【モノ】WILLCOM D4
http://www.sharp.co.jp/d4/special/index.html

とうとう来た!W-ZERO3の後継機!
アドエスが出ても、買い換えを控えていた甲斐があった!

ってことで気になる点を箇条書きに。

・ディスプレイを傾斜させることが可能に
・で、そのディスプレイはなんと5型の大サイズ
・見た目が電話であることをすっぱりオミットし、テンキー廃止→タッチパッドに
・で、通話はBluetoothのヘッドセット使用可
・ワンセグ内蔵
・40GBHDD(フラッシュメモリに非ず)
・OSはVista(WindowsMobileに非ず)。モバイル用ではなく、PC用OSってのがすごい(Vista嫌いだけど)。
・メモリは1GB

で、ここまでのスペック見てwktkが止まらないんだけど、まあやっぱりネガティブな面はあるわけで。

・でかい。幅84mm×高さ188mm,厚さ25.9mmって、どれぐらいかというと旧PSP(PSP-1000)の幅74mm×高さ170mm×厚さ23mmと比較すると分かり易い。
 そう、全ての面で旧PSPよりでかいのだ。
 ちなみに、初代ZERO3は幅70mm×高さ130mm×厚さ26mmとなっていて、D4はこちらよりも余裕ででかい。
 上に「通話はBluetoothのヘッドセット使用可」と書いたが、逆にそうしないと通話中はかなり見た目おかしい人になってしまう。通信兵かと。
 おそらくは、初代ZERO3→es→Adesとなったように、今後ダウンサイジングされていくとは思うけど。
・最後に気になるお値段。
 ウィルコムストアからのメールを引用するので、食指が動いた人は絶望しよう。
■販売価格(W-VALUE SELECT分割払いの場合)
・頭金 39,800円
・分割払金 3,700円×24回
・W-VALUE割引 -1,600円×最大24回⇒実質ご負担額 90,200円
これは、なんだ、もう携帯電話を買うノリじゃ駄目だ。通話ができるパソコンを買うぐらいの覚悟じゃないと駄目だな。

コメント

nophoto
EchoChamber
2008年4月15日8:43

形態が2?に圧縮されたので52kもするP905iを
買った今となっては遅きに失した一報です・・・orz

メッセージで連絡先送ってくださいBackUpRomごと
2?になって読み込めません。・゜・( ノД`)・゜・。ウワーン

DDD
DDD
2008年4月15日10:04

まあ、俺も買わないんですけどね。
OSがスリープ状態の時は着信しない、って噂もあるし。

連絡先はmixiの方に送っておきます。
ところでBackupRomごと、ってなんだべ?

nophoto
GOTO
2008年4月16日21:19

まぁ、ネタの為買え(^〜^)
9万は死ねる金額だな

nophoto
DD
2008年4月17日13:27

えらい久々だな!
俺は芸人じゃないので、ネタの為に死ねないよ…。

nophoto
EchoChamber
2008年4月22日22:34

BackUpRomとは2重セキュリティの
本体フォーマカード&MicroSD
全部2mmに爆縮・・・orz

DDD
DDD
2008年4月22日23:44

>メッセージで連絡先送ってくださいBackUpRomごと

とあったので、BackUpRomは連絡先にかかっているのかと思いました…。
日本語難しい
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索