【MTG】FinalsSP予選
2010年10月25日 MTG コメント (3)前日のホビステ杯で青白、結果は散々。
デッキの回し方以前に、細かいプレイミスが多く、プレイの積み重ねで勝つデッキだけにこれで本番に挑むには無理っぽい。
特にミラーマッチは地力がものを言うので、勝てる自信が全く持てないところから、
最後のFinals予選に挑むにあたっては、
プレイが簡単でメタに合ってるデッキということで遊生さん宅でエルフを回させて貰う。
簡単とは言え、使いこなすには至らないところから、結局ヴァラクートを使うことに。
本戦は参加者99人の7回戦、16人抜け。ボーダーは15点あたり?
R1 Bye
R2 VS 青白 勝ち
R3 VS 青白 勝ち
R4 VS エルフ 勝ち
から、あと1勝で抜け確定のところで3連敗(エルフ、GURフォース、青白)。
シェアして貰ったのでデッキは強かったけど、やはりプレイがしょぼすぎる。
マリガンミスやら、
対戦したことないデッキとのサイドボーディングやら、
細かいプレイのミスやら、
後半の自分のテンションというか闘争心の欠如というかそういうものやら、
そのあたりを思い知らされた。
結果は残念だったけど、今までで一番多くアドバイスを貰えた大会だっただけに得られたものは多かったように思う。
デッキの回し方以前に、細かいプレイミスが多く、プレイの積み重ねで勝つデッキだけにこれで本番に挑むには無理っぽい。
特にミラーマッチは地力がものを言うので、勝てる自信が全く持てないところから、
最後のFinals予選に挑むにあたっては、
プレイが簡単でメタに合ってるデッキということで遊生さん宅でエルフを回させて貰う。
簡単とは言え、使いこなすには至らないところから、結局ヴァラクートを使うことに。
本戦は参加者99人の7回戦、16人抜け。ボーダーは15点あたり?
R1 Bye
R2 VS 青白 勝ち
R3 VS 青白 勝ち
R4 VS エルフ 勝ち
から、あと1勝で抜け確定のところで3連敗(エルフ、GURフォース、青白)。
シェアして貰ったのでデッキは強かったけど、やはりプレイがしょぼすぎる。
マリガンミスやら、
対戦したことないデッキとのサイドボーディングやら、
細かいプレイのミスやら、
後半の自分のテンションというか闘争心の欠如というかそういうものやら、
そのあたりを思い知らされた。
結果は残念だったけど、今までで一番多くアドバイスを貰えた大会だっただけに得られたものは多かったように思う。
コメント
青白でエルフに勝てるのはある程度上手くないとできないと思います。
実際私の青白だと構築とプレイング共にかなりきついw
多くのことが得られたようで何よりです。
ミスは一試合3回までは笑って次回に生かしたいですね。
他人に指摘して貰うと後者までカバーできるので非常に有り難いです。
で、当日は全部含めると3回のミスじゃ済まなかったというオチですw