通販で食料品を買おうとした場合、書籍やDVD等と違い単品での販売はなかなかやっていないのが現状。
以下2つが特に食べてみたいものなのだが、セット販売となると価格的に厳しい。
量を買って外してしまうとダメージが大きいし、何より飽きてしまう。

■ツナとタイカレー(レッド)
http://www.inaba-foods.jp/products/detail/76

某漫画を読んで特に食べたくなった逸品。
缶詰なのに、タイカレー!
タイカレーと言えば肉はチキンが定番だが、チキンじゃなくてツナ(シーチキン)ってとこが洒落が効いてて素晴らしい。
タイカレー独特のスパイスやハーブが効いていて、とてもうまいらしい。

■マンナンレバー
http://www.haisky.co.jp/products/newitem/index.html

レバ刺し難民御用達。
こんにゃくで作ったレバ刺しのプロキシのようなもの。
こんにゃくと言われなければわからないほど、レバ刺しに近いらしい。しかも低カロリー。
ごま油と塩、ネギを加えれば豆腐だってレバ刺し味、という話も聞くが試してみなければ始まらない。

書いてたら我慢できなくなってきた。思い切って買おうかなあ。

コメント

testing
2012年7月27日11:19

ちょっと大きめの食料品店にありそげだけどねえ>タイカレー缶詰

成城石井とかにないかな?

DDD
2012年7月27日11:45

ローソン系のコンビニに置いてあるときがある、と聞いたのでマメに見てはいるんだけど、まだ店頭では見たことない。
刈谷近辺のスーパーでも見たことない。

成城石井ならあるかも。今度金山に出たときに探してみよう。

nophoto
カバ雄
2012年7月28日21:00

ワタクシも某メシバナを読んだ後、ローソン100を20軒くらい行脚しましたが、
この缶詰、置いてるの見たことないです。
今なら、この缶詰に500円までなら出すのも辞さない。

レバ刺しは、コンニャクをプロキシに使うほどの思い入れも無いんですが、
 えいちてーてーぴー://portal.nifty.com/2012/06/05/c/
みたいな記事を読んで爆笑し、2時間後にはごま油と豆腐(キヌ)持って
レジに並んでいるワタクシが居ました。

nophoto
カバ雄
2012年7月28日23:47

連投すまんです。
DDDさんの記事読んで、近所のローソン100行ったら、ふつーに売ってました。
しかも赤・黄・青の3種類。一時的に品薄だっただけなのかも。

そして、晩酌のアテに1缶開けたのですが、想像以上の完成度が!
けっこうゴロっとツナ入ってて、ちゃんと美味しいタイ風カレーです。
ハイボール1本空く頃には、2缶目に突入してしまった俺ガイル。
どうしよう、このペースだと3缶目を開けない自信がない・・・・。

DDD
2012年7月29日10:05

レバ刺の豆腐ダミーの感想も聞きたいです!

やっぱローソン100ですか。自分はまだ近場のローソン100では見たことありません…。
マメに見に行けば入荷してることはあるかもですね。

そんなに酒が進むとは。いいなあ…。
自分はご飯にかけて食べたいです。
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索