自分でキャラに名前をつけるようなタイプのRPGは年に1度プレイするかどうか。
考えてみると世界樹1,2,3以外その手のやつは近年やってない。
もしかしてRPGの中でも、自分でキャラに名前をつけるようなの、って少なくなってる?

それはさておき、自分はキャラメイク時に名前をつける際、以下のような方法をとっている。

1.大昔にTRPGで使ったキャラの名前
 使い回され過ぎになったり、イメージが固定する弊害もあるけど、多くはこれ。

2.直感
 ランダムに脳内で生成した文字列を人名っぽくアレンジしたりする。

3.周囲にある関係ないものから
 ちょうどPCでwikipediaを開いていたからウィキ、
 テレビにおっさんが映ってたから、オッサン→オサン→オザン

安易ながらも、使い続けると愛着がわいてくるから不思議。

ちなみに世界樹3の自分の船の名前は「アックザーン」です。
これは元からつけようと思ってた。このフレーズ大好き。

コメント

M
2010年4月23日1:22

なんか航海しているだけで、ライフが回復する気がする船ですな。>アックザーン

DDD
2010年4月24日8:23

航海するたびにお金がかかるのです…金食い虫なところは共通しています>アックザーン
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索