先週から出向している職場では、何故か毎朝始業前にラジオ体操をする時間が取られている。
別に体を使う仕事でもないのに、そんなに意味があるのかなあと思っていたものだが、ラジオ体操と馬鹿にするなかれ、真面目にやると3分強の体操でもうっすら汗をかく。
若干テンションも上がって午前中にだるい仕事も効率が上がる(気のせいかもしれないけど)。
せっかくだから、専用シートを発行してスタンプを押してくれればいいのに。絶対参加率上がると思うのだが。
スタンプがいっぱいにたまった人にはサービス残業プレゼント!
そんなわけで、ラジオ体操に興味を持ったようです(私が)。
◆Wikipedia - ラジオ体操
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BD%93%E6%93%8D
ラジオ体操第3!そういうのもあるのか(あったのか)。
◆ラジオ体操ダイエット
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51301461.html
> 2 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/24(木) 10:16:19 ID:ewFWtN7f
>
> スロー再生でやれば、スロトレorストレッチに
> 高速スピード再生ですれば、鍛錬に
ピアノの伴奏と一緒に男性が声をかけていたはずだが、
その人の声が気持ち悪くなりそうで気になる。
◆You Tube - ラジオ体操第1・第2
http://jp.youtube.com/watch?v=xS92XkVKM0Q
なんで真ん中の人は座って体操してるんだろう?
ラジオ体操座りバージョン?
別に体を使う仕事でもないのに、そんなに意味があるのかなあと思っていたものだが、ラジオ体操と馬鹿にするなかれ、真面目にやると3分強の体操でもうっすら汗をかく。
若干テンションも上がって午前中にだるい仕事も効率が上がる(気のせいかもしれないけど)。
せっかくだから、専用シートを発行してスタンプを押してくれればいいのに。絶対参加率上がると思うのだが。
スタンプがいっぱいにたまった人にはサービス残業プレゼント!
そんなわけで、ラジオ体操に興味を持ったようです(私が)。
◆Wikipedia - ラジオ体操
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BD%93%E6%93%8D
ラジオ体操第3!そういうのもあるのか(あったのか)。
◆ラジオ体操ダイエット
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51301461.html
> 2 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/24(木) 10:16:19 ID:ewFWtN7f
>
> スロー再生でやれば、スロトレorストレッチに
> 高速スピード再生ですれば、鍛錬に
ピアノの伴奏と一緒に男性が声をかけていたはずだが、
その人の声が気持ち悪くなりそうで気になる。
◆You Tube - ラジオ体操第1・第2
http://jp.youtube.com/watch?v=xS92XkVKM0Q
なんで真ん中の人は座って体操してるんだろう?
ラジオ体操座りバージョン?
コメント
体操をする上司の動きがおかしすぎて笑いをこらえきれない毎日ですw
なるほど、そういうのもあるのか。
確かに自分の足が不自由になったことを考えると、そういうバージョンがあると嬉しいですね。
>クロくん
上のYoutubeに上がってた本物のラジオ体操を見て、
「俺が知ってるラジオ体操とちょっと違う…」
と思いました。
小学校の教師に教わったのは、動きがオーバーだったような。