順不同でざっくばらんに。
構築のネタの一助にでもなれば幸いです。
5段階評価にしてみた。
・《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》★★★★☆
自分だけドロー、自分だけドロー、自分だけドローして墓地に落ちたところで回収して、
そのターンに更に自分だけドロー。
楽しそう。
・《忘却の輪/Oblivion Ring》★★☆☆☆
回収できたら嬉しいけど、多分墓地に落ちない。
・《急使の薬包/Courier’s Capsule》★★☆☆☆
毎ターン2ドローしたら勝てそう。でも単体では弱い。
・《処刑人の薬包/Executioner’s Capsule》★★☆☆☆
毎ターン相手のクリーチャーを除去れば勝てそう。ミシュラランドにも対応できる。
でも単体では弱い。
・《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》★★★★★
多分回収されたら相手が切れる。
・《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》★☆☆☆☆
軽い割りにはコスト以上のパワーが設定されてるようなやつ。色合わない。
・《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax》★☆☆☆☆
墓地に落ちたとき~みたいなやつとは相性いいはずだけど色合わない。4色とか無理。
・《ボール・ライトニング/Ball Lightning》《稲妻の精霊/Lightning Elemental》★☆☆☆☆
だから色合わない。そもそもデッキとして合わない。墓地に落ちやすい、ってだけ。
・各種フェッチランド★★★☆☆
一番墓地に落ちてる可能性は高い。
釣ってくるものがなくても、大抵のデッキなら最悪毎ターンこいつらは持ってこれるという保証はある。
・各種ミシュラランド★★★★☆
フェッチランドよりちょっと嬉しい。
・《地盤の際/Tectonic Edge》★★★★☆
土地破壊モード。
《原初のタイタン/Primeval Titan》でもっとえげつないことできるけど、ハメっぽくなるのはいい。
・《前兆の壁/Wall of Omens》★★★☆☆
普通過ぎる。
・《広がりゆく海/Spreading Seas》★★☆☆☆
普通すぎる。あんまり墓地に落ちない。
【コンボ的に】
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》で《聖遺の騎士》を墓地に落として、《太陽のタイタン》を手札に持ってくる。
でもって《太陽のタイタン》をプレイして《聖遺の騎士》を釣ってきたら楽しそう。
《獣相のシャーマン》&《太陽のタイタン》はいろいろ悪さできそう。
まさに《適者生存/Survival of the Fittest》&《繰り返す悪夢/Recurring Nightmare》っぽい。
構築のネタの一助にでもなれば幸いです。
5段階評価にしてみた。
・《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》★★★★☆
自分だけドロー、自分だけドロー、自分だけドローして墓地に落ちたところで回収して、
そのターンに更に自分だけドロー。
楽しそう。
・《忘却の輪/Oblivion Ring》★★☆☆☆
回収できたら嬉しいけど、多分墓地に落ちない。
・《急使の薬包/Courier’s Capsule》★★☆☆☆
毎ターン2ドローしたら勝てそう。でも単体では弱い。
・《処刑人の薬包/Executioner’s Capsule》★★☆☆☆
毎ターン相手のクリーチャーを除去れば勝てそう。ミシュラランドにも対応できる。
でも単体では弱い。
・《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》★★★★★
多分回収されたら相手が切れる。
・《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》★☆☆☆☆
軽い割りにはコスト以上のパワーが設定されてるようなやつ。色合わない。
・《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax》★☆☆☆☆
墓地に落ちたとき~みたいなやつとは相性いいはずだけど色合わない。4色とか無理。
・《ボール・ライトニング/Ball Lightning》《稲妻の精霊/Lightning Elemental》★☆☆☆☆
だから色合わない。そもそもデッキとして合わない。墓地に落ちやすい、ってだけ。
・各種フェッチランド★★★☆☆
一番墓地に落ちてる可能性は高い。
釣ってくるものがなくても、大抵のデッキなら最悪毎ターンこいつらは持ってこれるという保証はある。
・各種ミシュラランド★★★★☆
フェッチランドよりちょっと嬉しい。
・《地盤の際/Tectonic Edge》★★★★☆
土地破壊モード。
《原初のタイタン/Primeval Titan》でもっとえげつないことできるけど、ハメっぽくなるのはいい。
・《前兆の壁/Wall of Omens》★★★☆☆
普通過ぎる。
・《広がりゆく海/Spreading Seas》★★☆☆☆
普通すぎる。あんまり墓地に落ちない。
【コンボ的に】
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》で《聖遺の騎士》を墓地に落として、《太陽のタイタン》を手札に持ってくる。
でもって《太陽のタイタン》をプレイして《聖遺の騎士》を釣ってきたら楽しそう。
《獣相のシャーマン》&《太陽のタイタン》はいろいろ悪さできそう。
まさに《適者生存/Survival of the Fittest》&《繰り返す悪夢/Recurring Nightmare》っぽい。
コメント
俺もキレる。タイタン守れる随員もウザくていいかも。
ちょうど除去耐性ないタイタンの弱点を補うようで美しい。
3~4色は許容できる(マナベース的に)環境ですし、色々試してみたくなりますね。
サーチしてくるための1枚差しができるようになって、メインからメタ対策できるのも楽しい。
《荒廃稲妻/Blightning》撃たれたら、スタックして「強情なベイロス」もってきてやろう、とか。