【MTG】Luminarch Ascension
2009年9月9日 MTG コメント (2)Luminarch Ascension 1Wああ、ダメージ食らわなければカウンターが乗っていって、4個取り除くと4/4飛行が出せるんですね。そうすか了解っす。よくあるよくある。《雄鹿の蹄の跡/Hoofprints of the Stag》みたいなもんか。
Enchantment Rare
At the beginning of each opponent’s end step, if you didn’t lose life this turn, you may put a quest counter on Luminarch Ascension. (Damage causes loss of life)
1W: Put a 4/4 white Angel creature token with flying onto the battlefield. Activate this ability only if Luminarch Ascension has four or more quest counters on it.
…と思った後によくよく読んでみたら、別にカウンター取り除かないじゃないですか!
つまり、4個溜まったら
「アップキープが要らなくて4/4が出る《聖なるメサ/Sacred Mesa》」
ってことですね。
マナがあればいくらでも出せると。すげー。
とはいえ、書いてることはすごいけど、そうそう4ターンマグロでいてくれるのはガンジーデッキぐらいしかないので、コントロールの対コントロール用サイドボードカードってところなのかなあ。トーストみたいなデッキがミラーのために入れそう。
T2にキャストしてだらだらしてるうちにうまくいけばT6から4/4飛行が3体出せる。
あとはまあ、連続してカウンター置くことは期待しないで、ラスゴとか除去積みまくったクリーチャーコントロールデッキがだらだらしてるうちに溜まるとか。
押されてる後半に引いてきても「今更かよ!」と泣かない。
その点はまだブロッカーとしてもすぐに使えるフィニッシャー(《悪斬の天使/Baneslayer Angel》とか《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon》とか)の方に分があるか。
コメント
もしくはこれを張ったせいでフルぼっこにされるかもしれませんけど。
ってのは多人数戦を意識してるっぽいっすね。
若干話がずれますが、最近ではEDHでも無限コンボとかで瞬殺される物騒な世の中になったそうです。