【日常】1月21日の日記
2009年1月21日 日常 コメント (2)福島駅ビルのゲーセンでは毎週水曜日、クイズゲーが100円2プレイサービスになってる。
そんなんでAnAn2目当てにでかけて行ったら、4台とも埋まってた。
しかもプレイしてるのはみんな30~40代のオヤジばかり(俺もな)。
やっぱこういう日は沢山来るよね、と思ってぐるっと見てみたら、みんな連コインしてた。画面左下に表示されてるCREDIT:5って馬鹿かと。
プレイが終わったら、後ろに待ってる人がいないか確認、いなかったらコインいっこ入れる、ってのがマナーじゃないのか。しかもいいオヤジが(俺もな)。
結局、ストⅣやったり隣の本屋で時間を潰し、駄目元で戻ってみたら1台空いてたのでプレイ。
4人テクニカル16分割で「映画化」だけのヒントで「DEATHNOTE」を回答するすごい人がいた。
以前「消しゴム」だけで「キン肉マン」を回答したのもあったけど。
■「生物がいる可能性が高い太陽系内の星」トップ5
http://wiredvision.jp/news/200901/2009012023.html
エンケラドス、なんて衛星は名前すら知らなかった。
夢があるけど、どうせ生物ならばやっぱ知的生命体がいいなあ。
そもそも地球よりも文明が進んでる生命体がいたとして、邂逅したところでいいことなんて何もないのかもしれないけど。
そんなんでAnAn2目当てにでかけて行ったら、4台とも埋まってた。
しかもプレイしてるのはみんな30~40代のオヤジばかり(俺もな)。
やっぱこういう日は沢山来るよね、と思ってぐるっと見てみたら、みんな連コインしてた。画面左下に表示されてるCREDIT:5って馬鹿かと。
プレイが終わったら、後ろに待ってる人がいないか確認、いなかったらコインいっこ入れる、ってのがマナーじゃないのか。しかもいいオヤジが(俺もな)。
結局、ストⅣやったり隣の本屋で時間を潰し、駄目元で戻ってみたら1台空いてたのでプレイ。
4人テクニカル16分割で「映画化」だけのヒントで「DEATHNOTE」を回答するすごい人がいた。
以前「消しゴム」だけで「キン肉マン」を回答したのもあったけど。
■「生物がいる可能性が高い太陽系内の星」トップ5
http://wiredvision.jp/news/200901/2009012023.html
エンケラドス、なんて衛星は名前すら知らなかった。
夢があるけど、どうせ生物ならばやっぱ知的生命体がいいなあ。
そもそも地球よりも文明が進んでる生命体がいたとして、邂逅したところでいいことなんて何もないのかもしれないけど。
コメント
でもやっぱりマナーは守って欲しいものです。(山形でも空気の読めない連コ多いですorz)
以前QMAやろうとしたところ、コンパネに携帯起きっぱなしにして席を取ってる人がいたんで、店員に注意するように言ったことがあるんですが、面倒臭そうな態度取るだけで対応してくれなかったことがあります。
それとも最近じゃ連コはマナー違反じゃないのかなあ。