【MTG】Dark Tutelage
2010年7月3日 MTGDark Tutelage 2B《闇の腹心/Dark Confidant》が3マナエンチャント化。
Enchantment
At the beginning of your upkeep, reveal the top card of your library and put that card into your hand. You lose life equal to its converted mana cost.
クリーチャーなのかエンチャントなのか、ってことよりも3マナになってしまったのがでかい。
《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》を考えれば妥当ではあるのかもしれないけど。
黒黒でもいいから2マナが良かった。
カードパワー的な話はともかく、環境的に《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》はなくても調整版独楽とも言うべく以下がM11に同時収録されるので、使い勝手は悪くないはず。マナ域が被っているのが惜し過ぎる。
Crystal Ball 3こっちは本家と違って複数引いても無駄にならない(有効牌がトップにあるときもあるので、全くならないってわけでもないが)のが偉い。
Artifact
1,T : Scry 2.
掘り進んで行けるのは楽しそうだ。
あと、《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》もいることだし、
《マナ漏出/Mana Leak》も再録されることで、青黒でコントロールが組めないものか。
青黒というとグリクシスコンか?と思ったけど《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum》めくれて悶絶する光景が目に浮かぶ。
あとは速やかにゲームを決める構成にするか、ライフゲイン要素を入れるか。やはり根本原(ry
元祖と違って自殺しづらいのは問題かと。
コメント