【漫画】好きな漫画15
2010年12月31日 漫画 コメント (4)ちょっと遅きに失したかと思うけど…。
・よつばと!
この作品の良さは言うまでもないと思う。
自分が言葉にすると陳腐になるから書きたくない、ってのもあるけどw
・神のみぞ知るセカイ
サンデー系って、自分的には評価が落ちる偏見持ってたんだけど、これだけは別。
料理の仕方は現代風なのに、どこか懐かしい雰囲気がある。
誤解を恐れずに言えば、古きよきエロゲーが深みを増して漫画になったら…と言ったところだろうか。
ごめん、全然違う気もする。
・それでも町は廻っている
石黒作品は「アガペ」を除いて全部同じ位いい。
「アガペ」を除いて全部いい。
・3月のライオン
島田さんがかっこ良すぎる。
・孤独のグルメ
独特な言い回しも勿論だけど、
思えば原作と作画がこれほどマッチした作品も珍しいんじゃないかと思う。
・皇国の守護者
漫画から入って原作も読んだけど、特に感動した描写は漫画オリジナルだったのにショック。
原作も面白いけど。
・HUNTERXHUNTER
レベルEとどっちがいいか迷うけど、やっぱこっちは外せないかな。
・げんしけん
主人公って、斑目ですよね?
・DEATHNOTE
中盤以降はともかく、2部までは文句なしに毎週楽しみで仕方なかった。
3部以降も頑張ってる感はあったけど、やっぱLの魅力には叶わなかった。
・少女マテリアル
ハナハル大好き。かみちゅ!とどっちがいいか迷う。
・僕らの変拍子
正確には短編集だけど、冬目作品で一番再読性高いのはこれかな。
羊のうたもイエスタディも、序盤がいいけど話が拡散&脱線する傾向があるのか、
というかあっちこっち手を出さないでひとつの作品をきっちりまとめるような描き方をして欲しい。
(疲れたきたので、後は列挙のみ)
・G戦場ヘヴンズドア
・-RYU-FINAL-
・GUNSLINGERGIRL
・暴れん坊本屋さん
好きな漫画TOP15を書いてる方を見て回ったけど、意外に好みがバッチリ噛み合う人がいなかった。
思えば、1/3でもヒットすれば好みが近い人、ってことになるのかなあ。
・よつばと!
この作品の良さは言うまでもないと思う。
自分が言葉にすると陳腐になるから書きたくない、ってのもあるけどw
・神のみぞ知るセカイ
サンデー系って、自分的には評価が落ちる偏見持ってたんだけど、これだけは別。
料理の仕方は現代風なのに、どこか懐かしい雰囲気がある。
誤解を恐れずに言えば、古きよきエロゲーが深みを増して漫画になったら…と言ったところだろうか。
ごめん、全然違う気もする。
・それでも町は廻っている
石黒作品は「アガペ」を除いて全部同じ位いい。
「アガペ」を除いて全部いい。
・3月のライオン
島田さんがかっこ良すぎる。
・孤独のグルメ
独特な言い回しも勿論だけど、
思えば原作と作画がこれほどマッチした作品も珍しいんじゃないかと思う。
・皇国の守護者
漫画から入って原作も読んだけど、特に感動した描写は漫画オリジナルだったのにショック。
原作も面白いけど。
・HUNTERXHUNTER
レベルEとどっちがいいか迷うけど、やっぱこっちは外せないかな。
・げんしけん
主人公って、斑目ですよね?
・DEATHNOTE
中盤以降はともかく、2部までは文句なしに毎週楽しみで仕方なかった。
3部以降も頑張ってる感はあったけど、やっぱLの魅力には叶わなかった。
・少女マテリアル
ハナハル大好き。かみちゅ!とどっちがいいか迷う。
・僕らの変拍子
正確には短編集だけど、冬目作品で一番再読性高いのはこれかな。
羊のうたもイエスタディも、序盤がいいけど話が拡散&脱線する傾向があるのか、
というかあっちこっち手を出さないでひとつの作品をきっちりまとめるような描き方をして欲しい。
(疲れたきたので、後は列挙のみ)
・G戦場ヘヴンズドア
・-RYU-FINAL-
・GUNSLINGERGIRL
・暴れん坊本屋さん
好きな漫画TOP15を書いてる方を見て回ったけど、意外に好みがバッチリ噛み合う人がいなかった。
思えば、1/3でもヒットすれば好みが近い人、ってことになるのかなあ。
コメント
たぶん君と僕の「義弟」は気が合うと思うよ。
なんだか、双子みたいだもの・・・。
まじで!?
一度会ってみたいなあ。八戸に行く機会はなかなかないけど…。
全部同じ、ってのは期待してなかったですが、2/3ぐらい被ってる人がいることを期待してたのです。
あと傾向とか。
好きな漫画が被っている一方、自分の肌に合わなかった漫画を同時に挙げている人もいて面白いものだと思いました。
出会い方、ってのはあるでしょうね。
自分はあまりジャケ買いをしないタイプで、気に入った作品から傾向の近いものにあたりを付けていく傾向があります。
姉や妹がいる人は少女漫画に詳しかったりとか、
アニメを観るとか観ないとか、
このあたりも突き詰めると面白いものがありそうですね。