自分にとって相性のいい電気剃刀に巡り会ったことがなく、
また剃り後のさっぱり感から自分は専ら電気でない剃刀を使っているだけど、
店頭にある剃刀の種類が多すぎて困る。
間違って違うやつを買ってしまったことが2度ほどあり、
そのために対応している本体を新たに買ったり買わなかったり、使わない替え刃がうちには数個あったりする。
具体例を出してわかりやすく言うと、
自分が普段使っているやつは「ジレットマッハスリーターボ」なんだが、
以前に間違えて「ジレットセンサーエクセル」用の替え刃を買ってしまった。
メーカー名だけ覚えていればいいわけではない。ジレット製だけでもラインナップは5つあったりする。
・ジレットフュージョン5+1
・ジレットエムスリーパワー
・ジレットマッハスリーターボ
・ジレットセンサーエクセル
・ジレットアクタスプラス
フュージョンとかマッハとかターボとか格ゲー風味である。
スーパーストリートジレットダッシュターボアルファとか、上の5つに入ってても全く違和感がない。嘘。ちょっとだけある。
ちなみに自分が使っている「ジレットマッハスリーターボ」用の替え刃は勿論「ジレットマッハスリーターボ専用替え刃」なのだが、「ジレットマッハスリー(ターボなし)専用替え刃」でも使用が可能だ。わかりづらいことこの上ない。
で、ターボとターボなしはどう違うのかというと、売り場にあるパッケージを両手に取って比べてみるまで分からなかった。
おおまかに言うと、ターボは「肌に優しい仕様」、ターボなしは「深剃り仕様」。
ターボというからには剃り速度が倍になったのかとそういうわけではない。なぜターボという名で区別をつけるようにしたのかは不明。
なんというか、グレードを沢山作って選択肢を増やすのはいいんだけど、もっとわかりやすくして欲しい。
ガンプラのように、
パーフェクトグレード>マスターグレード>ハイグレード
みたいにして欲しい。
大体、髭剃りにフュージョンとかマッハとかエクセルとかなんだよ。
ジレット 男性用グルーミング製品
http://www.gillette-jp.com/men/men_index.html
また剃り後のさっぱり感から自分は専ら電気でない剃刀を使っているだけど、
店頭にある剃刀の種類が多すぎて困る。
間違って違うやつを買ってしまったことが2度ほどあり、
そのために対応している本体を新たに買ったり買わなかったり、使わない替え刃がうちには数個あったりする。
具体例を出してわかりやすく言うと、
自分が普段使っているやつは「ジレットマッハスリーターボ」なんだが、
以前に間違えて「ジレットセンサーエクセル」用の替え刃を買ってしまった。
メーカー名だけ覚えていればいいわけではない。ジレット製だけでもラインナップは5つあったりする。
・ジレットフュージョン5+1
・ジレットエムスリーパワー
・ジレットマッハスリーターボ
・ジレットセンサーエクセル
・ジレットアクタスプラス
フュージョンとかマッハとかターボとか格ゲー風味である。
スーパーストリートジレットダッシュターボアルファとか、上の5つに入ってても全く違和感がない。嘘。ちょっとだけある。
ちなみに自分が使っている「ジレットマッハスリーターボ」用の替え刃は勿論「ジレットマッハスリーターボ専用替え刃」なのだが、「ジレットマッハスリー(ターボなし)専用替え刃」でも使用が可能だ。わかりづらいことこの上ない。
で、ターボとターボなしはどう違うのかというと、売り場にあるパッケージを両手に取って比べてみるまで分からなかった。
おおまかに言うと、ターボは「肌に優しい仕様」、ターボなしは「深剃り仕様」。
ターボというからには剃り速度が倍になったのかとそういうわけではない。なぜターボという名で区別をつけるようにしたのかは不明。
なんというか、グレードを沢山作って選択肢を増やすのはいいんだけど、もっとわかりやすくして欲しい。
ガンプラのように、
パーフェクトグレード>マスターグレード>ハイグレード
みたいにして欲しい。
大体、髭剃りにフュージョンとかマッハとかエクセルとかなんだよ。
ジレット 男性用グルーミング製品
http://www.gillette-jp.com/men/men_index.html
コメント
>パーフェクトグレード>マスターグレード>ハイグレード
>みたいにして欲しい。
深剃り性能を上と見るか、肌に優しいのを上と見るか、人それぞれだからだと思いますよ。
ちなみに自分が使っているのは「Schickクワトロ4チタニウムレボリューション」です
でも、
フュージョン(5枚刃)>エムスリーパワー(3枚刃+振動)>マッハスリー(3枚刃)>センサーエクセル>(2枚刃)
あたりはほぼ上位・下位互換だと思うんだ。
>「Schickクワトロ4チタニウムレボリューション」
一体どれだけすごいのか全く想像つかないw