【MTG】M11_プレリ@名古屋港湾会館
2010年7月11日 MTG コメント (4)参加された皆さん、お疲れ様でした。
・「冥界の恐怖」
という名前はすごいのだが、結局は3黒 4/2のバニラ、《巨大ゴキブリ/Giant Cockroach》と変わらないという皮肉。
《巨大ゴキブリ》も十分恐怖と言えば恐怖だが。
「冥界の恐怖」という名なら7/7ぐらいあってもいいのに。
・「装甲のカンクリックス」
ただの4青 2/5のバニラ(しかもカニ)なんだけど、名前が半端なくかっこいい。
新作アニメのタイトルだと思って口に出してみると最高です。
・「冥界の恐怖」
という名前はすごいのだが、結局は3黒 4/2のバニラ、《巨大ゴキブリ/Giant Cockroach》と変わらないという皮肉。
《巨大ゴキブリ》も十分恐怖と言えば恐怖だが。
「冥界の恐怖」という名なら7/7ぐらいあってもいいのに。
・「装甲のカンクリックス」
ただの4青 2/5のバニラ(しかもカニ)なんだけど、名前が半端なくかっこいい。
新作アニメのタイトルだと思って口に出してみると最高です。
コメント
名前が変わると強さの印象が全然変わる不思議。(環境の影響もありますが
巨大ゴキブリ→冥界の恐怖
吐き気→減縮
出征路のグール→男爵領の吸血鬼
>装甲のカンクリックス
製作は間違いなくGONZO。
「装甲のカンクリックスは火曜深夜25:00から放送!絶対見てくれよな!」
次エクスパンションに収録される《ジャンプ》は《大いなるドミナリアへの跳躍》になります!
>装甲のカンクリックス
思えば、
「A(大抵漢字二文字)のB(固有名詞だったりするカタカナ)」ってタイトルのアニメ多いよね。
ラノベでいう「A(ヒロイン名、フルネームで)はBしない」っていうような。
現実的に、大きいゴキブリの方がはっきり想像できて恐怖を感じるわけで。
ところで、ゴキブリは「一匹見たら10匹いるもの」ってどなたか仰ってた覚えが。
つまり、巨大ゴキブリは一匹ではなく・・・・
ゴキブリは相手にしたくない。1匹でも10匹でも…。