いろいろと思ったことを。

■虫が入っていた場合の対応方法について

この間、あるチェーン系の焼肉屋さんに行った時のこと。
(叩きたいわけではないので、店名は出しません)

週に一度のプールでの運動後、テンション上がって
「今日は頑張ったことだし、ご褒美に焼肉か!」
と奥さんと焼肉屋に。
手始めに適当に肉を数種類とサラダを注文する。
先にボールに入ったサラダが提供されたので、ドレッシングを絡めるためにボールの中でよくかき混ぜる。
適宜食べたい分だけを取り分けて二人で食べ始める。
順次肉が提供され、適当に焼いて食べ始める。
サラダを半分ぐらい食べたところで気付く。

蛾が入っている。
大きさは5cmほど、色はベージュで羽を閉じている、よく蛍光灯に群がっているやつ。
よくドレッシングが絡んでいて、表面は油でテカテカしている。
とりあえず店員を呼ぶ。

店員は謝罪の後に新たにサラダを出してきたのだが、ここで取る行動の正解はなんだろうか?
悩んだポイントとしては、

・既に蛾が絡みまくったサラダを半分ぐらい食べてしまった
・↑のことからもうサラダは食べたくない
・サラダだけでなく、食欲も半分ぐらいなくなってしまった
・奮発してまで楽しもうと思ったテンションが一気に落ちてしまった

結局、自分が取った行動とは、
・もうサラダは食べたくないので、代わりのものを出されても要らない
・ちゃんとお金は払うので、店員じゃなくて店長に謝罪して欲しい
・出されたものを食べたら帰る(もうこれ以上要らない)

会計時、サラダ分だけタダになり、1000円引きになりました。

店を出た後に、どんな対応が一番良かったんだろうか、と悩むことしきり。
・笑ってその場はやりすごす
 (間違いは誰にでもあるよ!ハハハみたいなノリ)
・その場で帰って別な店で仕切りなおす
 (もう帰ります!会計してください!ガタン)
↑ここらへんが自分的に現実的な選択肢。

・蛾が入った経緯と、再発防止の対策をきっちり報告してもらう
 (納得行くように説明して頂かないと困りますね)
・全部タダにするように要求する
・謝罪と賠償を要求する
 (蛾のエキス入りサラダを半分も食べてしまったんだぞ!健康に影響が出たらどうする!?的な)
・ぶちぎれて暴れる
 (ヤクザ的な。警察呼ばれる)

なにが正解だったんでしょうね…。

コメント

クロ@カードショップライブラリ店長
2012年10月21日23:03

これはキッツイっすね…心情的にはぶちぎ(ryで行きたいとこですが、現実はそうもいかないわけで。全部タダくらいでも足りないくらいな気がしますけどね。

さわけん
2012年10月21日23:30

ジャッジングと同じで、明確な正解はないんじゃないんですかね?
でも、多分この場合の正解はDDD先生が考えた事が正解だと思います!

DDD先生の非現実的な選択肢としては
・店のやることです。そして、再発防止の対策をしても、DDD先生が蛾入りかもしれないサラダを食べてしまってる事実は消えません
・全部タダはありかもしれませんが、DDD先生がそこまで横暴なこと言える人だとは思えません。
・根本的な解決になりませんし、DDD先生のがデメリット大きいです。

DDD
2012年10月22日0:17

>クロくん
食べる前に蛾に気付いていたら、交換してもらうだけでよかったんですよね。
もう半分食べてしまったからなあ…。

>なきがら
・再発防止
人間のやることだから、どっかでこういう事故が起こっても仕方ないとはいえ、気持ち的には
「もうこういうことは起きないよ!」
って言って欲しかったんだと思います。
・タダ
心のどこかでは求めていたのですが、面と向かって言える勇気はなかったんですよね。
クレーマーと化してしまう恐れがあったので、こちらから要求はできないかな、みたいな。
・暴れる
心を解き放つと、多分すっきりするんだよ!多分!
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索