【日常】半熟ゆでたまご
http://www.isedelica.co.jp/product/syohin2.htm

この間友人がセブンイレブンで弁当と一緒に買ってたゆでたまご。
価格: 1個入り 63円 / 2個入り 126円
高えー!
ゆでたまご1個に60円かよ!
と言ったところ、
「これを食べたことないのは人生の7割損してる」
と言われ、間髪入れずに
「いや10割損してるとまで」
と言われてしまいリベンジを誓ったものだが、職場近くのセブンイレブンではいつ行っても2個入りしか売っていない。昼食に2個もゆでたまご食べたくないし。

その上、ゆでたまごとのベストパートナーはおにぎりであることは世界の常識であるが、昼食をおにぎりとゆでたまごで済ませるのも物足りない。
育ち盛りを過ぎて20年は経ったかと思う私ではあるが、昼食は一日で最も楽しい時間の一つ。充実したいものではないか。

そんなこんなで、この人生の数割を占めるゆでたまごをまだ食べていない。
そこまでうまいんだろうか。
こんなに悩む時点で既に負けた気分。

コメント

SRO
2009年7月10日3:00

一部のラーメン屋で出てくるつゆにつけた味つき半熟ゆで卵はうまいですね。
家庭でも時間をしっかり計ればそれほど難しくなく作れるらしいですよ。
ネットで作り方も結構載ってるみたいだし。
コンビニで売ってるのは……食べたこと無いんでわからないっす。

ねこ
2009年7月10日7:11

誰かと半分こすればいいぢゃないですか!

える
2009年7月10日12:33

じゃぁこんど半分こしませぅ

DDD
2009年7月10日18:44

>SROくん
ラーメン屋の味付たまご、おいしいよね!
お店は忘れたけど、黄身に味がやたらついてるやつがあって「すげえ!」と思ったところ、製造工程で黄身に注射(?)でタレを入れてるとか。
なんかそれはずるい!と思った俺ガイル
おいしけりゃいいはずなんだけど。

>捨て猫くん
ぼっちなんで半分こする人がいないのです!偉い人にはそれがわからんのです!

>えるくん
と、書いたところで救世主が!

…実は今日の昼に念願叶って上の半熟ゆでたまごを食べたのですが、

すごく普通の味でした。

こんなのは人生じゃない!
クラナドに劣るぐらいの人生。
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索