IPAの啓蒙活動は、社員に対しては効果なかったらしい。
当事者はこれから大変だなあ。
結納を済ませて、これから結婚式、ってタイミングが悪いにも程がある。
いや、むしろ結婚する前だったからまだよかったのか…?
それにしても、流出したデータからここまで個人が特定できるんだなあ。
毎度のことではあるけど、どんな手段で調べてるのか、そっちの方が気になる。
当事者はこれから大変だなあ。
結納を済ませて、これから結婚式、ってタイミングが悪いにも程がある。
いや、むしろ結婚する前だったからまだよかったのか…?
それにしても、流出したデータからここまで個人が特定できるんだなあ。
毎度のことではあるけど、どんな手段で調べてるのか、そっちの方が気になる。
コメント
メールアドレスでサーバーの情報がばれますし、設定如何では
登録時の情報がダラダラ表示されてしまいますから危険です
非プロバイダーメールにその手の兆候が多く見受けられますね。
一般ではしられていませんが公安のデーターベースで写真から
住所、氏名はおろか戸籍情報もダダモレですね。該当データにあれば。
ダメ婿日記ではありません!ムコ殿日記です!
メールアドレスからわかるのはどのプロバイダを使っているか、ぐらいなのでは?
登録時の情報は、氏名(というかユーザ名)、所属、メールアドレスぐらいでは…。
非プロバイダメールは、登録時に入力する情報ですよね?
そっちもあんまり情報なさげな気が(氏名、現住する都道府県ぐらい?)
公安のDBが使える人も限られてるだろうし…。
やっぱスーパーハカーとかインターネットの上層部の手口はわからんですw
やり方はあるんだろうけどなあ。