャーが沢山いるようなら忠誠度が下がるかも、ってのを新ジェイスの+1能力で緩和するという。
新ジェイスと一緒に使うならタミヨウでいいや、って気もしますが。
・除去耐性はなかなか
+0能力の後の話。
火力で死なない、究極の価格で死なない、夜の犠牲で死なない。
セレズニアの魔除け、忘却の輪、拘留の宝球、で死ぬ。
でも火力では結局死ぬ。除去耐性、そうでもないかも。
・4マナ5/5破壊されない、ならあり?
マナブーストからT3にプレイ,T4から5/5が殴り始めたら強い?
多分弱い。ブロッカーにもならないし。
なんだか、やっぱり微妙な感じがしてきたような…。
ガーゴイルの方がまだマシなような…。
コメント
アドバンテージを取るタイプのPWではないから弱いという見方は間違いないっすよね。
私自身はFogばっかのデッキに入れて2ターン目からリセットボタン→殴りにGoで良いと思ってるんですけど…。
勇者シリーズ!
マイトガインでもガオガイガーでも可!
>mrgreedくん
キマイラ像的ポジション?
ラスゴで一緒に流れない、ソーサリーのクリーチャー除去で死なない系、ってことで除去の軸をずらす(?)的な。
コントロール相手に旧ギデオンが殴る姿はあんまり強くなかったので、先入観があったけどビートに入れるならありかも。
>Mさん
fogばっかのデッキなら、殴りに行くよりも違う勝ち手段の方がよさそうな気が。