【MTG】Lorthos, the Tidemaker
2009年9月15日 MTG コメント (3)
■Legends of the Deep
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/sf/56
いくらタコだからって、8マナ8/8で殴った時に8マナ払って8個のパーマネントを《睡眠/Sleep》させるってwwwwwwww
「8」多すぎだよ!
いっそのこと、
「~が戦場に出た時、あなたの手札が8枚なら土地を8枚アンタップする」
「~がライブラリの中にあり、あなたのライブラリが8枚の時、手札にあるからのように~を唱えることができる」
「あなたのライフがちょうど8になった時、あなたはゲームに勝利する」
みたいなもんも入れとけ!
あと、次のエクスパンションで10マナ10/10のイカ出しとけwwwwwwwwww
ぶっちゃけるのはこの辺にして、こういうアングルード・アンヒンジドっぽいデザイン大好きです!構築じゃ使わないけど。
除去耐性があればまた違ったんだろうけどなあ。
さすがに殴った時点で相手をソフトロックしちゃうのが除去耐性あっちゃまずいかー。
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/sf/56
いくらタコだからって、8マナ8/8で殴った時に8マナ払って8個のパーマネントを《睡眠/Sleep》させるってwwwwwwww
「8」多すぎだよ!
いっそのこと、
「~が戦場に出た時、あなたの手札が8枚なら土地を8枚アンタップする」
「~がライブラリの中にあり、あなたのライブラリが8枚の時、手札にあるからのように~を唱えることができる」
「あなたのライフがちょうど8になった時、あなたはゲームに勝利する」
みたいなもんも入れとけ!
あと、次のエクスパンションで10マナ10/10のイカ出しとけwwwwwwwwww
ぶっちゃけるのはこの辺にして、こういうアングルード・アンヒンジドっぽいデザイン大好きです!構築じゃ使わないけど。
除去耐性があればまた違ったんだろうけどなあ。
さすがに殴った時点で相手をソフトロックしちゃうのが除去耐性あっちゃまずいかー。
コメント
フラグですね、わかりますww
次の次のエクスパンションは《千足虫/Gigapede》が華麗に復活してだな、マナコストは(ry