【MTG】GP静岡2日目_本戦
2008年3月8日 MTG本戦。
Round1:VS GWビッグマナ
相性のいいマッチアップ、幸先いいと思いつつも《聖なるメサ》が通ったり《樹上の村》が除去できなかったりでLWL。
Round2:VS UBフェアリー
メインでは絶望的、Game2ではT3の《放蕩魔術師》で勝ち、Game3は普通に負け。
Round3:VS UBマネキン
適当にコントロールしたりしてGame1,2ともに勝ち。
Round4:VS GBビッグマナ
《思考の粉砕》を通すプレイを心がけて実現できたので勝ち。
Round5:VS GRビッグマナ
相性がいいので普通に勝ち。
Round6:VS GRタッチbビッグマナ
相性がいいのと、《影魔道士の浸透者》がバリバリ殴ってくれたので勝ち。
Round7:VS GBWドラン
序盤の土地が止まった後、相手の《樹上の村》が止まらず負け。
相手の手札6枚の時に《思考の粉砕》X=4で撃ったら、ターン終了時に《雲打ち》が登場してチャンプブロッカーを《名も無き転置》されて負け。
Round8:VS 忘れた
忘れたけど負け。
Round9:VS GBエルフ
普通に《叫び大口》と《その場しのぎの人形》が強くて勝つものの、《思考の粉砕》の返しで《雲打ち》登場したり、コントロールしきったところで《不敬の命令》トップされたりして負け。
そんなわけで4-5。なんつーかプレイミスが多過ぎた。
特に相手の《雲打ち》にやられたりすることが多いあたりがぬるすぎる。
頭が良くないプレイヤーは反復練習しなきゃならないのに、そこらへんができてなかったのも原因なんだろうなあ。ちょっとこれ以上は解なし、ってところかな。
Round1:VS GWビッグマナ
相性のいいマッチアップ、幸先いいと思いつつも《聖なるメサ》が通ったり《樹上の村》が除去できなかったりでLWL。
Round2:VS UBフェアリー
メインでは絶望的、Game2ではT3の《放蕩魔術師》で勝ち、Game3は普通に負け。
Round3:VS UBマネキン
適当にコントロールしたりしてGame1,2ともに勝ち。
Round4:VS GBビッグマナ
《思考の粉砕》を通すプレイを心がけて実現できたので勝ち。
Round5:VS GRビッグマナ
相性がいいので普通に勝ち。
Round6:VS GRタッチbビッグマナ
相性がいいのと、《影魔道士の浸透者》がバリバリ殴ってくれたので勝ち。
Round7:VS GBWドラン
序盤の土地が止まった後、相手の《樹上の村》が止まらず負け。
相手の手札6枚の時に《思考の粉砕》X=4で撃ったら、ターン終了時に《雲打ち》が登場してチャンプブロッカーを《名も無き転置》されて負け。
Round8:VS 忘れた
忘れたけど負け。
Round9:VS GBエルフ
普通に《叫び大口》と《その場しのぎの人形》が強くて勝つものの、《思考の粉砕》の返しで《雲打ち》登場したり、コントロールしきったところで《不敬の命令》トップされたりして負け。
そんなわけで4-5。なんつーかプレイミスが多過ぎた。
特に相手の《雲打ち》にやられたりすることが多いあたりがぬるすぎる。
頭が良くないプレイヤーは反復練習しなきゃならないのに、そこらへんができてなかったのも原因なんだろうなあ。ちょっとこれ以上は解なし、ってところかな。
コメント