えるくんと車に乗って一般道を1時間、福島~郡山の旅。
やってきました看板に「m:tg専門店」の名が眩しくて頼もしいOrb less Orb(1号店)へ。
郡山はプレイヤーが多くて羨ましい限りです。

新しいエクスパンションのリリース時は、プレリトーナメントのスタッフとして触ることが常なんだけど、スタッフは明日、今日は久々にプレイヤーとしてってことで感慨深い。
(明日のスタッフとしての予習も兼ねてはいるんだけど)

実はあんまり期待してなかったんだけど、思ったよりはずっと面白い環境っぽい。
多色環境ってのは、多少の色拘束があってもパワーカードをブン回す楽しさがある。
逆に、研究が進むとレアゲー感が顕著になってくる恐れもあるわけで、そのあたりが懸念ではあるが。

当初から帰りに寄る予定満々だったとんかつ屋が満員で入れなかったのは残念。

コメント

Y
2008年9月30日1:08

遠いところお疲れ様でした。
一筋縄ではいかない感じは研究のしがいがありますね。

その後のスタンのあともシールドのデッキについて色々と議論してました。ホントに郡山は恵まれてると思います、環境的に。

DDD
2008年10月1日21:16

郡山も、行き慣れると結構近く感じるから不思議!

環境に恵まれてる郡山ウラヤマシス
おいしい店に恵まれてる郡山ウラヤマシス
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索