・金曜日
 GPTは行けないが、Ei-mくん主催のグラコロスタンは出場するぜ!
 と、気合いを入れてデッキを組もうにも、アラーラ再誕は全然買ってないんで、
 デッキは
 ・トースト
 ・赤黒
 ・キスキン
 ・フェアリー
 ぐらいしか組めない。
 最近では《火山の流弾/Volcanic Fallout》《妄信的迫害/Zealous Persecution》を見かけなくなってきた今こそフェアリー!
 と思ってフェアリーを構築する。

・土曜日、日曜日
 父親の見舞いに。
 想像以上にいろいろひどくなってて、
 結局日曜の朝も病院に連れて行かなければならなくなった。
 午前中はそれで潰れて、夕方からグラコロにお邪魔してドラフトだけ参加。
 序盤でいくつか取れた優秀赤カードの印象が捨てきれずに、
 青黒の順調な流れに乗りながらも3色目を赤か白かで決めきれず。
 普通にエスパーをやっておけばよかったのに、いびつなエスパータッチ赤みたいなデッキになってしまう。
 普通はデッキに入れたくない続唱付き《鬼火/Will-o’-the-Wisp》とか、とにかくがっちりで時間稼いで《謎のスフィンクス/Enigma Sphinx》まで持たせるいびつなデッキになってしまった。
 運良く3-0できたけど絶対にあり得ない結果だった。
 賞品に貰ったプロモカードはEi-mくんとのだぶったプレゼント交換みたいになってしまってちょっと笑った。 

コメント

O村
2009年6月30日2:33

>>普通はデッキに入れたくない続唱付き《鬼火/Will-o’-the-Wisp》
ピックや構築によってはデッキに入ることも大いにありますよ

DDD
2009年6月30日8:44

今まで使ったことなかったのですが、青黒でがっちりするデッキなら選択肢に入ってもいいかなー、って実感しました。
対緑のデカブツを受けられるカード(プロ緑とか4/4の一回だけ殴れるやつとか)が取れなかった場合とかは結構ありですかね。
ただ、再生のための1マナがつらく感じることが多々ありです…。
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索