・M10プレリ
 ・宣伝足りなかった
 ・アナウンスが不足(アナウンスした内容をそのまま質問されたりしたこと数度)
 ・ルール面ではトラブルなし(意思疎通のトラブルぐらい)
   でも処理の仕方がたどたどしいところがまだ残っている

・DQ9
 ・やっぱりガングロはむかつく
 ・戦闘終わって「~ゴールド手に入れた!」の画面は所持金トータルを表示してくれてもいいのに
 ・戦闘以外のイベントがたるい
  序盤の戦闘も何もない広いマップをお使い風味に歩かされるのが苦痛
 ・画面粗い。PS3や360レベルのスペックで遊びたい(言ってもしょうがないけど)
 ・エディットできる顔、髪型に要らないやつが多い
 ・他は概ね好感触。まだ序盤ではあるけど、ネットで袋叩きまでいくレベルではないと思う。
  10点満点なら7~8ぐらい

・仕事のこととか
 ・人事制度が変わってやる気大幅ダウン。

・今後のmtg大会とか
 ・会場が新しく取れたので、気合い入れてレガシーの大会を開くことに。
  レガシー選手権の賞品がアポカリプスブースターだったので、
  それにならってこちらもそうしてみたんだけど、
  思えばシングルカードの方がいいっすよね。
  参加人数によりますが、考え中です。
  アポカは仕入れてしまったのでそちらはそちらで出しますが。

・M10ドラフト
 ・10thが思ったより面白かった(らしい)ので、M10も期待してたんだけど期待通りに面白い。
 ・色別のアーキタイプによるピックの優先順位とか、考えると脳汁が出そう。
 ・でも黒はやっぱり黒単風味が一番強そうなんだけど。

コメント

DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索