リアルで8頭身になったドラえもんとかサザエさんとかアンパンマンとか、北斗の拳や男塾みたいになったギャルゲーのキャラとかを描いたイラストやら同人誌やら、どうカテゴライズすればいいのかわかんないけど、そういうのってありますよね。
一発ネタとしては面白い(面白かった)んだけど、なんで未だに量産されてるんだろう?と以前から疑問に思ってた。
ああいうのって2度見ても面白くないし、リピーターがなければ先細るだけのジャンルなんじゃないかと。
それなのに、なんでなくならないんだろう…。
誰か教えて偉い人。
一発ネタとしては面白い(面白かった)んだけど、なんで未だに量産されてるんだろう?と以前から疑問に思ってた。
ああいうのって2度見ても面白くないし、リピーターがなければ先細るだけのジャンルなんじゃないかと。
それなのに、なんでなくならないんだろう…。
誰か教えて偉い人。
コメント
同人誌は、基本的には売り切りじゃないっすか。
シリーズ化されてるのかなあ。やってること同じような気がするけど…。
っていうか、同じ人がずっと描いてるジャンルなんだろうか?
>えるくん
どの時代でも初見の人はいるんだろうから、そうなんだろうね。