ルー大柴がなんだって?
と初見思ってしまったが…。
メガ牛丼の時も思ったけど、いい加減すき家は量よりも味で勝負してほしい。
【参考】
「メガ牛丼」を超越した「牛丼キング」が降臨、肉は通常のなんと6倍
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090807_gyudon_king/
と初見思ってしまったが…。
メガ牛丼の時も思ったけど、いい加減すき家は量よりも味で勝負してほしい。
【参考】
「メガ牛丼」を超越した「牛丼キング」が降臨、肉は通常のなんと6倍
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090807_gyudon_king/
コメント
は良くなかったかな。
自分的ランキングは
吉野家 > なか卯 > 松屋 > すき家
な感じ。
なか卯は牛丼以外の物がうまい印象ではあるけどw
松屋は福島で見かけなくなった印象。
すき家って謎の牛丼が多い希ガス。とりあえず量で話題はもういいよね
(有り体に言えば消費されずに電気釜の中で時間経って堅くなったご飯)
だから堅いんじゃないのかw
松屋は近くだと4号線沿いのシダックスの隣にあったけど、半年ぐらいで潰れてしまった。
残ってるのはからしまボウルの向かいの、ガストと同じ敷地にあるとこだけかなあ。
すき家はイロモノや量で勝負してばっかりな気がする。
牛丼界のダルシムとかラスプーチンって感じ。