この間、昼食に会社近くのお店で肉じゃが定食を食べたのだが、
ご飯と一緒にじゃがいもを食べるのが結構つらいことに気付いた。
この肉じゃがにはじゃがいもが要らない。
穀物はおかずになるか、の疑問は以前から持っていたテーマで、
焼きそばパンやコロッケパンの存在から
「味が濃ければなんでもおかずになる」
を一応の結論としていたのだが、今回の肉じゃがの件から結論を改めなくてはならないと思った。
肉じゃがにじゃがいもは要らない、もしくは肉じゃがにご飯は要らない(ピザやお好み焼きと同じ扱いとする)。
思えば自分はカレーにじゃがいも要らない派だったんだ。

コメント

nophoto
EchoChamber
2009年5月19日0:03

16歳の秋、2番目の彼女が肉じゃがを作ってくれた事がある。
不揃いの大きさのジャガイモ、輪切りのチグハグなたまねぎ・・・
包丁使いはお察しください的だったが味付けはまともで美味い美味いと
何度もおかわりしたのが昨日のように思い浮かばれるものよのう・・・。

肉じゃがにじゃがいもが入ってなかったら”肉”しかのこらないだろう情交。

DDD
2009年5月19日0:16

個人的には、醤油と砂糖で煮込んだ肉と玉葱、にんじんと糸こんがあればいいやー。
あれだけで満足。じゃがいもは蛇足だと思うw
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索