酒飲んで酔っぱ。

嫁は職場のお食事会に行ったので自分は今晩食事自由で、いろいろな選択肢を検討した結果、ネット見ながらだらだらビール飲みつつちょっと贅沢なつまみを食すプレイングとすることにした。

贅沢と言っても、近所のスーパーで出来合いの総菜を買ってくるだけの庶民プレイなのだが。
3割引の串揚げセットとこれまた3割引きの刺身セットをそれぞれ購入、生きづらい世の中をこの場だけでも回避すべく、第3のビールの中から1本だけ本物のビールを混ぜたりもする庶民根性。庶民選手権があったとしたら上位に残る自信がある。マジックと違って。

godsgardenのスト4対戦の見てなかった分を観たり、ニュースサイト見たり。

褒賞カードの封筒は既にポストの中で開封されてた。糊が足りてなかったらしい。マジックプレイヤーの郵便局員が勝手に開封したレアケースでないならば。
本来届くカードの枚数がわからないので、無事だったのかどうかわからないが、とりあえず

《稲妻/Lightning Bolt》foil
《噴出の稲妻/Burst Lightning》*2
《砕土/Harrow》
《瀝青破/Bituminous Blast》
《火山の流弾/Volcanic Fallout》
《損ない/Unmake》

な感じ。
今回の新しい褒賞は《噴出の稲妻/Burst Lightning》と《砕土/Harrow》なのだが、なんかもうちょっと他になかったのか。どっちもトーナメントじゃほとんど使わないジャマイカ
個人的には《忘却の輪/Oblivion Ring》《前兆の壁/Wall of Omens》《海門の神官/Sea Gate Oracle》あたりがテキストレスになってくれると嬉しいのだが。
特に《前兆の壁》が出たらなんとしてでも4枚集める。ころしてでもうばいとるレベル。
関係ないけど、そういや、ジャンドってデッキのほとんどが褒賞とかプロモで組めるんだね。

コメント

ねこ
2010年6月29日20:54

ヴァラクート組んだら使うじゃん!

DDD
2010年6月29日21:08

あーそっか、ヴァラクートか…
自分が一度も回したことないデッキですね!

誰かトレードしてくれないかなあ。

クロ@カードショップライブラリ店長
2010年6月29日21:20

>ジャンド
優遇されまくりですね。俺のジャンド人生も報奨ブライトニングが使いたかったのがきっかけでした。

DDD
2010年6月29日21:35

思いついたところでこんなところ。

《森》(アンヒンジドでもグルランドでもお好きなものを)
《山》(同上)
《沼》(同上)
《野蛮な地》(なし)
《怒り狂う山峡》(なし)
《溶岩爪の辺境》(なし)
《根縛りの岩山》(Premium deck Slivers)
《竜髑髏の山頂》(なし)
《新緑の地下墓地》(なし)

《朽ちゆくヒル》(なし)
《芽吹くトリナクス》(DCIプロモ)
《血編み髪のエルフ》(FNMプロモ)
《包囲攻撃の司令官》(エルフ VS ゴブリン)
《若き群れのドラゴン》(なし)

《稲妻》(褒賞テキストレスfoil)
《終止》(褒賞テキストレス)
《荒廃稲妻》(褒賞テキストレス)
《大渦の脈動》(なし)
《瀝青破》(褒賞テキストレス)
《狂乱のサルカン》(なし)

優遇されてる。
自分はせっかく出して貰った《取り消し/Cancel》をほとんど使ってませんw
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索