■アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい
http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20091022/literacy

いままで無料で遊べていた部分はそのまま無料で遊べるなら、
ユーザーにとって不利益になる部分は皆無じゃないんだろうか?
いや、無料で遊んでいたところを遡って有料にしたのなら詐欺だけど、
これから有料化なら誰も損するわけでもないし…。

クレームをつける感覚がよくわからない。
無料だったものがこれから有料になるとして、お金を払う価値はないなー、って
思ったら遊ばなければいいんじゃね?って気がするのだが…。

そもそも、遊んでいるものが無料の時点で、クレームをつける気にはならない。
無料で電波を受信して楽しんでるアニメに文句つける人もどうなのかなー、
って疑問に思ってたけど、どこかしら根っこの部分で意識が違うんだろうなあ。

■「ボトムズ」新作OVAがBlu-ray/DVDで’10年3月発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091022_323697.html

贔屓目に見てもペールゼンファイルズは微妙だったんだけど、
新作が出るってことは成功してたんだろうか?

■MO
ゼンディカーでドラフトするぜ!
と息巻いて、1回負けても終わりにならないという理由だけで、
スイスラウンドを選択。
《黒曜石の火心/Obsidian Fireheart》と《迷いし者の番人/Shepherd of the
Lost》で迷って後者スタート、普通に強めの白青を構築。
1回戦目を事故で落とすものの、その後は普通に勝って2-1。
スイスで本当によかった。

3回戦目の相手が、
T1:《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood》プレイ、
T2:《森/Forest》プレイ、
《鎌虎/Scythe Tiger》キャスト、
《巨森、オラン=リーフ》起動、
でT2にして4/3被覆完成、そのままぼこられて1ゲーム落としたのはショックだったけど。

コメント

はる
2009年10月23日18:22

私もそう思います。
無料であること自体ありがたいのだから、自分に被害があるわけでもあるまいに、
いちいちクレームを書き込むほどのことか、と思いました。

nophoto
昆布
2009年10月24日23:53

いつも楽しく拝見させてもらってます。福島から転勤されるとのことですが、いつかまたお会いできるといいっすね!愛知でのご活躍をお祈りしています。

DDD
2009年10月27日11:03

>はるさん
お金を払わなきゃお客さんじゃない、って感覚が自分にはあるんですが、そうでない人も結構いるんですよね。
どっちが正しいとも言えないですが。

>昆布さん
GP等の会場とか、戻ってこれたらとか、またお会いしましょう!
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索