【アニメ】ブライトさん
2009年6月4日 アニメ コメント (3)今日は夕飯を定食屋で食べた。
先月号のガンダムエースが置いてあったので久々にガンダムオリジンを読んだんだけど、いつの間にか話はソロモン攻略戦まで進んでた。
スレッガーさんが「宇宙でなくしたら大変だ」ってミライさんに指輪渡すあたり。
で、その前のシーンで、出撃したスレッガーが心配で作戦に身が入らないミライさんに対し、ブライトさんが「いつまでも君を待ってる」みたいなこと言ってブリッジから退出させるんだよね。
なんすかこの大人らしさ!
その前にもカムランの件でも大人な対応してるし!
仮に俺がブライトさんだったら、艦長権限でスレッガーさんは一番やばいところに出撃させるね。
勿論、アムロとかの援護はなしで。
なんかの間違いで戦果挙げて帰ってきたら本末転倒なんで、メカニックにも005番機のコアブースターの整備だけさぼるようにし向けておく。
まあそんな腐った男だから自分はブライトさんみたいにはなれないわけだが。
とか偉そうな事言ってるけど、俺がブライトさんの良さをわかったのは大人になってからなんだよね。
子供の頃はアムロ視点でガンダムを見てたんで、
「口うるさくてこっちが一番つらいときに優しくしてくれない嫌な大人」
ぐらいのイメージしかなくて。
でも、自分がアムロを使う立場だったとしたらそりゃ大変っすよ。
ガンダムに乗って逃げられた日には、どうしてくれようかと腸煮えくりかえってたんじゃないだろうか。いや、絶対そう。「アムロめ…」って呟くぐらいしか描写されてないけど。
そこで思ったんだけど、いい加減バンダイはアムロが主人公なガンダムゲーはもうやめるべき。
ブライトさんが主人公の、ホワイトベースの艦長をするゲームを出すべき。
甘ったれたアムロに活を入れたり、
ミライさんを口説いたり、
ブリッジに入ってきたカツレツキッカを追い出したり、
料理長から塩が足りないと言われたり、
弾幕薄いって怒ったりするゲーム。
原作にあったシーンをなぞるだけじゃ面白くないから、
勿論プレイヤーの意志でストーリーを変えることもできる。
やっぱアムロは使えないからって本当にガンダムから降ろしてリュウを乗せたり、
脱走したアムロをそのまま砂漠に置き去りにしたり、
もしくは洗脳してアムロは船に残したりもする。ニュータイプですから。
ハヤトは使えないから降ろすとして、カイにはセイラさんでもあてがって戦わせる。
フラミンゴの群れの撮影を許可しない。
あと正規兵もバンバンホワイトベースに所属させる。素人は全部船から降ろす。
もう囮なんて嫌です、って連邦の正規の艦隊に加わったり、
出世しまくって副官にティアンム迎えたり、
あまつさえ最新鋭なんですから、って連邦の旗艦になっちゃったり。
まあそこまで極端なことしなくていいから、ブライトさん視点のKoeiシミュレーションみたいなホワイトベースマネジメントゲーがあってもいいと思うんです。
■余談
自分はATOK信者なんですが、「そら」と入力して「宇宙」と変換してくれないATOKに生まれて初めて「使えねー」って思った。
先月号のガンダムエースが置いてあったので久々にガンダムオリジンを読んだんだけど、いつの間にか話はソロモン攻略戦まで進んでた。
スレッガーさんが「宇宙でなくしたら大変だ」ってミライさんに指輪渡すあたり。
で、その前のシーンで、出撃したスレッガーが心配で作戦に身が入らないミライさんに対し、ブライトさんが「いつまでも君を待ってる」みたいなこと言ってブリッジから退出させるんだよね。
なんすかこの大人らしさ!
その前にもカムランの件でも大人な対応してるし!
仮に俺がブライトさんだったら、艦長権限でスレッガーさんは一番やばいところに出撃させるね。
勿論、アムロとかの援護はなしで。
なんかの間違いで戦果挙げて帰ってきたら本末転倒なんで、メカニックにも005番機のコアブースターの整備だけさぼるようにし向けておく。
まあそんな腐った男だから自分はブライトさんみたいにはなれないわけだが。
とか偉そうな事言ってるけど、俺がブライトさんの良さをわかったのは大人になってからなんだよね。
子供の頃はアムロ視点でガンダムを見てたんで、
「口うるさくてこっちが一番つらいときに優しくしてくれない嫌な大人」
ぐらいのイメージしかなくて。
でも、自分がアムロを使う立場だったとしたらそりゃ大変っすよ。
ガンダムに乗って逃げられた日には、どうしてくれようかと腸煮えくりかえってたんじゃないだろうか。いや、絶対そう。「アムロめ…」って呟くぐらいしか描写されてないけど。
そこで思ったんだけど、いい加減バンダイはアムロが主人公なガンダムゲーはもうやめるべき。
ブライトさんが主人公の、ホワイトベースの艦長をするゲームを出すべき。
甘ったれたアムロに活を入れたり、
ミライさんを口説いたり、
ブリッジに入ってきたカツレツキッカを追い出したり、
料理長から塩が足りないと言われたり、
弾幕薄いって怒ったりするゲーム。
原作にあったシーンをなぞるだけじゃ面白くないから、
勿論プレイヤーの意志でストーリーを変えることもできる。
やっぱアムロは使えないからって本当にガンダムから降ろしてリュウを乗せたり、
脱走したアムロをそのまま砂漠に置き去りにしたり、
もしくは洗脳してアムロは船に残したりもする。ニュータイプですから。
ハヤトは使えないから降ろすとして、カイにはセイラさんでもあてがって戦わせる。
フラミンゴの群れの撮影を許可しない。
あと正規兵もバンバンホワイトベースに所属させる。素人は全部船から降ろす。
もう囮なんて嫌です、って連邦の正規の艦隊に加わったり、
出世しまくって副官にティアンム迎えたり、
あまつさえ最新鋭なんですから、って連邦の旗艦になっちゃったり。
まあそこまで極端なことしなくていいから、ブライトさん視点のKoeiシミュレーションみたいなホワイトベースマネジメントゲーがあってもいいと思うんです。
■余談
自分はATOK信者なんですが、「そら」と入力して「宇宙」と変換してくれないATOKに生まれて初めて「使えねー」って思った。
コメント
TVアニメってことで設定上は19歳ですが、監督の脳内ではキャラ全員+10歳のつもりで描いてたらしいっすよ。
ソースは忘れましたがw
>えるくん
Gジェネって、そんなにフリーダムなゲームだったのか!?