| メイン |
【電源あり】新作アーケード機雑感
2011年1月5日 電源あり自分的守備範囲のアーケード作品が、年末に2つもリリース。
年末年始にちょこちょこ遊ぶ機会があったので、その雑感。
■ダライアスバーストアナザークロニクル
http://darius.jp/dbac/
どうせPSPからの移植でプラスα程度の要素があるだけなんだろうなあ、って期待していなかったんだけど、実際プレイしてみて、いい意味で裏切られた。
やっぱ大型筐体ってのはいい!
思えば、16:9の32インチモニタを横に2画面繋げて32:9、という変態仕様は、4:3のモニタを3画面繋げた初代に近い。
ケツから響くボディソニックも良好で、テンションが上がる。
クロニクルモードで初代のBGMかかった時には、涙が出そうになったっすよ。
肝心のゲーム内容はテンポが良くてスピーディ、難易度が若干高いものの、ちゃんとプレイすればある程度はクリアできるレベル。
(自分は2回目のプレイで一番上のオリジナルモードのルートクリア、3回目でその下のルートをクリア)
幸運なことに、4人同時プレイを1度体験できたけど、1人でもピザがいると狭くてしょうがない!
端から見ててもオッサン4人が寿司詰めになってる様は見苦しい!
あと、自機がどれかよくわかんなくなる!
クロニクルモードはいくらやっても終わらなさそうなボリューム。
で、やりこみたいところなんだけど、設置店は自宅からは一番近いところで車で30分の距離という。
STGに100万出せる店舗ってのは、そうそうないだろうから仕方ないんだろうけど…。
福島では職場から徒歩10分の距離に↓のSSF4AEも一緒に置いてる店があったりと、ゲーセン的には福島の方が恵まれていたという意外。
家庭用で出ないかなあ。
■スーパーストリートファイターⅣ アーケードエディション
http://www.capcom.co.jp/sf4/AC/
ブランカとコーディーでプレイ。
ユンの雷撃蹴ヒドス
ブラは大ロリをガードされると今まで以上に隙がでかくなり、かなり手痛い反撃を食らうようになった。
いかにまとわりついて投げにいくか、ってのと差し合いと対空をちゃんとしないとならなくなった、ってところか。
コーディーはほぼ変わらず。
小足の発生が1F速くなったので、小パン→小足が繋げやすくなったりとか暴れやすくなったとか。
で、こっちも設置店が自宅から車で30分という。
早く家庭用(ry
宝くじでも当たれば自宅に設置したいんだけど、って何かあるたびそんなこと書いてる気がする。
年末年始にちょこちょこ遊ぶ機会があったので、その雑感。
■ダライアスバーストアナザークロニクル
http://darius.jp/dbac/
どうせPSPからの移植でプラスα程度の要素があるだけなんだろうなあ、って期待していなかったんだけど、実際プレイしてみて、いい意味で裏切られた。
やっぱ大型筐体ってのはいい!
思えば、16:9の32インチモニタを横に2画面繋げて32:9、という変態仕様は、4:3のモニタを3画面繋げた初代に近い。
ケツから響くボディソニックも良好で、テンションが上がる。
クロニクルモードで初代のBGMかかった時には、涙が出そうになったっすよ。
肝心のゲーム内容はテンポが良くてスピーディ、難易度が若干高いものの、ちゃんとプレイすればある程度はクリアできるレベル。
(自分は2回目のプレイで一番上のオリジナルモードのルートクリア、3回目でその下のルートをクリア)
幸運なことに、4人同時プレイを1度体験できたけど、1人でもピザがいると狭くてしょうがない!
端から見ててもオッサン4人が寿司詰めになってる様は見苦しい!
あと、自機がどれかよくわかんなくなる!
クロニクルモードはいくらやっても終わらなさそうなボリューム。
で、やりこみたいところなんだけど、設置店は自宅からは一番近いところで車で30分の距離という。
STGに100万出せる店舗ってのは、そうそうないだろうから仕方ないんだろうけど…。
福島では職場から徒歩10分の距離に↓のSSF4AEも一緒に置いてる店があったりと、ゲーセン的には福島の方が恵まれていたという意外。
家庭用で出ないかなあ。
■スーパーストリートファイターⅣ アーケードエディション
http://www.capcom.co.jp/sf4/AC/
ブランカとコーディーでプレイ。
ユンの雷撃蹴ヒドス
ブラは大ロリをガードされると今まで以上に隙がでかくなり、かなり手痛い反撃を食らうようになった。
いかにまとわりついて投げにいくか、ってのと差し合いと対空をちゃんとしないとならなくなった、ってところか。
コーディーはほぼ変わらず。
小足の発生が1F速くなったので、小パン→小足が繋げやすくなったりとか暴れやすくなったとか。
で、こっちも設置店が自宅から車で30分という。
早く家庭用(ry
宝くじでも当たれば自宅に設置したいんだけど、って何かあるたびそんなこと書いてる気がする。
| メイン |
コメント