4/28(土)
午前中、A不動産で物件の値段交渉して玉砕。
B不動産に行って、第二候補としていた物件を改めて見せてもらい、仮決定とする。
夕方からプレリ@岡崎に参加。
終了後に中華屋のハンバーグカレーで玉砕。

4/29(日)
心に決めた物件をよくよく見てみると、ネットの回線が入ってないことがわかる。
問い合わせてみると、自分で入れなきゃならない=ファミリータイプを入れなきゃならない、ということに。
月々の出費が結構違ってくるので再検討することに。

4/30(月)
結局始めのA不動産の物件に決める。
仙台に移動。
新幹線の中でビール飲んだりカツサンド食べたりする。
仙台に到着後、立ち食いそば屋の誘惑に耐え切れず、ちょっとだけ食べようと思い、
天玉そばを注文したら、おばちゃんが間違えて鳥天そばを出してきた。
「すいませーん、これ違うんですけど…」
と言ったら、
「ごめんねー」
と鳥天そばの上にかき揚げと卵とわかめをのせてくれた。
夕飯前だというのにどうしてくれる、と思うも、だったら始めから立ち食いそば屋に入るなと突っ込む俺がいる。
八木山の実家でビール飲む。

5/ 1(火)
入院中の父を自宅に連れてきて、夕方に病院に帰す。
夜に母と長兄とでベルギービールの店に飲みに行く。

5/ 2(水)
名取にあるサッポロビール工場に。
工場見学を期待していたら、震災後は公開してないそうで、ビール園に寄るのみ。
母と長兄はビールと焼肉に舌鼓を打つ。自分は若干の二日酔いのため運転手だったのだが、ビール焼肉コンボを目の当たりにすると若干後悔する。

5/ 3(木)
適当に実家で昼寝して、夜から飲み会。
台風並みの暴風雨だったものの、無事に開催できてよかった。
飲み会は関係ないけど、仙台っていつの間にホモネタが多くなったの?

5/ 4(金)
けんけんさんからドラフトのお誘いを貰ったので、新幹線のチケットを明日に変更しようと思うものの、この時期から席の変更ができるわけもなく、そのまま愛知に帰宅。
夜からえるくんとウィンストンを2回。

5/ 5(土)
自宅でだらだら。
シャワー浴びる→ビール飲む→寝る→シャワー浴びる→ビール飲む→寝る
を繰り返した後、ラーメンが食べたくなるも夜中1時過ぎ。
仕方ないので山岡屋に行くものの、店内の脂臭で気持ちが悪くなった。
こってり大好きな自分でも、この店の脂はやっぱり駄目だ。
入ったからにはと一番さっぱりなラーメンを食べて帰宅、ビール飲んで寝る。

5/ 6(日)
不動産屋Aに行って物件を確定させる。
あとはだらだら。

そんなこんなのGWでした。

コメント

DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索