【日常】とにかく頭が悪くて、回転が遅い
2010年7月13日 日常 コメント (5)■とにかく頭が悪くて、回転が遅い
http://alfalfalfa.com/archives/382317.html
自分以外にもそういう人が多いことに驚いた。
自分も、とにかく頭が悪くて回転が遅い。
以前から自覚はあったけど、ここ半年ぐらい特にそれを感じる。
一度で物事が覚えられない。
覚えられないから、同じ質問をする。何度も同じ失敗をする。
「前に言いましたよね?(怒)」
と言われると、また必要以上に凹んでしまって、再度質問する気も失せてしまう。
あー、また怒られるんだろうなー、って思うと作業自体がうまく進まなくなる。
説明を受けて、その場でわからなかったことがまとめきれない。
質問をその場でしなきゃならないのに、どこがわからない、ってことすら整理できない。
とりあえず聞かなきゃ話にならん、とテンパってると、
「何を聞きたいのかわからないんですけど(怒)」
まあそうなる。
気持ちが落ち込んでくると、記憶力も思考力も、語彙力さえも落ちてくる。
自分のミスじゃない件に対して攻められた時に弁解するパワーさえなくなってくる。
もう全部自分が悪いんです、それでいいです、って気分になる。
そんなこんなで自分に自信がなくなって、ますます物事がうまくいかなくなる。そのスパイラル。
仕事に行きたくなくなる。
文章にしたらちょっとすっきりした。解決にはならないと思うけどな!
http://alfalfalfa.com/archives/382317.html
自分以外にもそういう人が多いことに驚いた。
自分も、とにかく頭が悪くて回転が遅い。
以前から自覚はあったけど、ここ半年ぐらい特にそれを感じる。
一度で物事が覚えられない。
覚えられないから、同じ質問をする。何度も同じ失敗をする。
「前に言いましたよね?(怒)」
と言われると、また必要以上に凹んでしまって、再度質問する気も失せてしまう。
あー、また怒られるんだろうなー、って思うと作業自体がうまく進まなくなる。
説明を受けて、その場でわからなかったことがまとめきれない。
質問をその場でしなきゃならないのに、どこがわからない、ってことすら整理できない。
とりあえず聞かなきゃ話にならん、とテンパってると、
「何を聞きたいのかわからないんですけど(怒)」
まあそうなる。
気持ちが落ち込んでくると、記憶力も思考力も、語彙力さえも落ちてくる。
自分のミスじゃない件に対して攻められた時に弁解するパワーさえなくなってくる。
もう全部自分が悪いんです、それでいいです、って気分になる。
そんなこんなで自分に自信がなくなって、ますます物事がうまくいかなくなる。そのスパイラル。
仕事に行きたくなくなる。
文章にしたらちょっとすっきりした。解決にはならないと思うけどな!
コメント
特に弁解するパワーさえ~スパイラルの流れに同意しちゃいますね。
先行き不安だ。
書いてあるように文章にするのが即効性ありますよね。私もついったーでよく書いてしまいますw
Magicする時は、ライフカウントするのにメモするでしょう?
で、強迫だのなんだの使った時は色々メモするでしょう?
こっちはメモられたくないのに!(爆)
同じです。
楽しんでやれること、が特効薬らしいのですが自分は仕事が嫌で嫌で仕方ないのが問題だったりします。
>捨て猫くん
メモするんだけどね~
問題は、追いつかない&理解がちゃんとできてないことなのかなあと。
なんかね、もう頭がぐるぐるになってしょうがないんすよ。
特にきついのが会話っす。
その場の記憶力と永続的な記憶力両方悪いから、過去に積み重ねたものがすっかり引き出せなくなっていて話題を出すことが出来ず、回転が悪いのと相乗効果で適当な言葉を必要なタイミングで引き出すのが困難でてきとーな相槌ぐらいしか打てずノリの悪い人状態。
自分の場合対人恐怖症気味なのもあるんでしょうけど。
相手は多分ほとんど気にしないんだろうけどいたたまれない気持ちになりやす。
記憶力がいい人は割といるだろうけど、その上回転が良くて会話の中で適宜記憶から引き出すことが出来る人ってのは素直に尊敬出来ます。
あと、気持ちの問題は特に大きいと思います。
楽しんで仕事やれてるときって、驚くほどスムーズだったりするんすよね。