自分は煙草吸わないけど、全面禁煙は可愛そう過ぎる。分煙できればいいんじゃないかと。
余談。
福島にいたころ、マジックの大会のために毎月公共施設を借りていたんだけど、煙草に対してとても厳しいところで。
他の利用者からの反対が多いからって、喫煙所まで使えなくなる始末。
結局、毎回煙草のためのバケツを借りて参加者の方には会場裏で吸って貰っていた。
それでも窓から煙が入ってくる恐れがあるから、その方法もいつまで使えるかわからない、ってことになって。
なんか違わないか?って気はするものの、世知辛い世の中ですよねー、って苦笑いするしかない、あの公民館はもう喫煙所すらなくなっちゃうんだろうなあ。
余談。
福島にいたころ、マジックの大会のために毎月公共施設を借りていたんだけど、煙草に対してとても厳しいところで。
他の利用者からの反対が多いからって、喫煙所まで使えなくなる始末。
結局、毎回煙草のためのバケツを借りて参加者の方には会場裏で吸って貰っていた。
それでも窓から煙が入ってくる恐れがあるから、その方法もいつまで使えるかわからない、ってことになって。
なんか違わないか?って気はするものの、世知辛い世の中ですよねー、って苦笑いするしかない、あの公民館はもう喫煙所すらなくなっちゃうんだろうなあ。
コメント
私は全く吸わない人間ですが、さっきこのニュースを聴いてひでえもんだと思いましたわい。
玄関先で携帯灰皿使って、ってことなら本当に可愛そうだなー。
煙草売って税収得てるんだから、喫煙環境もそちらでまかなうべきだとは思うのですが。
喫煙者にマナーが無いのも原因と思います。(喫煙者全員とは言いませんが・・・)