【電源あり】スーパーストリートファイターIV
2010年4月28日 電源あり
なんと会社は半ドンで終わり。
正確には業務は午前中のみ、午後に2時間ぐらいの大掃除で終わり。
帰りに予約してたスパⅣ購入。
PS3版か箱○版か、検討はしたんだけど、結局コントローラーの問題から箱版で。
友人と対戦することやユーザー数を考慮するとPS3版一択なんだけど、
ちゃんとしたコントローラーは箱版のRAPEXしか持ってない。
RAPEXにPS3用変換器を噛ませて使用する方法もなくはないが、怪しげな海外製の変換器しか存在を確認できず、どうやら遅延もあるらしい。
となると、PS3用に新規でコントローラー購入しかないわけだけど、金銭的にもスペース的にも厳しい…。
そういう制限から自由であれば、本当はRAP3SEが欲しいんだけど。
余談だけど、自分はシューター(ヘタレ)なので、三和よりもセイミツのスティックの方が好みだったりする。
ストロークの短さや、入力時のスイッチが入っている感覚というか、クリック感というか、そんなところが好きなんだけど、感覚的なところを説明するのがもどかしい。自分日本語下手だな。
帰宅後、インストールももどかしく、早速プレイ。
自分はストⅣではメインでブランカ、サブでガイルを使ってたんだけど、触った感じ、本当にガイル強くなってる!
特に立ち回りを変えたわけでもないのに技が打ち勝つ場面が多く、ダメージも相対的に上がっている(他のキャラは概ねダメージ量減少傾向)ため、ミスがそのまま敗北に繋がることが少なくなった気がする。
UC2も使い勝手いいし、既存キャラの中ではかなり優遇されてる感じ。
反面、ブランカはあんまり変わってない。
新キャラで使いたいのはコーディかなあ。
キャラはZERO3では挫折したので、今回はきっちり使いこなしたいところ。
正確には業務は午前中のみ、午後に2時間ぐらいの大掃除で終わり。
帰りに予約してたスパⅣ購入。
PS3版か箱○版か、検討はしたんだけど、結局コントローラーの問題から箱版で。
友人と対戦することやユーザー数を考慮するとPS3版一択なんだけど、
ちゃんとしたコントローラーは箱版のRAPEXしか持ってない。
RAPEXにPS3用変換器を噛ませて使用する方法もなくはないが、怪しげな海外製の変換器しか存在を確認できず、どうやら遅延もあるらしい。
となると、PS3用に新規でコントローラー購入しかないわけだけど、金銭的にもスペース的にも厳しい…。
そういう制限から自由であれば、本当はRAP3SEが欲しいんだけど。
余談だけど、自分はシューター(ヘタレ)なので、三和よりもセイミツのスティックの方が好みだったりする。
ストロークの短さや、入力時のスイッチが入っている感覚というか、クリック感というか、そんなところが好きなんだけど、感覚的なところを説明するのがもどかしい。自分日本語下手だな。
帰宅後、インストールももどかしく、早速プレイ。
自分はストⅣではメインでブランカ、サブでガイルを使ってたんだけど、触った感じ、本当にガイル強くなってる!
特に立ち回りを変えたわけでもないのに技が打ち勝つ場面が多く、ダメージも相対的に上がっている(他のキャラは概ねダメージ量減少傾向)ため、ミスがそのまま敗北に繋がることが少なくなった気がする。
UC2も使い勝手いいし、既存キャラの中ではかなり優遇されてる感じ。
反面、ブランカはあんまり変わってない。
新キャラで使いたいのはコーディかなあ。
キャラはZERO3では挫折したので、今回はきっちり使いこなしたいところ。
コメント