【MTG】モダンとかFNMとか
2011年8月26日 MTG コメント (1)輪番休暇が金土になったので、先週今週と続いてからホビステ@岡崎のFNMに参加してきました。
■スタンダード
今週はカード揃えて緑青白《出産の殻/Birthing Pod》で3-0。
(先週はヴァラクートで1-2)
デッキを回す前に、ある程度動きは理解していたつもりだったんだけど、それでもやっぱミスる。
それでも《出産の殻》面白い!
今回対戦したのは緑白ビート、青黒コン、《欠片の双子》入り《出産の殻》、だったけど、
どれも相手してもプレイの仕方を変えなければならないのが面白い。
一番多かったのは《酸のスライム/Acidic Slime》とコピー生物や、《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》とのコンボだったんだけど。
■モダン
モダンが随分と盛り上がってるので、自分もジャンドを組んでみました。
testingさんの赤単8ムーン(レガシーのドラストっぽい)と数度対戦。
スタンダードのジャンドはあんまり好きじゃなくて、アンチジャンドの青白TOばっかり使ってたけど。
でも《血編み髪のエルフ》で《タルモゴイフ》がめくれるのは楽しい。
《闇の腹心》もいい感じだし、アドが取れるミドルレンジのコントロールはいいですね。食わず嫌いだったかも。
testingさんと飯食って、モダンの話を色々したり。
環境初期の混沌とした状況は、一番面白い時期かもしれない。
自分の好きなことをぶつけ合うようなところって、マジック覚えたばかりのような楽しさがある。
にしても、《ヴェズーヴァ/Vesuva》高騰しすぎだろ…。
4枚セットで10Kオーバーなんて、高騰にも程がある。
自分はTSP剥きまくったんで、既に4枚余裕でした。
と、思ってたら2枚しか持ってませんでした…。
アンチ12ポストで行くしかないっすね。
■スタンダード
今週はカード揃えて緑青白《出産の殻/Birthing Pod》で3-0。
(先週はヴァラクートで1-2)
デッキを回す前に、ある程度動きは理解していたつもりだったんだけど、それでもやっぱミスる。
それでも《出産の殻》面白い!
今回対戦したのは緑白ビート、青黒コン、《欠片の双子》入り《出産の殻》、だったけど、
どれも相手してもプレイの仕方を変えなければならないのが面白い。
一番多かったのは《酸のスライム/Acidic Slime》とコピー生物や、《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》とのコンボだったんだけど。
■モダン
モダンが随分と盛り上がってるので、自分もジャンドを組んでみました。
testingさんの赤単8ムーン(レガシーのドラストっぽい)と数度対戦。
スタンダードのジャンドはあんまり好きじゃなくて、アンチジャンドの青白TOばっかり使ってたけど。
でも《血編み髪のエルフ》で《タルモゴイフ》がめくれるのは楽しい。
《闇の腹心》もいい感じだし、アドが取れるミドルレンジのコントロールはいいですね。食わず嫌いだったかも。
testingさんと飯食って、モダンの話を色々したり。
環境初期の混沌とした状況は、一番面白い時期かもしれない。
自分の好きなことをぶつけ合うようなところって、マジック覚えたばかりのような楽しさがある。
にしても、《ヴェズーヴァ/Vesuva》高騰しすぎだろ…。
4枚セットで10Kオーバーなんて、高騰にも程がある。
自分はTSP剥きまくったんで、既に4枚余裕でした。
と、思ってたら2枚しか持ってませんでした…。
アンチ12ポストで行くしかないっすね。
コメント