メタの筆頭がジャンドのみならず、青白TOやPWCやバントも上がってきていて、ようやっと環境が健全になりつつあるんだろうかと思い始めたんですが、それでもやっぱりGP仙台あたりでは一周してまたジャンドなんでしょうか?

自分は仕事休めなさそうなので、仙台は行けなさそうです。しょんぼり。

ジャンドと言えば《前兆の壁/Wall of Omens》を乗り越えるために《板金鎧の土百足/Plated Geopede》が入るバージョンもあったり、だそうなんですがフェッチランド9枚でそうそう乗り越えられるものなんでしょうか?実際回してないからわからないんですが。
《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》まで入る、ってのもどうなのかなー、歪んでないのかなー、って気もするんですが《広がりゆく海/Spreading Seas》対策にもなっていいのかなあ。

ジャンドではないけど、《前兆の壁》を乗り越えることを考えると《セドラクシスの死霊/Sedraxis Specter》はパンチ力といいディスカード能力といい、とても優秀も思えるんですがどうなんでしょう?
加えて、《惑乱の死霊/Hypnotic Specter》まで入ったら結構よさげな気が。
ジャンドや赤には弱そうだけど。

4《セドラクシスの死霊/Sedraxis Specter》
4《惑乱の死霊/Hypnotic Specter》
4《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》

4《強迫/Duress》
4《広がりゆく海/Spreading Seas》
4《終止/Terminate》
4《荒廃稲妻/Blightning》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

4(あとなにか1ブロック。《否認/Negate》とか《ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle》とか?)

4《崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis》
4《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
2《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
4《沼/Swamp》
3《山/Mountain》
2《島/Island》

こんな感じで。うーん安直。しかもどっかで見たようなデッキの劣化版っぽい。

コメント

SRO
2010年5月21日1:38

>仙台は行けなさそうです
久々に会える機会だと思っていたので残念ですけど仕事なら仕方ないですねー。しょんぼり。やせたと聞いてNewDDDさんを拝見しようと思ってたのに。
《板金鎧の土百足/Plated Geopede》は赤単でのフェッチ8枚体制で使っての感想なんでジャンドだと違うの結構違うのかもしれないですけど、割と引きますし、1枚置いておけば5点に跳ね上げやすくプレッシャーを与えられるのがいいです。

PC-けんけんVX21
2010年5月21日10:17

残念・・・
またたぬさんとEi-mさんを肴にしながらDDDさんと飲みたかったです;;

DDD
2010年5月22日2:43

>SROくん
順調に《リバウンド/Rebound》しそうな勢いであります。
行きたかったなー仙台。
百足は結構5点行くんすね。
そういえば自分も《エイヴンの擬態術士/Aven Mimeomancer》での青白使ってたときも、結構上陸が誘発してた気がするなあ。

>けんけんさん
むしろそっちがメインだったのですが…残念。
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索