PTQアムステルダム@名古屋

デッキはスーパーフレンズ。
ここ↓の6位。
http://nekoyan.net/3783
でも
×《セジーリのステップ/Sejiri Steppe》
○《セジーリの隠れ家/Sejiri Refuge》
だよ!

■R1:VS バント
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
《復讐蔦/Vengevine》
《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
的な。
Game3は負けてた局面だったんだけど、相手のPWへのアタックを間違えてくれたおかげでなんとか勝ち。

LWW

■R2:VS ヴァラクートランプ
《原始のタイタン/Primeval Titan》入り。
赤緑タッチ黒で《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》を撃たれた。

WLW

■R3:VS ナヤ
《極楽鳥/Birds of Paradise》
《貴族の教主/Noble Hierarch》
《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
的な。

装備品や《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》でアド取られると困るんだけど、うまく裁けたので勝ち。

WW

■R4:VS UG(亡骸 3位)
カンスリっぽい。
こっちが除去を沢山引いて、あちらがカウンターを引かなければ勝機があるけど、基本不利。
で、その通りに負け。

LL

■R5:VS グリクシスコン(8位の方)
基本、《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》が《審判の日/Day of Judgment》以外どうしようのないんだけど、
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でバウンス&マナを縛ってなんとか騙し騙しで勝ち。

WW

■R6:VS ターボランド(7位の方)
後からデッキを知ったけど、やってたら多分負けてた。

ID

■決勝トーナメントR1:VSヴァラクートランプ(2位の方)
Game1,Game2ともに基本的にどうしようもなく負け。

LL

【所感】
・ヴァラクートどうしようもない。
《広がりゆく海》と《地盤の際/Tectonic Edge》ガン積みならなんとかなるだろ、と高をくくっていたんだけど、全然そんなことない。
基本的に《原始のタイタン》をカウンターできないと負ける。
多分、《神聖の力線/Leyline of Sanctity》をプレイできて初めて勝負になるんじゃないかと思うぐらい。
《精神固めの宝珠/Mindlock Orb》を真剣に検討し始めたぐらい。
青白赤なら無理でも、青白なら十分アリな選択肢かな。
・ってか、今回《神聖の力線》サイドに取ってなかった。
R5の方から、
「(青白等は)サイドから《神聖の力線》入ってくるんで《強迫/Duress》も《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum》も撃てないんすよねー」
って言われて、そんなもんかなーと思ったけど、今はもう入れなきゃ駄目だと実感している。
・《獣相のシャーマン》はやはりやばい
2マナで出てきてマスト除去なレベル的には《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》なんて比べものにならないぐらいやばい。
《糾弾/Condemn》なんて言ってる場合じゃねえ!
でも《流刑への道/Path to Exile》の枚数は増やしたくないから《未達への旅/Journey to Nowhere》を増やすのかな。
なんかもう、《審判の日》メインから落として、単体除去増やしまくりでもいいのかな、って気すらする。
・《マナ漏出/Mana Leak》は使うよりも使われる方が辛い気がする
カンスリ的な意味で。
・《原始のタイタン》怖い
やめてタイタンやめて。
・受けに回ってコントロールしていくのは厳しい環境なんだろうか
自分も《獣相のシャーマン》と《復讐蔦》使おうかな。

以上。

コメント

DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索